劇場公開日 2004年12月18日

理由のレビュー・感想・評価

全20件を表示

3.0追悼 峰岸さん

2023年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

峰岸徹さんはよく見かけてる気がしていたが主にテレビのほうだった。
亡くなられて、映画の出演作をチェックしてみたら自分が観たもので出演されてるのはこの映画とおくりびとだけであった。

でも何年も顔を見てきた気がする。ご冥福をお祈りいたします。目にする画面をたくさん彩ってくださった。ありがとうございます。

さて、肝心のこの映画。原作は映画化前に読んでいた。監督がほれ込んでほぼ原作どおりに作られた。確かに。

残念なのは、原作はおもしろいが、いかんせん登場人物、それもそんなに重要でもない人物にも詳細に枚数を割いてるために冗漫だなあと感じてしまうこと。
で、映画もまさにその通りになってしまった。

しかし全体的にくら~い映像といい、引き起こされる事件への予感とも言うべき
不安が常にまとわりついててものすごく肌感覚的に原作にぴったりなのだ。
ここまで映像で表現してるのも凄いと思う。

あなたは自分の隣人を知ってますか?
自分も何かの歯車がくるってしまったら。
事件はべつにしても、関わった人々と似たような状況に置かれるかもしれないと思うと、なんともおぞましい汗が背中を伝う…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こまめぞう

3.5映画化するには中々難しいつくりだったけど。

2023年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作既読。放送後に劇場公開されたので、大喜びで観に行った、チョロい私。
原作は『火車』の延長線上にあり、そのための形式なんだろうと捉えているが、映画版も特異な構成や手法を取ることで、見えにくくなっている(あるいは見ないふりをしているのか)澱のようなものを、浮かび上がらせようとしているのだろう、と思った。
成功。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.0原作は最高の小説 映画もそこまで悪くはない

2023年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

宮部みゆきの小説は映画に向いてない
「模倣犯」の映画もそうだったけど本当にそう思う

とはいえ、原作は600ページ以上で登場人物も100人以上と言われる超大作なので
そもそも2時間の映画には向いていない
誰が作ってもぎゅうぎゅう詰めになる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みる

4.0この映画の主役は誰なのか? 主役と言える人はいないと思う。 サスペンスミステリーというだけでなく、 人情モノの一面もあった。 個人的には赤座美代子、南田洋子のシブい演技が好き。

2023年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

動画配信で映画「理由」を見た。

劇場公開日:2004年12月18日

2004年製作/160分/日本
配給:アスミック・エース

村田雄浩
寺島咲
岸部一徳
大和田伸也
久本雅美
宝生舞
松田美由紀
赤座美代子
風吹ジュン
山田辰夫
渡辺裕之
柄本明
渡辺えり
菅井きん
小林聡美
古手川祐子
加瀬亮
厚木拓郎
左時枝
細山田隆人
ベンガル
伊藤歩
立川談志
南田洋子
石橋蓮司
麿赤兒
小林稔侍
宮崎将
宮崎あおい
永六輔
勝野洋
片岡鶴太郎
根岸季衣
峰岸徹
裕木奈江
中江有里

宮部みゆきが直木賞を受賞した同名小説が原作。
宮部みゆきといえば「ソロモンの偽証」も見たことがある。

監督は大林宣彦。

100人以上の出演者。

160分の長い作品なので見る前に覚悟が必要かも。

東京都荒川区の超高級マンションで、
一家4人の惨殺事件が発生する。

実際は亡くなったのは報道された一家4人ではなくて、
血縁関係のない4人だった。

この映画はサスペンスミステリーである。
物語は関係者に対するインタビュー形式で進んでいく。

この映画の主役は誰なのか?
主役と言える人はいないと思う。

サスペンスミステリーというだけでなく、
人情モノの一面もあった。

個人的には赤座美代子、南田洋子のシブい演技が好き。

160分は長いとは感じず、
見応えがあった。

満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

4.0好き。疑問がひとつ。

2022年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハム

3.0原作の雰囲気を再現している

2022年8月4日
PCから投稿

原作の重たい空気間をうまく映像にして再現できており宮部作品の映像化は可能だと感じさせてくれる素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JS

0.5十数分で見るのやめた。

2021年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ドキュメンタリー風だったので。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くそさいと

3.5役者は要らぬ、人間が欲しいのだ

2021年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 「役者は要らぬ、人間が欲しいのだ」という大林監督のこだわりに集まった107人のノーメイクの役者たち。途中までは名前がわかる役者を数えていたが、混乱しそうになったのでやめた。

 百人を超える証言者の語りで構成される内容は“映画化が不可能”と言われ続けてきたらしいが、果敢にも大林監督が映画化にチャレンジしたものだ。バブル経済が衰退し始めた辺りの投機目的のマンション購入といった、本来の住居としての家や家族の絆を蔑ろにした社会の歪みを鋭く抉ったような背景も描いている。

