水原英子 : ウィキペディア(Wikipedia)
水原 英子(みずはら えいこ、1942年〈昭和17年〉12月1日 - 2008年〈平成20年〉8月6日)は、日本の女優。本名は古川 美織(ふるかわ みおり)。東京都出身。
経歴
青山学院高校卒業。
1960年に日活のニューフェイスとなる。1963年、劇団民芸に入団。
1985年『払えないの?払わないのよ!』に出演。1991年には舞台『民衆の敵』『大桜剣劇団』などで第26回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞。また一方、朗読劇『この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ』には1985年の初演から参加し、亡くなる前年まで朗読をしながら全国を巡演した。
2008年8月6日午前7時52分、腎不全のため東京都江東区の病院で死去。享年65。
出演作品
映画
- ガラスの中の少女(1960年)
- 真昼の誘拐(1961年)
- さよならの季節(1962年)
- 地の群れ(1970年)
- 娘たちは風にむかって(1972年)
- サンダカン八番娼館 望郷(1974年)
- 風立ちぬ(1976年) - 市毛蓉子
- 難病『再生不良性貧血症』と闘う 君はいま光のなかに(1978年)
- ちぎれ雲 いつか老人介護(1998年)
テレビドラマ
- ポーラ名作劇場 / いのちある日を(1965年、NET)
- 東芝日曜劇場 (TBS)
- 第482回「杜鵑」(1966年)
- 第551回「秋津温泉」(1967年)
- 第572回「鳥が…」(1967年)
- 第599回「女の顔」(1968年)
- 五人の野武士 第20話「夕姫をめぐる男たち」(1969年、NTV) - おつな
- ポーラテレビ小説 / パンとあこがれ(1969年、TBS) - 吉村先生
- 木下恵介アワー / 二人の世界(1970年 - 1971年、TBS)
- 必殺仕掛人 第31話「嘘の仕掛けに仕掛けの誠」(1972年、ABC / 松竹)- おせん
- それぞれの秋(1973年、TBS)
- 新十郎捕物帖・快刀乱麻 第7話「金の延べ棒さが屍体」(1973年、ABC)
- おしどり右京捕物車 第4話「妖」(1974年、ABC) - せん
- 銀河テレビ小説 / 江分利満氏の優雅な生活(1975年、NHK) - 坂本昭子
- 現代浮かれ節考(朝日放送テレビ、1975年11月30日) - 村瀬高子
- 落日燃ゆ(1976年、NET) - 広田美代子
- 江戸の旋風II(1976年、CX)
- 金曜ドラマ / 岸辺のアルバム(1977年、TBS) - 北川夫人
- 風が燃えた (1978年3月6日 TBS)- 井上馨夫人
- 特捜最前線 第167話「マニキュアをした銀行ギャング!」(1980年、ANB)
- ドラマ人間模様 / 夢千代日記(1981年、NHK)
- 振り袖御免 江戸芙蓉堂医館(1981年、CX) - 半井弥生
- 新・海峡物語(1981年、ANB)
- 淋しいのはお前だけじゃない(1982年、TBS)
- 冬構え(1985年3月30日、NHK) - 篠崎光江
- 火曜サスペンス劇場 / 人喰い(1985年、NTV)
- 花王愛の劇場 (TBS)
- 娘が愛した人は(1985年)
- ああわが家(1990年) - 秋野静子
- 家族って(1990年)
- 花嫁(1991年) - 悦子
- ひとり家族(1994年)- 長島朋子
- どうぶつ通り夢ランド 第6話「助けたカメは100万円!?」(1986年、ANB)
- 太陽にほえろ! PART2 第12話「さらば!七曲署」(1987年、NTV)
- 春の砂漠(1988年、NTV)
- 銀色の恋文(1994年、CX)(未放送作品であり、2009年11月14日に森繁久弥追悼番組として初放送)
- 橋田寿賀子ドラマスペシャル / 想いでかくれんぼ(2000年、ANB)
- 天国までの百マイル(2001年、TX)
吹き替え
- 泥棒成金(1974年、TBS版) - フランセス・スティーヴンス(グレース・ケリー)
舞台
- 大司教の天井
- 白い夜の宴
- 深川暮色
- 二人だけの舞踏会
- 18番目の駱駄
- マツモト・シスターズ
- この子たちの夏
- 払えないの?払わないのよ!
- 二人の長い影
- ハムレット
- 銀河鉄道の恋人たち
- 十二月
- 民衆の敵
- グラバーの息子
- 壊れたガラス
- 大桜劇劇団
- 大司教の天井
- 坐漁荘の人びと
テレビアニメ
- 日本名作童話シリーズ 赤い鳥のこころ
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/14 22:37 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.