ロッド・スタイガー : ウィキペディア(Wikipedia)
ロドニー・スティーヴン・スタイガー(Rodney Stephen Steiger、1925年4月14日 - 2002年7月9日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身の俳優。
来歴
ドイツ人、フランス人、スコットランド人の血を引く。
16歳で家を出て従軍する。第二次世界大戦では海軍に所属していたが、除隊後、アクターズ・スタジオで演技を学ぶ。『マーティ』(1953年、NBC)などのテレビドラマ出演を経て1951年に映画デビュー。1954年、エリア・カザンの『波止場』から注目されるようになる。
1964年には『質屋』でベルリン国際映画祭男優賞を、1967年『夜の大捜査線』でアカデミー主演男優賞を受賞。
女優のクレア・ブルームを含め、5度の結婚歴がある。
映画の中でベニート・ムッソリーニを2回演じている(『ブラック・シャツ/独裁者ムッソリーニを狙え!』(1974年)、『砂漠のライオン』(1981年))。
主な出演作品
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1951 | テレサ Teresa | フランク | |
| 1954 | 波止場 On the Waterfront | チャーリー | |
| 1955 | 悪徳The Big Knife | スタンリー | |
| オクラホマ! Oklahoma! | ジャド | ||
| 軍法会議The Court-Martial of Billy Mitchell | アラン・ギリオン | ||
| 去り行く男Jubal | ピンキー | ||
| 1956 | 殴られる男 The Harder They Fall | ニック・ベンコ | |
| 地獄の翼 Back from Eternity | バスケル | ||
| 1957 | 金髪の悪魔 The Unholy Wife | ポール | |
| 赤い矢 Run of the Arrow | オマーラ | ||
| 1958 | 針なき時計 Cry Terror! | ポール・ホプリン | |
| 1959 | 暗黒の大統領カポネ Al Capone | アル・カポネ | |
| 1960 | 賭場荒しSeven Thieves | ポール・メイソン | |
| 1961 | 悪の報酬An einem Freitag um halb zwölf | フランク・モーガン | フランス・イタリア・イギリス・西ドイツ合作映画 |
| 愛の絆The Mark | エドモンド・マクネリー | ||
| 1962 | 西十三番街13 West Street | コレスキー | |
| 第三の脱獄Convicts 4 | ティップトウズ | ||
| 史上最大の作戦 The Longest Day | ビーア中佐(アメリカ軍駆逐艦艦長) | ||
| 1963 | 都会を動かす手Le mani sulla città | エドアルド | イタリア映画 |
| 1964 | 質屋 The Pawnbroker | ソル・ナザーマン | ベルリン国際映画祭 銀熊賞 (男優賞) 受賞英国アカデミー賞 主演男優賞 受賞 |
| 1965 | ラブド・ワンThe Loved One | ジョイボーイ | |
| ドクトル・ジバゴ Doctor Zhivago | ヴィクトル・コマロフスキー | ||
| 1967 | 夜の大捜査線In the Heat of the Night | ビル・ギレスピー署長 | アカデミー主演男優賞 受賞英国アカデミー賞 最優秀外国男優賞 受賞ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ドラマ部門) 受賞 |
| 女と将軍La ragazza e il generale | 将軍 | イタリア映画 | |
| 1968 | 殺しの接吻No Way to Treat a Lady | クリストファー・ギル | |
| 軍曹The Sergeant | アルバート・カラン | ||
| 1969 | いれずみの男 The Illustrated Man | カール | |
| 濡れてる牝猫 Three Into Two Won't Go | スティーヴ・ハワード | ||
| 1970 | ワーテルロー Waterloo | ナポレオン・ボナパルト | |
| 1971 | 夕陽のギャングたち A Fistful of Dynamite | ファン・ミランダ | イタリア・スペイン・アメリカ合作映画 |
| 1973 | ロリ・マドンナ戦争 Lolly-Madonna XXX | ラバン・フェザー | |
| 栄光の北アフリカ戦線 Gli eroi | グウェンザー・フォン・ルッツ | イタリア・フランス・スペイン合作映画 | |
| コーザ・ノストラ Lucky Luciano | ジーン・ジャンニーニ | ||
| 1974 | ブラック・シャツ/独裁者ムッソリーニを狙え! Mussolini: Ultimo atto | ベニート・ムッソリーニ | イタリア映画 |
| 1975 | 怒りの日Hennessy | ||
| 1977 | ナザレのイエスJesus of Nazareth | ポンティウス・ピラトゥス | テレビ・ミニシリーズ |
| 1978 | フィストF.I.S.T. | マディソン | |
| 1979 | 殺人のはらわたLove and Bullets | ジョー・ボンポーザ | |
| ヒットマンPortrait of a Hitman | マックス | ||
