劇場公開日 2009年10月24日

「最高のロック馬鹿による感動のドキュメンタリー」アンヴィル!夢を諦めきれない男たち nealさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5最高のロック馬鹿による感動のドキュメンタリー

2009年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

アンヴィルと言われて、何だろう?まさか、25年前くらい前に西武球場でやったスーパーロックに出たアンヴィル?と思った人、正解です。

そのアンヴィルのドキュメンタリーです。

とにかく、ヘビメタと言わず、音楽が好きな方、ぜひ見てほしいですね。

そして、いろんな感動や笑いや泣きが感じられます。

この映画のオフィシャル・ホームページにいろんな方の感想が書かれていますが、多種多様です。ほぼ、言いたい事の方向性は一緒ですが、微妙に違います。

これが、各自それぞれの感じ方の違いだと思い、それが感じられる素晴らしい映画だと思います。

とにかく、才能があっても、売れないバンドやアーティストは五万といて、その中のひとつがこのアンヴィルであり、そのアンヴィルのストーリーであり、個々は違いはあるとしても、売れないバンドの代表者としてのドキュメンタリーです。

映画の中に、「勝ち組」と言える、ある程度売れたバンドのアンヴィルに対するインタビューがあり、それらが語っていることがすべてだと思います。成功したものと成功しなかったもの違いは。

そして、「個人的な」自分のこの映画で思ったことは、バンドとは直接関係ありませんが、「I'm proud that I am Japanese」ですね。

もし海外で見たら終わった後にそう宣伝しまくりたい気分になります。

まあ、個人的な思いは別にしても、特に音楽が好きな方、お勧めです。

neal