「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! michiさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

2010年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ゆるい笑いがツボに合い、
ドラマ時代からのファンだったので
楽しみにしていた作品です

 映画の中でも、実際にも7年経ったということで
レギュラー陣も同じだけ歳をとっていましたね。
深津絵里はきれいになってたなぁ。

 観た方の評価がわかれているようですが
(どちらかというと酷評が多いかな)、
色々なエピソードを
積み込みすぎている感があるからかもしれませんね。
私は、それほど悪くはなかったかなぁという印象でした。

 やっぱりね、1作目の
「事件は会議室で起きてるんじゃないっ、、、」ってキメ台詞の
インパクトが今も強く残っていますが、
あれから12年、レインボーブリッジから7年経ったんだから
青島の情熱も、スリーアミーゴスのお惚けぶりも
すみれサンが男性陣を一言で瞬殺する勢いも
根本的には変わっていなくとも
表面上は少しずつ変わってくるほうが
自然なんだろうなぁと思いました。

 犯人の説得にしても
熱く吠える青島じゃなくね、
静かに諭す青島に変わっていましたから、
また新しい魅力として感じることができました。

 それと新しく調整役として鳥飼が登場したのも
面白いと思いました。
こういう立場の人がいたら、むしろトラブルの元かも 笑。

 それにしても日向真奈美の信者がいたとは、
そして白い洋服を真似、集まるあたりも
不気味でしたね~。
このあたりは、1作目を観ないとわからないと思うので、
まだの方は是非。

 また、本シリーズは
思いもよらないところに伏線が張ってあるのが特徴かと思います。
青島が実行犯の青年にどこかで会っているのか
今それがとても気になっていますーーー

コメントする
michi