劇場公開日 2016年12月17日

  • 予告編を見る

ぼくは明日、昨日のきみとデートするのレビュー・感想・評価

全479件中、1~20件目を表示

4.5複数回視聴がおすすめ♪何度も観返すことで、愛美からの逆軸人生が見えてくる。

2024年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ななやお

4.5電車とプラットフォームが象徴するもの

2020年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 28件)
高森 郁哉

4.0小松菜奈さんが美しい

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

Amazonプライムで2024年に鑑賞しました。
泣ける恋愛映画の傑作の一つ、運命に縛られた恋、運命を受け入れるストーリーを描く物語。小松菜奈さんが美しく魅力的。
映画を一度観て物語の構造を知ると、二度目の鑑賞からはヒロインの抱えた悲しみが映画の冒頭から伝わってきて、もっと泣けます。
福士蒼汰さんが演じる彼氏は物語の中で恋愛が進むにつれて垢抜けていく印象があり、微笑ましい。
当方は鑑賞後にいろいろ読んで、物語の背景世界について理解を深めました。
これを観た後、小松菜奈さんをお代わりするため「恋は雨上がりのように」を観ました。

○時間の流れのアイデアについて
「僕は明日昨日のきみとデートする」は七月隆文さんが原作ですが、時間の流れのアイデアは、SF作家・梶尾真治さんの短編「時尼に関する覚え書」(短編集「美亜へ贈る真珠」に収録)に影響を受けているはずです。
ちなみにこの短編タイトルの「時尼」は「ジニィ」と読みますが、ロバート・ネイサンの小説「ジェニーの肖像」に敬意を表したもの。
小説「ジェニーの肖像」は画家の主人公がジェニーという少女と知り合い、ジェニーのスケッチを描くことで、画家としてチャンスを掴む物語。ジェニーは会う度に目に見えて成長し、まるで画家に追いつこうとしているようだ、というSFファンタジィです。
1948年に映画化、主演ジョゼフ・コットンとジェニファー・ジョーンズ。

○時間の流れのネタバレ
愛美さんは我々の住む世界とは別の世界の住人で、5歳、15歳、20歳、30歳、35歳と、成長しています。 ただし愛美さんが住む世界は我々の世界と時間の流れが逆、という設定です。
SFの多元宇宙という設定の一種です。

映画の終わりのほうで、大学の教室の中、愛美さんと高寿さんが黒板にグルグル巻きの2つのコイルが接する絵を描いて時間の流れを話しています。
大きな時間の流れは逆方向なのに、接するところでは一緒に時間が流れる。愛美さんが我々の世界にやって来て、2人が一緒に過ごすときは同じ時間を過ごし、1日が終わると昨日と明日に別れてしまうのです。

愛美さんたちは5年に一度、30日間、我々の世界に旅行に来ることができます。30日間のうちの1日が終わると、愛美さんは我々の世界の昨日に行きます。
我々の世界と大きな時間の流れが逆のため、愛美さんが高寿さんに会うとき、二人の年齢は以下です。
・高寿5歳、愛美35歳
・高寿10歳、愛美30歳
・高寿20歳、愛美20歳
・高寿25歳、愛美15歳
・高寿35歳、愛美5歳
愛美さんは5歳で高寿さんに救われ、自分の運命の人だと確信します。離れたところから慕い続け、15歳で高寿さんに会いに行き、20歳になれば相思相愛になることを知ります。
20歳で高寿さんと過ごす30日間を経験し、お互いが相手を助ける、二人で一つの命であることが分かります。 この後は高寿さんの記憶のとおり、30歳、35歳で高寿さんに会い、高寿さんの記憶のとおりに接しています。
高寿さんにとっても同じで、20歳で二人の関係を理解し、愛美さんの記憶のとおりの役割を果たします。 25歳で15歳の愛美さんにあった際にこれから起こることを伝え、35歳で我々の世界に来た5歳の愛美さんを助けることになります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケイ

3.5ファンタジーだけど

2025年7月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

主人が好きな映画ということで初鑑賞。私は元々恋愛映画が苦手なので評価が辛口でも許して欲しい。

奇抜なタイトルから、何か不思議な設定なんだろうと思っていたが、途中で時間軸が逆ということがわかりびっくり。
初めは女の子馴れ馴れしすぎじゃない?と違和感を持っていたが、その違和感こそが正しいと気づくと、小松菜奈の演技良かったなと。
日にち単位で時間軸は逆だが、その中の時間単位では同じなのがなかなか受け入れられなかったが、そこはこの作品の本質ではないと思い、映画に集中→やっぱり時間軸が...と集中できないタイミングも正直あった。
女の子が初めて連れてきてもらったと言った祭りも、祭りが初めてなのか、こっちの世界に連れてこられたのが初めてなのか(多分前者)とか、5年ごとに重なるとしてもおそらく同じ空間で重なっているのでその瞬間建築物とか、人口とかの質量は一時的に倍になるの?とか、やっぱり考え込んでしまうことも。
ただそんなことは置いておいて、どうしても離れ離れになってしまう2人の心情の動きや決意はファンタジーではなく、強く愛し合った軌跡が美しく切なく描かれており、素直に素敵な作品だと思う。

ただ、私が彼なら、この時間軸の違いに気づいた時、これ以上好きになっても意味がない、辛いだけなので距離を取り一切会わないとは思う。みんなは違うの?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マユ

3.5つじつまを合わせようと細かい事を気にすると疲れます。

2025年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

難しい

癒される

会っている時はそもそも時間がお互い逆行しているわけだから歩くのだって逆向きになるはずだし会話ができるはずがない。
まああくまでもファンタジーなので設定として短い時間なら時間軸が曖昧になって行ったり来たりするんだと言い切ってしまえば可能にはなるだろうけど、それならそういった演出も欲しかった。例えばなにか喋ってるといきなり記憶喪失のように初めて聞いたかのような反応をするとかなんとなく話がダブったりするとか話が少し噛み合わないとかならまだ納得もできる。女性が突然涙ぐんだり男性が虚無感に襲われたりするだけでは説明できない。まあだからこそ30日間は会話ができて時間が揃うという設定なんだろうけど少し取ってつけたような設定で細かいことを気にしだすと疲れて没入できなくなる。普通のタイムスリップものなら映像の加算合成のように混ざり合うという感じでなんとなく納得できるけど流石に時間が逆行するとなると矛盾が生じてくる。
まあファンタジーとして細かいことは気にせずに見てれば相互に時間が逆行するパラレルワールドに過ごす男女が5年に一度30日間だけパラレルワールドが接触して恋をする切なくて胸キュンな物語だということですね。
タイムスリップと記憶喪失という感動もののお決まり設定が合体したような切ない物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
相川良子

3.5小松さん(菜奈)、最高!!

2025年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
CB

4.5完璧な締め方

2025年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニックネーム

3.0設定に無理が

2024年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アマプラにて鑑賞
設定は面白いと思うし、彼氏・彼女両者の視点で見てみたいと思うが、

彼女視点を想像した時に、設定が破綻する部分が想像されて感情移入できなかった

2人で一緒の時間を積み上げていくことの大切さを改めて感じた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こまつ

5.0観れば観るほど号泣してしまう。

2024年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
いちごだいふくもち

3.0事前情報無しで観ましょう

2024年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
POPCORN

2.0たしかに

2024年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

そうかもしれないけど、ん?! 切なさより、ハテナ、SFだったのか〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
she'lly

2.0思い返しても

2024年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

考えても訳がわからない。
パラレルワールドだけでもややこしいのに。
時間の進み方が違うって。どういうことだ。
ハッピーエンドにならないのも悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
千恵蔵

