「 前半は、施設の少年たちがひたすら穴を掘り、Mr.サー(ヴォイト)...」穴 HOLES kossykossyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 前半は、施設の少年たちがひたすら穴を掘り、Mr.サー(ヴォイト)...

2018年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 前半は、施設の少年たちがひたすら穴を掘り、Mr.サー(ヴォイト)という教官に従っている。途中何度も挿入される、スタンリーのひいひいじいさんの話とキッシング・ケイトという20世紀初頭の女銀行強盗の物語。正直言って、目的が不明で退屈だった。シガニー・ウィーバーが登場してからは、先祖の謎が絡んでいると想像でき、興味はわくものの展開がおとなしすぎる。
 ゼロが脱走してからは、スタンリーと先祖の繋がり、靴の匂いを消す発明など劇的に展開されるが、ファミリー映画の域を出ないため評価が上がらない。「桃とタマネギ」が臭いを消すのに最適だということがわかった。

kossy