 いくつもの家族のエピソードが紹介され、家族の絆の対比と殺された4人は何者なのかという謎を追いかける展開は面白く、切り貼りした空の模様(『ねらわれた学園』や『時をかける少女』をも思い出した)が大林監督らしい。

 しかし、残念なことに、原作は知らないのだが、殺人の動機や競売・占有といった経緯がつかめないままで進み、消化不良を起こしかねないと感じました。また、監督が最後に登場したり、人物名の字幕の挿入など、賛否両論になるようなところは気になった。インタビュー形式で進むことを表現するためにマイクが見えてしまうなどといった小技を使ってきたことが一気に台無しになってしまうのです。

 大林監督はこれまで殺人事件というものを描いてこなかったが、9.11以降方向転換を考えたとのことだ。殺人事件というものが日常的になりすぎて、そのことと関わりを持たない方が不自然となってくる。そんな考えもあって、人との繋がりを重視したこの『理由』を選んだのだろう。

【2005年1月映画館にて】

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy

4.0殺人事件が結んだ絆

2021年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

知的

大林宣彦監督が宮部みゆきの大長篇ミステリー小説を映像化した2004年の作品。
元々はWOWOWで放送されたTVドラマで、後に劇場公開された。

雷雨のある夜。東京都荒川区にある高級高層マンションの一室で、居住者の死亡事件が発生。
一人は転落死、他3人は惨殺体となって。
一見、4人家族の殺人事件のように思えるが…、実は居住者は3人家族。
さらに、4人は赤の他人である事も分かり…!

実にミステリー心をくすぐる。
謎と犯人捜し。事件の真相は…!?
…と、普通にやればこうだろう。
しかし…
映像化不可能と言われた原作小説。と言うのも、
100人近い登場人物。その関係者らへのインタビュー形式のドキュメンタリータッチ。章仕立て。事件当時~数ヶ月前~数十年前が複雑に交錯。
確かに映像化は難しそう。原作小説になぞらえてやれば単調になるかもしれないし、普通にミステリー劇としてやればヘタすれば凡作になってしまう。
が、今は亡き異才が選んだ演出は、前者だった。

本当に先述の通り展開。
100人近い登場人物。ゆかり、ベテラン、実力派、17年も前の作品なので今は売れっ子人気者となった新人、贅沢なゲスト出演…大林監督ならではの超豪華キャスト。
ドキュメンタリータッチなのでキャストがカメラ目線で喋ったり、インタビュー形式なので時々マイクが画面に現れたり、演出もユニーク。
いつもながら原作は未読。が、章仕立てや時系列が交錯する展開が、作品を“見ている”のに小説を“読んでいる”ような錯覚にすら感じる。
そこにお馴染みのスタイルも勿論で、天晴れ!

宮部ミステリーは単に犯人捜しのミステリーではない。人や社会の暗部に切り込む。
隣人の顔も知らないマンション暮らし。ご近所付き合いが面倒。が、今では一戸建てでもご近所付き合いがほぼ薄れ…。皮肉を感じる。
さながら、隣の人は誰…? それ故起こり、法の目を掻い潜った事件。
占有屋。競売物件を落札した人に対し、居座りながら膨大な立ち退き料を要求する悪質な手口。暴力団絡み。
彼らが関わりつつ、事件には加害者がいて、被害者もいる。
皆、この事件に関わった事で人生の歯車が狂い…。
当時の社会問題、バブル崩壊後、もっと時を遡って夢を抱いて上京して来て…。
各々の苦悩、社会背景、それらが絡み合う。
エンディングの歌の一節じゃないが、“殺人事件が結んだ絆”としか言い様がない。(この歌がとても不気味…)

OPで荒川区の成り立ちが紹介される。
人と人が触れ合う活気溢れる下町だったという。
それがいつの頃からか、時の流れと町の様子が激変すると共に…。
もし…もしもだが、昔のような人情満ち溢れる下町風情だったら…?
こんな孤独で悲しい事件は起きなかったかもしれない…。
何もこれは荒川区だけしゃなく、現代日本全てに言える。

現代社会への警鐘を鳴らしつつ、
謎、謎、謎…。
証言者、目撃者、失踪者、重要参考人…。
複雑に絡んでいた人間関係や背景が少しずつ紐解かれていく。
そして明かされた真相。
ミステリーとしての醍醐味も充分!

