劇場公開日 2023年10月27日

  • 予告編を見る

「【エミール・クストリッツァ監督ワールド全開のバルカン・ミュージックが全編に流れる、故郷旧ユーゴスラビアへの愛と哀しみを混沌とした世界観の中でコメディ要素を塗して描いた、物凄い吸引力を持つ傑作。】」アンダーグラウンド(1995) NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0【エミール・クストリッツァ監督ワールド全開のバルカン・ミュージックが全編に流れる、故郷旧ユーゴスラビアへの愛と哀しみを混沌とした世界観の中でコメディ要素を塗して描いた、物凄い吸引力を持つ傑作。】

2019年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

楽しい

興奮

知的

 ■171分の長尺を全く感じさせない、度を遥かに超えた面白さを誇る作品。

・改めて、エミール・クストリッツァ監督の凄さを認識する。 バルカン・ミュージックの強烈さも映画の風合いを高めている。

・ボスニア・ヘルツェゴビア戦争により、故郷旧ユーゴスラビアを失った悲しみを芸術作品の数々を作り上げる事で、文化として昇華させているエミール監督の執念、郷土愛には敬服する。

・いつの日か、”5H20Mの完全版”を映画館の大スクリーンで観たいものである。

<2017年10月15日
 自宅近くのイオンシネマが”名画ピックアップ”として掛けてくれた。今作を大スクリーンで鑑賞出来た事は、実に実に、有難く、嬉しかった・・・。>

NOBU
2022年4月28日

エミール監督の故郷を愛する気持ち、戦争の哀しみだけではなく、面白く描かれていて、風刺のようで見応えある作品でした。また、どうぞよろしくお願いします!

美紅
2022年4月28日

こんにちは。先ほど配信にて観ました。初めて観賞しました。スクリーンで見たのですね

美紅
もーさんさんのコメント
2022年4月27日

本当に映画がお好きなんですね。故淀川長治先生が観て泣かれたという屈指の傑作ですものね。私にはちょっと難しかった😅

もーさん
るーさんのコメント
2021年8月29日

ふふふ。NOBUさん、ありがとうございます♪♪
この暑さなので、サントラ盤でテンション上げて、老体にムチ打ってるんです
(^^;)

るー
るーさんのコメント
2021年8月28日

お早うございます♫
エミール監督作品を観たのが、私は初めてだったのですが、ホント色んな賞を取った他の作品も観たいです。
今朝はGoran Bregobicのサントラ盤をYouTubeで流しながら洗濯物を干しました(^-^)v

るー