バズ・ラーマン : ウィキペディア(Wikipedia)
バズ・ラーマン(Baz Luhrmann, 本名: Mark Anthony Luhrmann, 1962年9月17日 - )は、オーストラリア出身の映画監督・映画プロデューサー・脚本家・俳優。
人物
ニューサウスウェールズ州出身。オーストラリア国立演劇学院で学ぶ。初期はテレビドラマや舞台等で俳優として活動し、日豪合作映画である『南十字星』にも端役ながら出演した。1992年に『ダンシング・ヒーロー』で監督デビューを果たし、初監督作品にしてトロント国際映画祭で観客賞を受賞する。
これまでの作品では、古典的なストーリーを鮮やかな映像とゴージャスなセットで蘇らせ、またスピード感のある映像も特徴。1997年の『ロミオ+ジュリエット』では、シェイクスピア文学の代表作である『ロミオとジュリエット』のストーリー舞台を中世ヨーロッパから現代のメキシコに置き換えるという斬新さが評価され、ベルリン国際映画祭や英国アカデミー賞で複数の賞を受賞し、本作で美術監督を務めた妻のキャサリン・マーティンにアカデミー美術賞ノミネートをもたらした。2001年公開の『ムーラン・ルージュ』では第59回ゴールデングローブ賞監督賞にノミネートされ、作品賞(ミュージカル・コメディ部門)を受賞、アカデミー作品賞にもノミネートされた。
2004年にはニコール・キッドマンとロドリゴ・サントロを起用して、シャネルのコマーシャルを製作した。このCMは120秒という異例の長さで、250人のエキストラと3,000万ドル相当の宝石を使い、ニコール・キッドマンのギャラだけで3.85億円だったという(総制作費は不明)。
舞台演出家でもあり、オペラ『ラ・ボエーム』を演出してトニー賞にノミネートされたこともある。
私生活では、1997年に美術監督のキャサリン・マーティンと結婚。子供は2人(一男一女)いる。キャサリンはすべての映画で美術監督を務めており、『ムーラン・ルージュ』と『華麗なるギャツビー』で二度、アカデミー美術賞とアカデミー衣装デザイン賞に輝いている。
フィルモグラフィー
映画
| 年 | 題名 | 役割 | 役名 | 
|---|---|---|---|
| 1981 | Winter of Our Dreams | 出演 | ピート | 
| 1982 | 南十字星The Highest Honor | ヒューストン水兵 | |
| 1992 | ダンシング・ヒーローStrictly Ballroom | 監督・脚本・原作 | |
| 1996 | ロミオ+ジュリエットRomeo + Juliet | 監督・脚本・製作 | |
| 2001 | ムーラン・ルージュMoulin Rouge! | ||
| 2008 | オーストラリアAustralia | 監督・脚本・原案・製作 | |
| 2013 | 華麗なるギャツビーThe Great Gatsby | 監督・脚本・製作 | |
| 2022 | エルヴィスElvis | ||
| TBA | Untitled Jehanne d’Arc's film | 
テレビドラマ
| 年 | 題名 | 役割 | 
|---|---|---|
| 2016-2017 | ゲットダウンThe Get Down | 脚本・製作総指揮 | 
主な受賞
- 英国アカデミー賞 - 1997年度 監督賞(デヴィッド・リーン賞) 『ロミオ+ジュリエット』
- 1997年度 脚色賞 『ロミオ+ジュリエット』
 
- カンヌ国際映画祭 - 1992年度 ユース賞(海外作品) 『ダンシング・ヒーロー』
 
- ヨーロッパ映画賞 - 2001年度 インターナショナル(非ヨーロッパ)作品賞 『ムーラン・ルージュ』
 
- クリティクス・チョイス・アワード - 2001年度 監督賞 『ムーラン・ルージュ』
 
協働
ラーマンはキャサリン・マーティンのようなスタッフだけではなく、出演者についても同じ俳優をしばしば起用することがある。以下はラーマンと協働することが多い俳優と出演作を表で示したものである。
| ダンシング・ヒーロー | ロミオ+ジュリエット | ムーラン・ルージュ | オーストラリア | 華麗なるギャツビー | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ヴェロニカ・ビーティ | ○ | ○ | ||||
| マックス・カレン | ○ | ○ | ||||
| レオナルド・ディカプリオ | ○ | ○ | ||||
| アーサー・ディグナム | ○ | ○ | ○ | |||
| スティーヴン・グレイス | ○ | ○ | ||||
| ナイジェル・ハーバック | ○ | ○ | ||||
| ミシェル・ホッパー | ○ | ○ | ||||
| ビル・ハンター | ○ | ○ | ||||
| ニコール・キッドマン | ○ | ○ | ||||
| ジャセック・コマン | ○ | ○ | ○ | |||
| ジョン・レグイザモ | ○ | ○ | ||||
| タラ・モリス | ○ | ○ | ||||
| ララ・マルケイ | ○ | ○ | ○ | |||
| バリー・オットー | ○ | ○ | ○ | |||
| ジョン・シーリン | ○ | ○ | ||||
| ジャック・トンプソン | ○ | ○ | ||||
| ケリー・ウォーカー | ○ | ○ | ||||
| デビッド・ウェナム | ○ | ○ | ||||
| ピーター・ウィットフォード | ○ | ○ | ||||
| マシュー・ウィテット | ○ | ○ | ○ | 
外部リンク
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/09/19 10:56 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License. 

