殺しのテクニック

劇場公開日:

解説

フランク・シャノンが脚本・監督を担当したアクションもの。撮影はエリック・メンツァー音楽はロビー・ポワットヴィンが担当した。出演は「サイレンサー」のロバート・ウェバー、フランコ・ネロ、ジャンヌ・ヴァレリーなど。製作はダン・レッサー。テクニカラー・テクニスコープ。

1966年製作/イタリア
原題:Technica Di Un Dmicidio
配給:松竹映配
劇場公開日:1966年7月2日

ストーリー

クリント・ハリス(R・ウエバー)は今日も射撃の練習に懸命だった。二百、三百、いくら標的が遠くなっても、ほとんどの弾は真中を射ぬく。九八点、驚異的な腕前だ。数時間後、ハリスはとある魔天楼の屋上に立った。手早くライフルを組み立てる。新聞紙で風向きを計ってから、腹ばいになって標準をきめる。狙いは六百メートルも先のホテルの入口。やがて一人の男が警官につきそわれて出てきた。男は犯罪組織の一員だが、この男を生かしておいてはすべては露見してしまう。だからハリスが仕事を頼まれたのだ。銃声三発、男は死んだ。ハリスは銃をたたみ、車に乗る。目的地はボスのところだ。報酬は三万ドル。だが、こうした殺し屋稼業にもあきた。ハリスはこれを最後に引退するつもりたった。ところがボスはもう一つ仕事を申し出た。ハリスは十万ドルなら……といった。ボスは了解した。しかし、今度の敵は手強いからと、トニーという男を助手につけさせた。この俺に助手を--ハリスは誇りを傷つけられた思いがした。だが、やはり敵は手強かった。第一、セッキという名前だけで顔を知っている者がいないのだ。セッキの顔を手術したという医者に会ったが、無駄だった。ニューヨークからパリへ。マリーという女から少し手掛りがつかめた。こいつこそと思って殺した男も、セッキではない。だがマリーが殺された。敵はいよいよ尻尾をだした。冷たい朝、セッキの挑戦である邸を訪ねたが、姿を現わしたのは前に会った、医者だった。これがセッキか!銃声が乱れとぶ。セッキと部下二人が倒れた。が、ハリスも一弾をうけた。そこへ敵に内通したトニーが来た。胸へ手を入れた。しかしハリスのほうが早かった。冬枯れの木立ちの中を、よろめきながらハリスは歩んでいった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る