劇場公開日 1993年12月4日

「山岳サスペンス活劇で、スタローンの肉体が躍動する」クリフハンガー kazzさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5山岳サスペンス活劇で、スタローンの肉体が躍動する

2020年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

WOWOWのスタローン特集で観賞。
ランボーシリーズ(3まで)の製作者マリオ・カサールによるスタローン久々の肉弾アクション。
1988年の『ランボー3/怒りのアフガン』以降迷走状態に入っていたスタローン。キャラクターのマンネリと類い群れな大根役者ぶりに加えて、シュワちゃんの人気が彼を追い込んだのかと思う。
本作の公開当時は、スタローン復活を本気で喜んだ。
が、これの少し後に『デイライト』という佳作があったものの、完全復活は2010年の『エクスペンダブルズ』まで待つことになる。

冒頭の切り立つ岩山でのロッククライミング場面で、スタローンの新しいアクションへの挑戦が感じられた。
ボルダリング競技が世に出る前(だと思う)、岩肌をつかんだ腕の力で垂直にジャンプして登る姿には驚いたものだ。
CGはまだ命綱を消す加工くらいにしか使われていない時代、実際に高所で行われた空撮ロケは迫力がある。
一方、セット撮影部分は画質の違いが極端で、70年代の映画のようでもあった。

スタローンの脚本は徹底してアクションに特化している。
友人の恋人を救えなかったエピソードは、それがトラウマとなってドラマに影響するわけではなく、山の達人であるスタローンが最初から救助に向かわないシチュエーションを作る材料にすぎない。
ジェット機での現金輸送強奪の計画は、成功して逃走する経路が想定されたものとは思えないし、不時着した山中で救助人を脅して現金ケースを探させても、どうやって下山するつもりなのか不明だし、ジョン・リスゴー率いる悪党 たちは 頭脳集団とは思えない。

崖の中腹から頂上にいるスタローンを銃撃する場面で、カメラが崖を舐めるように一気に上昇していく演出は素晴らしかった。
ランボーばりに崖からのダイビングもあるし、爆発を背景に吊り橋を走るスタローンなど、魅せる画の連続。
究極はクリフハンガー状態のヘリコプター上での格闘劇。

悪党たちは全員死んでしまうし、善人も多く命を落とす。
ストーリー自体の是非はともかく、特殊部隊員でもない(はずの)スタローンが超人ぶりを発揮する傑作大活劇だ。

kazz