ピエール・ド・マリボー : ウィキペディア(Wikipedia)

ピエール・カルレ・ド・シャンブラン・ド・マリヴォー(フランス語:Pierre Carlet de Chamblain de Marivaux、1688年2月4日 - 1763年2月12日Pierre Marivaux French author Encyclopædia Britannica)は、フランス王国(現:フランス)パリ出身の劇作家、小説家。生涯に約40の戯曲を著した。

アカデミー・フランセーズの座席24番の会員で、これまで伝統的であった同国出身の劇作家モリエール流の喜劇を改革し、女性に於ける恋愛心理の分析を特色とする喜劇を創始した。

代表作は1730年にで初演された『』である。同作は2011年に宝塚歌劇団星組によって『めぐり会いは再び』のタイトルで上演されている星組公演『めぐり会いは再び2nd~Star Bride~』 - 宝塚歌劇団ホームページ、2013年10月2日閲覧。。

また、マリヴォーの作品は極めて特徴的で、戯曲の主人公は決まって女性であり、作品にロマンティック・コメディを組み込み、繊細で気取りを表現した文体は「マリヴォダージュ」Marivaudage と呼ばれる。

マリヴォーは女性の恋愛心理を細かい描写で表現した。しかし、マリヴォーの存命中には観客から作品が充分に理解されず、収入的に失敗することも多かったが、20世紀に入ってから高く評価されるようになった。

生涯

1688年2月4日、フランス王国(現:フランス)のパリに、父はノルマンディー出身の法服貴族で資本家だったニコラ・カルレ Nicolas Carlet の元に生まれる。父の仕事の都合によりリヨンからリモージュへ移住し、幼少期はパリを離れてオーヴェルニュで過ごした。

最初はで学び、1712年にパリに戻り、法律を学んだ。

なお、パリでは同国出身の著述家ベルナール・フォントネルと親しくなり、フォントネルと知り合った以降は同国出身のランベール女公爵こと作家や哲学者ジャン・ル・ロン・ダランベールの母であるタンサン女公爵ことのサロンに出入りしていた。

1706年に処女作である『Le Père prudent et équitable』を著し、6年後の1712年に刊行した。

1710年代は戯曲よりも小説を多く著した(作品については当記事#作品を参照されたい)。なお、この頃、同国出身の作家と知り合っている。

1720年にはマリヴォー唯一の悲劇『』をコメディ・フランセーズにて上演したが、失敗した。しかし同年、イタリア人俳優が率いるパリ・イタリア座で『』を上演して人気を博し、劇作家としての地位を確立した。

その後、スコットランドの財政家ジョン・ローのミシシッピ会社への投資によって破産しマリボーとは - コトバンク、2013年10月12日閲覧。、社会的な矛盾を感じるようになる。1711年からイギリスのエッセイスト、詩人ジョゼフ・アディソンとが刊行していたエッセイ新聞「ザ・スペクテーター」を模倣し、独自に1721年から1724年にかけて『スペクタトゥール・フランセ』の刊行に関しては1722年から1723年に刊行したともされる。新聞「スペクタトゥール・フランセ(Le Spectateur Français)」を刊行した。

1722年5月5日には戯曲『』を上演し、翌年1723年4月6日には『』を上演した。

1742年から1763年にかけてアカデミー・フランセーズの座席番号24番の会員を務める。

1763年2月12日にパリで亡くなる。

作品

マリヴォーの作品に登場する主人公は決まって女性であり、繊細な言葉遣いや言い回しは「マリヴォダージュ」と呼ばれる。ロマンティック・コメディの作品も多いが、『』のように人間の平等を主張する作品もある。

