劇場公開日 2011年1月29日

  • 予告編を見る

「人間の表と裏がひっくりかえっている」冷たい熱帯魚 k.moriさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0人間の表と裏がひっくりかえっている

2012年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

難しい

通常、人間の裏側にあって人前では隠しているであろう、最もダークな面ばかりを、表側に引きずり出して、映像化したような作品。

吹越満が演じる主人公の持つ、人間的な貧弱さと、それによって引き起こされる運命の悲哀というテーマを前提としながら、普段人が最も不快に感じること、こういうところまでは表現したくない、言いたくもない、やりたくもない、と感じるダークな側面ばかりを団子のように固めて映像化し、作品を鑑賞する者へ、「お前誤魔化してんじゃねえぞ」と、殴りかからんばかりに挑みかかってくる。監督の映像製作にかける意気込みというか、ドスの効き方には敬服せざるを得ない。

狂った薄気味悪さを爆発させる、でんでんの演技は必見。冗談抜きに気分が悪くなる。演技というよりも本当の異常犯罪者だと感じてしまうくらいの強烈なリアリティーがある。死ぬ間際に血だらけになりながら、独り言のようにぶつぶつつぶやくところがあるが、恐ろしく印象的でリアル感に満ちたシーンであった。愛人役の黒沢あすかも凄い演技力を見せている。

観終わった後、気分も悪く、すっきりしないところもあるが、一体何が起こったのかを改めてじっくり思い起こしてみたくなる作品である。

しかし、ここまでやるかというくらいに過激な映像表現で、カルト的な作品に興味ない人や、女性の多くにはおすすめできない。あらかじめ断っておくが、ホラー映画よりも怖い作品である。

園子温監督は、「ハザード」を一番最初に観て以降、興味を感じていたが、これだけの作品を製作すれば世界で注目されるのは当然であると言える。

k.mori