マーク・ボラン : ウィキペディア(Wikipedia)
マーク・ボラン(Marc Bolan(ボランBolanは、ボブ・ディランBob Dylanを短縮した造語)、1947年9月30日 - 1977年9月16日)は、イングランド出身のロックミュージシャン、シンガーソングライター。本名マーク・フェルド(Mark Feld)。
ロックバンド「T・レックス」 のボーカル兼ギタリスト。1970年代に流行した音楽ジャンル「グラムロック」の代表的アーティストとして活躍した。2020年、同バンド名義で「ロックの殿堂」入り。
生涯
1947年にロンドンのストーク・ニューウィントン・コモン(en, 現在のハックニー区)で双子の姉弟として生まれる。父親はロシア/ポーランド系のユダヤ人(アシュケナジム)であった。
1965年ソロデビュー。1967年にジョンズ・チルドレンにギタリストとして加入するも、3か月で脱退。その後、とアコースティック・デュオ「ティラノザウルス・レックス」を結成。
後に、パートナーをに変えてエレクトリック路線に変更し、1970年に「T・レックス」に改名してからヒット曲を連発。1970年代に、グラム・ロックムーヴメントの第一人者として活動する。代表曲には「ゲット・イット・オン」「メタル・グゥルー」「チルドレン・オブ・ザ・レボリューション」「イージー・アクション」「20センチュリー・ボーイ」「ザ・グルーバー」「トラック・オン」「ライト・オブ・ラブ」などがある。
1977年9月16日、ロンドン郊外のバーンズにおいて自動車事故で世を去った。自動車は愛人のグロリア・ジョーンズ(妻はジューン・チャイルド)が運転しており、ボランは助手席に乗車していた。事故は車が大破するほど大きかった。ボランの死の状況については様々な説が流布したが、2015年9月17日付の英国ガーディアン紙は「ボランは即死」(Marc Bolan was killed instantly)http://www.theguardian.com > ... > Pop and rock と記述し、流説を明確に否定した。なお、グロリア・ジョーンズも、あごの骨折と顔面にかなりの負傷を負っている。
オカルトに凝っていた時期がある。彼は30歳まで生きられないことを予見し怖れていた。結果的に彼が亡くなったのは、30歳の誕生日の2週間前であった。
ボランの死後、1981年10月にボランが1966年に弾き語りをした音源に、サイモン・ネイピア・ベル(ボランの元マネージャー)のプロデュースでバックの演奏をオーバー・ダビングしたアルバム『 You Scare Me to Death (霊魂の叫び) 』というタイトルでcherry red recordsからリリースされた。
その他
- 日本のロックバンド・筋肉少女帯の楽曲「電波Boogie」(アルバム『サーカス団パノラマ島へ帰る』収録)の歌詞に、伝聞形ではあるがボランが登場している。
- グロリアとの間には一人息子のロラン・ボランがいて、彼もミュージシャンとして活動している。ボランの遺産は、正妻のジューン・チャイルドが相続したために、グロリアとロランには何も残されなかったが、ボランの友人だったデヴィッド・ボウイがロランのために援助することを表明していた。
- 最晩年の1977年には自身が司会を務めるTV番組「Marc」がスタートし、当時のイギリスの人気アーティストが数多く出演した。合計6回分が収録されたが、第4回の放映から2日後にマークは交通事故死した。ちなみに最終回にはデヴィッド・ボウイが出演し、番組の最後は彼とマークが共に演奏し、ボウイが歌い出そうとする途中で終わるというものだった。
参考
- Gurdian article 17 September 2015,(Marc Bolan was killed instantly)
- Philip Auslander, Performing Glam Rock: Gender and Theatricality in Popular Music Ann Arbor, University of Michigan Press, 2006 ISBN 0-472-06868-7
- Rock, Mick, Glam! An Eyewitness Account Omnibus Press, 2005 ISBN 1-84609-149-7
- A Biased History of UK Glam Rock
- TAG'S Marc Bolan & T.Rex Site
- T-REX - シンコーミュージック
- ワーナーミュージック・ジャパン - T.レックス
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/08/24 05:21 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.