あちこちの映画サイトやレビューでは何だか低評価みたいだが、
大林作品が好きで、ミステリーも好きで、しっかりとした内容や独特の作風も面白く、個人的には楽しませて貰った。

元はTVドラマとは言え、“映画作品”で本作のような本格ミステリーは意外にも少ない。と言うか、本作のみ…?
大林×本格ミステリー、もっと見たかったなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
近大

5.0原作から、映画化へ

2021年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

宮部みゆき原作は、また衝撃的な大林宣彦監督の名作となって感動しています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピエロの涙

2.0見所はキャストぐらい

2020年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

大林宣彦監督作。原作宮部みゆき。2004年。

小説は読んでたが憶えておらず見ているうちに思い出した。じっくり緻密な構成で読ませるミステリ。現代日本ならではの視点あり。それを大林監督が撮るってミスマッチでは?とたぶん誰しも感じたと思う。

順番に登場人物が語りかけてくるという特異な作り(確か原作通り)そこに映画ならではの仕掛けを挿入。監督がよくやる普通じゃない編集や色彩がミステリには合ってない…。

真相がわかってくるというドライブ感が弱いのは長すぎてシンドくなるせいかな。ラストもどうかと思う(歌も)

正攻法で撮った方が面白くなったと思いました。ミステリ好きにはオススメできません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男

5.0誰も観た事のない空前絶後の映画

2020年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

空前絶後とはこのこと
誰も観た事のない映画、そして恐らく今後も誰もこのような映画を撮ることはないと断言できる映画です
いや撮れないというべきです
それでいて、明らかに大林宣彦監督作品らしさが濃厚にあるのです
確かに一見、尾道を舞台にした作品群とは雰囲気が異なります
しかし大林宣彦監督作品らしい叙情性、少女の目を通した未来への希望、望みと言ったものが濃厚にあるのです

大林宣彦監督デビュー作品のHouse ハウスと同じような革新があります
正に直接で結ばれるべき斬新さだと思います

DVDの特典映像に理由を撮った理由と言うタイトルの大林宣彦監督自らが語るメイキング映像があります
まるで生前葬のように感じました
メイキングの後半は本作にかかわった美術、持ち小道具、照明などの助手を務めた若い女性達へのエールでした
そしてこれを観る後進の映画人、映像ファンへの映画作りの特別授業でもありました

2020年4月10日大林宣彦監督は永眠なされました
しかし、監督の作品は永遠の生命をもって次の世代の映画人にバトンを渡そうとしています
私達映画ファンにもバトンは渡されています
良い映画を視て、良い映画を楽しむ
そうなさいと監督に言われたような気がしました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あき240

3.0宮部みゆきの心の奥底をのぞいてみた。

2020年3月5日
iPhoneアプリから投稿

大林宜彦があまり好きではない。
しかし、宮部みゆきの物語が好きなんだ。
監督か原作か?
迷うところだが、観始めた。過去の殺人事件の解明をレポーターという下賤な職業の人間に語らせるところが宮部みゆきらしい。
面白いのは殺人者が最初からハッキリさせてあること。そして、まさしく本の題名の「理由」を克明に語るところだ。映像以外ではこうである。しかし、映画にするとどうなんだろう。まるで違うものになってしまう。岸部一徳の演技に委ねられてしまい、ふざけたお涙頂戴的語りになってしまう。映画には「やくざぽさ」が必要なのだ。観客が求めるものが「安心」だと勘違いしてしまっている。
人は愚かでどうしようもない生き物なのだ。殺す奴にも、殺される奴にも、そこに訳があって回避できぬことばかりだけれど避けようと思えば避けられることばかりなのだろう。そんなシンプルな原因に気づかぬままに人生は終わってしまうようだ。
この映画にはこの悔やみきれなさが豆粒ほども現れていなかった。
あまりにも宮部が可哀そうだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

4.5原作そのまま

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなにそのまま再現できるのかと。大体優秀な小説の作品は映像化されてこけるのがありがちだが、これは違う。再現率がすごい。なるほど、こうやって撮ればいいのか、と。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いつこ

3.0な、長い・・・

2019年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

寝られる

事件関係者への取材のていで進行していくのだが、これが長い。事件に関係ないセリフを削ぎ落としてしまうと不自然でリアリティが無くなるとは思うのだが、それにしても整理のしようはあったはず。話が長い事が構成上なにかに活きてくるなら許せるが、犯人の心情を掘り下げるでも社会の問題点を掘り下げるでもなく、長く待った甲斐のある結末でもない。
インタビューを受けている演技というのは難しいため、演者によってバラバラなのが気になって仕方がなかった。それと最後にインタビュアーがカメラに入り、映画の撮影スタッフが映り込む演出はいったい何を表現したかったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐ぶ

2.5序盤のカット割り、カメラワークにものすごい違和感。 ど素人が撮って...

