きっと、うまくいく

ALLTIME BEST

劇場公開日:2013年5月18日

きっと、うまくいく

解説・あらすじ

インドで興行収入歴代ナンバーワンを記録する大ヒットとなったコメディドラマ。インド屈指のエリート理系大学ICEを舞台に、型破りな自由人のランチョー、機械よりも動物が大好きなファラン、なんでも神頼みの苦学生ラジューの3人が引き起こす騒動を描きながら、行方不明になったランチョーを探すミステリー仕立ての10年後の物語が同時進行で描かれる。

2009年製作/170分/G/インド
原題または英題:3 Idiots
配給:日活
劇場公開日:2013年5月18日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第37回 日本アカデミー賞(2014年)

ノミネート

優秀外国作品賞  
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)Vinod Chopra Films Pvt Ltd 2009. All rights reserved

映画レビュー

4.0 監督とは同い齢

2025年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ブッ飛んだ展開。次から次へと起こる事件。お約束の、ちょっとめんどくさい歌と踊り。全部あり得ないけど、けっこう許せる。
で、予定調和のハッピーエンド。やっぱり、そうなるよね、って部分と、予想を微妙にはずしてくる部分。そのバランスが、ちょうど良い塩梅なのかな。見終わってみれば元気が出る、って感じ。
ただその裏には、過当な教育競争、カンニングの横行、学生の自殺、貧富の差、拝金主義、世間体、権威主義など、インド社会が抱える問題が、そこかしこに顔を出す。それらに抗う思いが、インドの若者の共感を呼んだのだろうし、日本人にも説得力をもつのだと思う。
ところで、はしばしに『アメリ』を感じさせる表現があったような。ジャン=ピエール・ジュネへのオマージュなのかな。思い過ごし、じゃないと思うけど、どうかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マツドン

5.0 好き

2025年8月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
かの

4.0 典型的なインド映画の風味もあり

2025年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

知的

 少々長いですが見る価値のある映画です。

 学歴や立身出世への親の期待に重圧を感じて好きなことが出来ずに苦しみ思い悩むのは世界共通であることが良く分かります。何のための勉強なのかを考えさせられる非常に良いテーマの映画ですね。

 立小便をするなどのハチャメチャな行動が多数あったり、急に歌が始まって次第に大勢の踊りとなっていく典型的なインド映画スタイルに多少の抵抗を感じるものの、総じて楽しく見ることが出来ました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クネーゴ

5.0 評判通りの名作

2025年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

日本での上映時に映画好きの友人に勧められたものの、インド映画ということで敬遠しているうちに10年以上も経ってしまったが、もっと早く観るべきだったと後悔。
3時間近い作品ではあるが、始まりから引き込まれてほぼノンストップで観終えてしまった。全てがまとまっていて中だるみもなく、美しい物語だと思う。
今どきのひねくれた娯楽作品に慣れた身からするとあまりにも予定調和が過ぎると思う部分もあるが、たまにはこういう約束されたハッピーエンドを喜ぶのも良いのかもしれない。紛れもない傑作でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
isara