戯曲

日付は初演された日である。

  • 『Le Père prudent et équitable』 - 1706年に著し、1712年に発表。
  • 1720年3月3日、『L'Amour et la Vérité』
  • 1720年7月16日、『恋に磨かれたアルルカン』Arlequin poli par l'amour
  • 1720年、『アンニバル』Annibal - マリヴォー唯一の完結した悲劇。
  • 1722年5月5日、『恋の不意打ち』La Surprise de l'amour
  • 1723年4月6日、『二重の不実』La Double Inconstance
  • 1724年2月5日、『Le Prince travesti』
  • 1724年7月8日、『贋の侍女』 La Fausse Suivante
  • 1724年12月2日、『Le Dénouement imprévu』
  • 1725年、『奴隷島』 ''L'Île des esclaves
  • 1725年8月19日、『L'Héritier de village』
  • 『Mahomet second』 - 1726年頃に著されたとされる未完の悲劇。
  • 1727年9月11日、『理性の島』 L'Île de la raison
  • 1727年12月31日、『恋の不意打ち その2』 La Seconde Surprise de l'amour
  • 1728年4月22日、『Le Triomphe de Plutus』
  • 1729年6月18日、『新天地』 La Nouvelle Colonie
  • 1730年1月23日、『愛と偶然との戯れ』Le Jeu de l'amour et du hasard
  • 1731年11月5日、『La Réunion des Amours』
  • 1732年3月12日、『愛の勝利』 Le Triomphe de l'amour
  • 1732年6月8日、『Les Serments indiscrets』
  • 1732年7月26日、『L'École des mères』
  • 1733年6月6日、『うまくいった策略』 L'Heureux Stratagème
  • 1734年8月6日、『La Méprise』
  • 1734年11月6日、『Le Petit-Maître corrigé』
  • 1734年、『Le Chemin de la fortune』
  • 1735年5月9日、『La Mère confidente』
  • 1736年6月11日、『遺贈』 Le Legs
  • 1737年3月16日、『偽りの告白』 Les Fausses Confidences
  • 1738年7月7日、『La Joie imprévue』
  • 1739年1月13日、『率直な人々』 Les Sincères
  • 1740年11月19日、『試練』 L'Épreuve
  • 1741年、『La Commère』
  • 1744年10月19日、『いさかい』 La Dispute
  • 1746年7月6日、『Le Préjugé vaincu』
  • 1750年12月、『La Colonie』
  • 1754年、『La Femme fidèle』
  • 1757年3月、『Félicie』
  • 1757年3月、『La Provinciale』
  • 1757年、『本気の役者たち』 Les Acteurs de bonne foi

小説

  • Pharsamon ou Les Folies
  • 1714年、『Les Aventures de *** ou les Effets surprenants de la sympathie
  • 1714年、『La Voiture embourbée』
  • 1714年、『Le Bilboquet
  • 1717年、『Le Télémaque travesti
  • 1731年、『マリヤンヌの生涯』La Vie de Marianne - 未完の小説。
  • 1735年~1736年、『成り上がり百姓』Le Paysan parvenu - 未完の小説。

日本で刊行された作品

  • 『愛と偶然の戯れ』(1935年、岩波書店,、進藤誠一訳)
  • 『偽りの告白』(1955年、岩波書店、鈴木力衛訳)
  • 『愛と偶然との戯れ』改版 (1978年、岩波文庫、進藤誠一訳)
  • 『マリヤンヌの生涯』1, 2, 3, 4 (1988年、岩波文庫、佐藤文樹訳)
  • 『新マリヴォー戯曲集』(1989年、大修館書店)
    • 収録作品:「いさかい」「愛の勝利」井村順一 訳、「二重の不実」鈴木康司訳、「贋の侍女」佐藤実枝 訳
  • 『贋の侍女:または、罰をうけたペテン師』(1994年、咲良舎、佐藤実枝 訳)
  • 『変装の王子:または、名高き遍歴の士』(1995年、咲良舎、井村順一 訳)
  • 『うまくいった策略』(1995年、咲良舎、鈴木康司 訳)
  • 『奴隷島』(1996年、咲良舎、佐藤実枝 訳)
  • 『愛と偶然の戯れ』(1996年、咲良舎、鈴木康司 訳)
  • 『ユートピア劇三部作(奴隷の島、理性の島、新天地)』(ユートピア旅行記叢書14 所収、1997年、岩波書店、佐藤実枝、鈴木康司、井村順一 訳)
  • 『マリヴォー戯曲選集』(2006年、早稲田大学出版部、佐藤実枝 訳)
    • 収録作品「恋の不意打ち」「恋の不意打ち その2」「遺贈」「率直な人々」「試練」「本気の役者たち」
  • 『贋の侍女・愛の勝利』(2009年、岩波書店、佐藤実枝、井村順一 訳)
  • 『マリヴォー 偽りの打ち明け話 翻訳と試論』(2013年、早稲田大学出版部、佐藤実枝 訳)

参考文献

関連項目

  • フランス文学
  • コメディ・フランセーズ

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/11/23 23:39 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「ピエール・ド・マリボー」の人物情報へ