| 悪魔の棲む家The Amityville Horror | デラニー神父 | ||
| 戦争のはらわたIISteiner - Das Eiserne Kreuz, 2. Teil | ウェブスター准将 | ||
| 1980 | 黄金の荒野Klondike Fever | スミス | |
| ラッキー・スターThe Lucky Star | |||
| 1981 | 砂漠のライオンLion of the Desert | ベニート・ムッソリーニ | |
| 1982 | 魔の山Der Zauberberg | ||
| 1983 | 北極への挑戦Cook & Peary: The Race to the Pole | ロバート・ピアリー | テレビ映画 |
| 1984 | 露骨な顔The Naked Face | マクゲイリー | |
| 1986 | ギデオン-テロリスト暗殺指令-Sword of Gideon | モルデカイ・サミュエルズ | |
| 1987 | キンドレッドThe Kindred | フィリップ・ロイド博士 | |
| 野獣女刑事Catch the Heat | ジェイソン・ハンニバル | ||
| 1988 | American Gothic | 父親 | |
| 1989 | 乙女座殺人事件January Man | イーモン・フリン | |
| ホワイト・ローズDjavolji raj | マーティン | ||
| 1990 | テネシー・ナイツTennessee Nights | プレスコット | |
| コールド・ブラッド/殺しの紋章Men of Respect | チャーリー・ダミコ | ||
| 1991 | 悲しき酒場のバラードThe Ballad of the Sad Cafe | ウィリン | |
| タイム・トゥ・ダイ/闇の処刑人Guilty as Charged | カリン | ||
| FBI/男たちの闘争3In the Line of Duty: Manhunt in the Dakotas | ゴードン | テレビ映画 | |
| 1992 | ザ・プレイヤーThe Player | ||
| フランク・シナトラ/ザ・グレイテスト・ストーリーSinatra | サム・ジアンカーナ | テレビ映画 | |
| 1993 | ザ・ネイバー/恐怖の館The Neighbor | マイロン・ハッチ博士 | |
| 1994 | スペシャリスト The Specialist | ジョー・レオン | |
| 1995 | デモリション・デイCaptain Nuke and the Bomber Boys | 大統領 | |
| オプ・センターOP Center | ボラド | テレビ映画 | |
| 新・刑事コロンボ/妙な助っ人Columbo Strange Bedfellows | ヴィンチェンツォ・フォルテリ | テレビ映画 | |
| 遥かなる栄光In Pursuit of Honor | オーウェン・スチュアート | テレビ映画 | |
| 1996 | BULLET バレットLivers Ain't Cheap | ヴィクター | |
| ドタキャン・パパCarpool | ハマーマン | ||
| ビーグル犬 シャイロShiloh | ウォレス | ||
| マーズ・アタック! Mars Attacks! | デッカー将軍 | ||
| 1997 | 気まぐれな狂気Truth or Consequences, N.M. | トニー | |
| 迷宮のレンブラント Incognito | ミルトン・A・ドノヴァン | ||
| 1998 | ザ・シンプソンズ The Simpsons | 声の出演 | |
| ダウンズ・フィールドLegacy | サドラー | ||
| 1999 | ビーグル犬 シャイロ2Shiloh 2: Shiloh Season | ウォレス | |
| クレイジー・イン・アラバマCrazy in Alabama | ルイス・ミード判事 | ||
| ザ・ハリケーン The Hurricane | H・リー・サロキン判事 | ||
| エンド・オブ・デイズ End of Days | コバック神父 | ||
| 2000 | ボディ&ソウル/栄光のリングBody and Soul | ジョニー | |
| 2001 | キラー・アーティスト 氷の死体The Flying Dutchman | ベン | テレビ映画 |
| マンス・オブ・サンデーズ(原題) A Month of Sundays | チャーリー・マカビー | ||
| ハリウッド・ゲームThe Hollywood Sign | フロイド・ベンソン | ||
| 2002 | プールホール・ジャンキーズ(原題) Poolhall Junkies | ニック | |
受賞歴
アカデミー賞
- 受賞
- 1968年 アカデミー主演男優賞:『夜の大捜査線』
- ノミネート
- 1955年 アカデミー助演男優賞:『波止場』
- 1966年 アカデミー主演男優賞:『質屋』
英国アカデミー賞
- 受賞
- 1967年 最優秀外国男優賞:『質屋』
- 1968年 最優秀外国男優賞:『夜の大捜査線』
ゴールデングローブ賞
- 受賞
- 1968年 主演男優賞 (ドラマ部門):『夜の大捜査線』
- ノミネート
- 1966年 主演男優賞 (ドラマ部門):『質屋』
ニューヨーク映画批評家協会賞
- 受賞
- 1967年 主演男優賞:『夜の大捜査線』
参照
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/06/07 03:18 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.