全米映画ランキング : 2000年3月24日~2000年3月26日

全米映画ランキング:2000年3月28日発表(毎週月曜日更新)

全米週末興行成績:2000年3月24日~2000年3月26日
(金額・順位は確定後のもの)

順位

先週

タイトル「邦題」/配給(日本配給)

スクリーン数

上映週

週末の興収
(単位:$)

累計興収
(単位:$)

1 1

Erin Brockovich
「エリン・ブロコビッチ」

Universal
(ソニー)

2,851 2 19,000,000 56,300,000
2

Romeo Must Die
「ロミオ・マスト・ダイ」

Warner Bros.
(ワーナー)

2,641 1 18,600,000 25,100,000
3 3

Final Destination

New Line

2,587 2 7,100,000 20,300,000
4 2

Mission to Mars
「ミッション・トゥ・マーズ」

Buena Vista
(ブエナビスタ)

3,101 3 5,800,000 49,300,000
5

Here on Earth
「愛ここにありて(仮)」

FOX
(フォックス)

1,712 1 4,600,000 4,600,000
6

Whatever It Takes

Sony

2,272 1 4,300,000 4,300,000
7 7

American Beauty
「アメリカン・ビューティー」

Dreamworks
(UIP)

1,662 28 3,900,000 108,400,000
8 4

My Dog Skip

Warner Bros.

2,331 11 3,300,000 26,200,000
9 8

The Cider House Rules
「サイダーハウス・ルール」

Miramax
(アスミック)

1,671 16 2,800,000 49,700,000
10 6

The Whole Nine Yards

Warner Bros.

2,109 6 2,100,000 54,300,000

ジュリア・ロバーツの「Erin Brockovich」が前週に続いて首位。1億ドル突破は間違いないところだろう。さて、今週2位に初登場したのは、ジェット・リー主演の「Romeo Must Die」。「リーサル・ウェポン4」にも出演していたリーは、今回めでたくハリウッド初主演を飾ったことになる。ちなみにこの作品では、「マトリックス」のVFXを担当したマネックス社の新たな技術がお目見えしている。5位初登場の「Here on Earth」は、生活レベルの違うふたりの学生が、ひとりの女の子と三角関係になる話。主演のリーリー・ソビエスキーは「アイズ・ワイド・シャット」で貸衣装屋の娘を演じていた女優。同じく6位に初登場は、ティーン・ラブ・コメディの「Whatever It Takes」。ところで、今週末はドリームワークスのアニメ「Road to El Dorado」が公開となるが、それよりもオスカーを手にした「アメリカン・ビューティー」の動向に注目だ。

2000年3月28日更新 藤井竜太郎

過去のランキング