2019年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

序盤のカット割り、カメラワークにものすごい違和感。
ど素人が撮ってんのかと思うくらい謎の演出。
物語が進むにつれ何故かましにはなっていくけどそれでも斜め下からのカメラアングルは不動。

とにかく話が長い。
7割インタビューで3割回想。いや8:2かもしれん。
ずーっとダラダラ話を聞かなきゃいけないのに、やたら登場人物多いわ、名前は覚えられないわ、婆さんの話は長くて退屈で聞いてられないわで眠くなるし訳分からんし。
主要なのは一握りなんだからもうちょっと絞ってもよかったんじゃないか。
すごく細かく作られてはいたけど細かく作りすぎて助長してる。
色んな人が複雑に絡み合ってる群像が好きな人にはいいかもしれない。
150分はとにかく長かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かぼはる

3.0「勉強なんて嫌いです学校なんて地獄のクソツボみたいなところです」と...

2018年11月29日
スマートフォンから投稿

「勉強なんて嫌いです学校なんて地獄のクソツボみたいなところです」というのが強烈に残った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

5.0個人的に思い入れのある作品。 DVDの映像特典のメイキングを含めて...

2018年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

個人的に思い入れのある作品。
DVDの映像特典のメイキングを含めてひとつの作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenichi

2.5豪華な出演者たち

2015年5月18日
PCから投稿

あんなに多くの、しかも豪華な出演者を揃えたことに驚き。でもそれだけしか印象に残らない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョニーデブ

5.0貴重なすっぴん姿を観ることができましたよ

2010年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

知的

貴重な、
宮崎あおいさんのすっぴんを観られます。

新人でとても初々しい、
多部未華子さん、寺島咲さんを観られます。

私にとっては、
伊藤歩さん、裕木奈江さんを観られたことがうれしかったです(笑顔)

◇   ◇

大好きな宮部みゆきさん原作。
大好きな大林宣彦さんが監督。

原作は既読です。
ただ、随分前に読んだせいか記憶はおぼろげ。

鑑賞後の感想からすると、
それが結果オーライにつながりました。

☆彡     ☆彡

なにこれ
ちょっと凄すぎない
ストーリー先がまったく読めないんですけど
オープニングとラスト、こうつなげるわけね
うわっ、やべぇ、一気に涙腺破裂しちゃったよ

1章、2章・・・
小説のような展開。
DVD特典映像を観ると

「映画化不可能と言われていたからこそ
 原作に忠実に、原作通りに作ろうと思った」大林監督談

昨年暮れ『模倣犯』をもう一度
読んだばかりだったため、余計に
強く感じたのかもしれませんが、
映画というより、まるで文字でしたためられた
長編ミステリー小説を、1ページずつめくっているような錯覚に襲われました。

蒔かれた伏線を摘んでいく方法、
スピードが、小説を読んでいる
ときと似ているように思えたのです。

映画化するときって、
120分という尺を気にしすぎるのか
クライマックスだけが不自然なまで、
急激に盛り上がったり、逆に急スピードで
種明かしをしてしまう作品が見られます。

今作、160分と尺が長い
(それでも随分カットしたそうです)。

だから一人一人の人物の描きかただけでなく、
ストーリーの進むスピードも、登場人物107人という
ボリュームに適した、鑑賞しているお客様の理解速度を
十二分に考慮された、早すぎもせず遅すぎもしない、
実に最適かつ、巧妙な進行スピードに感じとれたのです。

◇   ◇

印象に残ったのは、
夕陽、朝日の美しさ。

特にラストに映し出される夕陽。
まるで空一面が真っ赤な血で覆われているかのよう。
美しくもあり、毒々しくもある。空のカットで心がやられたのなんて初めてだと思います。

役者は
伊藤歩さんが一番、胸に残りました。

〈 一生懸命な姿が綺麗でした 〉
〈 命綱のように赤ん坊を強く抱きかかえていました 〉

終盤の演技が圧巻です。
上のセリフが発せられた場面だけでなく、
赤ん坊を抱きかかえたまま自宅の電話前で
崩れ落ちていく姿。表情は見えないのですが、
背中だけで、気持ちをすべて表現しきっていました。

寺島咲さんも、
終盤の演技は神業ですね。

表情、仕草だけでなく、
大林監督の演出なのでしょうが、
そのときに履く靴、手に持つものに
極めて重要な意味が込められていると受け取りました。

そこで、涙腺が破裂しちゃったんですけどね。

☆彡     ☆彡

峰岸徹さん、
南田洋子さん、
山田辰夫さん、
心より、御冥福を申し上げます。

DVDでご覧になられるかた、
特典映像も是非ごらん下さい。

今作が完成されるまでの
舞台裏が細かい所まで映されています。
きっと他の映画を観る上でも参考になると思います。

宮部みゆきさんも
感激されたという今作。
原作ファンも納得する出来栄えではないでしょうか。

もし、機会があれば、ご覧下さい(笑顔)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
septaka