5.0今更ですが観ました

2024年8月11日
iPhoneアプリから投稿

はじめは時間軸が分かりづらくて混乱しました。だけど最後の方には彼女側からの視点もあったのでゆっくりと理解できました。もう一度見直したいな。
今更だけど小松菜奈の良さが分かった!あー泣いたな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はちみつ

4.0小松菜奈がキラッキラ

2024年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

バクマンなどで見てるはずだが全く印象に残ってない女優さんだったが、本作のキラキラ度合いは凄い。シナリオは和製ベンジャミンバトンって感じの意味不明設定だが、それを健気に演じる小松菜奈をぼーっと眺めておけば、それでええねん、それだけでええねん。って感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダビ

4.5設定よりテーマが大事

2024年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

もしも、自分の人生を逆から振り返ったら
転機 突然の出来事
また明日も今日と同じだと思っていたら、その日が最後だった。
同じ日は二度とやってこない。
この日常の奇跡を意識する人は少ない。
「だって、昨日まで…」
それが過去に対する後悔となる。
今ある奇跡をないがしろにした後悔
「いつでも会える いつでもできる」
その「いつ」は決して来ないのだ。
だから今このひと時を精一杯意識して楽しむ。
これがこの作品が伝えたかったことだろう。
すべては、失って初めて気が付く。
いまこの瞬間にある奇跡
特に彼女の立場でそれは、あまりにも切ないことだろう。
彼にとって彼女に告白した最初の日は、彼女にとっての最後の日。
事実がわかれば、その切なさに泣けてくる。
5年に1度 30日間だけで会うことができる二人
それを選択した二人
「二人はすれ違ってなんかいない お互いの点と点を結んだ輪」と言ったところで苦しい胸の内は変わらないと思う。
人生を逆から辿ってわかること。
あの時…
その「あの時」を十分に意識して楽しむことが私の人生のためにできる最高のことなのかもしれない。
あの時は「いま」
いま「ある」ことへの感謝と祝福
35歳になった彼は、15歳の彼女に絵を渡す。
どう頑張っても戻れないあの時
人生の最高のひと時
彼女がずっと彼に寄り添っていたように、今度は彼が幼くなっていく彼女に寄り添う。
しかし、
そもそも35歳の彼女は独身だったのだろうか?
35歳になった彼も、独身だろうか?
この深掘りは作品に対するタブーのような感じがする。
でも、なかなか面白かったしテーマもよかった。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
R41

4.5決して見離さない

2024年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

登場人物全員がキラキラ✨と光っていて、その全てを見離さず、優しく包み込んでいる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なべぞぅ

4.0多少残念なところもあるが、楽しめた

2024年3月26日
PCから投稿

主観として福士蒼汰でなく東出昌大が主役なら、より楽しめたかも。
でも大学生なのに中学生のような恋愛感覚の設定には、正直気持ち悪さを感じた。
にしても、小松菜奈は心理描写にあった素晴らしい表情でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ビン棒

4.0良かった!

2024年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
角屋來未

2.5共に過ごした過去を共有できる素晴らしさ

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とみ

3.5君は知らない…どんどんソレが視えて来てキツイんだよ

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

数年前に原作ボロ泣きさせられて、内容は知っていたので、初っ端からキツかった。

独白後も一瞬陥ったが、詳細を考えると矛盾を感じてしまうが……、そんなの無視して入り込めるストーリー力に惹かれてしまう。
悲しいけど立ち向かわなきゃいけない進まなきゃならない未来、酷だけどその分瞬間々々は素晴らしい喜びに満ちてる。

視聴のキッカケは、切り抜き動画での各シーンと合わせた主題歌でウルっときて、全編視聴に至ったが…。主題歌はエンドロールだけだったのはちょっと残念…。
端々で流してくれれば、切なさ増加してただろう。(個人的に好きな楽曲だったから)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奇妙鳥
PR U-NEXTで本編を観る