萩野崇 : ウィキペディア(Wikipedia)
萩野 崇(はぎの たかし、1973年5月27日 - )は、日本の俳優、声優である。東京都出身。
テレビドラマ、映画、舞台などで活躍。長良プロダクション所属の後、2018年からはフリー。
来歴
1991年にテレビドラマ『ルージュの伝言「ESPER」』の準主役で俳優デビューを果たした。
1996年に東映製作の特撮テレビドラマ『超光戦士シャンゼリオン』の主人公の私立探偵、涼村暁 / シャンゼリオン役で主演を務めた。
2002年には平成仮面ライダーシリーズ『仮面ライダー龍騎』のメインキャラクターの1人で凶悪殺人犯、脱獄犯、浅倉威 / 仮面ライダー王蛇役を演じ、正義と悪のヒーローの両方を演じた俳優の1人となった。
2004年に声優活動開始、シルバーアクセサリーブランドWild Strawberryとのコラボモデルアクセサリーを発売してアクセサリー制作に携わり、同社サイトのモデルとして出演した際に『仮面ライダー龍騎』で着用していた蛇革のジャケットを再び着用したワイルドストロベリー Wild Strawberry スチルギャラリー松村清秀プロデュース シルバーアクセサリー ワイルドストロベリー Wild Strawberry/商品一覧ページ。
2007年10月から2008年3月まで、『おもいッきりイイ!!テレビ』内のコーナー『美肌泉隊SPAレンジャー』にレギュラー出演した。
人物
- ニックネームはハギ、ハギー。『仮面ライダー龍騎』の共演者からはアニキという愛称で呼ばれていた。
- 『龍騎』の公式イベントで京都の大宮東映に移動した際、ファンからの変身ポーズのリクエストに答え、王蛇とは別に『超光戦士シャンゼリオン』の変身台詞の「燦然!」を言いつつ同キャラの変身ポーズを行うという、自身繋がりのネタを披露した。『龍騎』劇中での王蛇の動きは漫画作品である『北斗の拳』に登場するカイオウをイメージしていた。「北斗宗家(北斗琉拳)の手の動きが好きなんで、それを意識して常に力みのないキャラをやろうって思って」とのこと宮島和弘編「特集・仮面ライダー龍騎 RYUUKI’S CAST INTERVIEW SPECIAL 萩野崇」 『東映ヒーローMAX 2002 Vol.3』辰巳出版〈タツミムック〉、2002年12月10日、ISBN 4-88641-829-5、11頁。。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビドラマ
- ルージュの伝言「ESPER」(1991年8月28日、TBS)※準主役でデビュー
- あなただけ見えない(1992年1月13日 - 3月23日、フジテレビ) - 正一
- キライじゃないぜ(1992年7月2日 - 9月24日、TBS) - 川上哲
- ファンダメンタル(1992年11月 - 1993年1月)
- 流行図鑑(1994年1月10日 - 1994年3月25日、テレビ東京)
- 積木くずし崩壊、そして…(1994年4月5日、テレビ東京)
- カミング・ホーム(1994年7月8日 - 9月23日、TBS)
- ノーメイク(1994年10月、テレビ朝日)
- オ・ト・ナにして〜コンプレックス・ブルー(1995年1月10日 - 3月28日、テレビ朝日)
- 火曜サスペンス劇場 元旦の花嫁・逃亡結婚(1995年6月13日、日本テレビ)
- 月曜ドラマスペシャル ダブルウエディング(1995年10月)
- 代紋TAKE2 パート5(1996年1月28日、日本テレビ)
- 超光戦士シャンゼリオン(1996年4月3日 - 12月25日、テレビ東京) - 主演・涼村暁 / シャンゼリオン
- 名探偵保健室のオバさん(1997年1月6日 - 3月10日、テレビ朝日)
- 研修医なな子(1997年10月13日 - 12月8日、テレビ朝日)
- 丹下晋蔵熱血記〜函館望郷編(1997年10月27日、TBS)
- はぐれ刑事純情派(テレビ朝日)
- XI(1998年4月1日 - 9月30日)
- XII(1999年3月31日 - 1999年9月29日) - 今野悟
- XII(2000年4月5日 - 9月27日) - 志村良二
- ドラマ30「のんちゃんのり弁2」(1998年6月1日 - 7月31日、CBC)
- 土曜ワイド劇場「おばはん刑事!流石姫子1」(1998年9月5日、テレビ朝日) - 倉田勉
- 単独房の少女たち(1999年7月30日、フジテレビ)
- すずらん(1999年4月5日 - 10月2日、NHK)
- おばさん会長・紫の犯罪清掃日記! ゴミは殺しを知っている(TBS、2000年5月22日)
- 2(2001年11月26日、TBS)
- 3(2002年7月22日、TBS)
- 5(2003年) - 町田勤
- スタイル!(2000年10月12日 - 12月14日、テレビ朝日)
- 地獄の花嫁2(2001年2月2日、フジテレビ)
- 愛は正義(2001年1月11日 - 3月16日、テレビ東京) - 金田一郎
- いなか刑事伊原奉三の退職捜査日誌・盗撮ビデオ殺人事件(2001年5月27日、テレビ東京)
- いのちの現場から(MBS) - 桜沢俊介
- 7(2001年5月25日 - 7月27日)
- 新・いのちの現場から(2004年3月29日 - 5月28日)
- 新・いのちの現場から2(2006年4月3日 - 5月26日)
- 美容エステ探偵2(2001年8月24日、フジテレビ)
- 女子アナ刑事 華麗なる財宝殺人(2002年1月25日、フジテレビ)
- 古都旅情サスペンス「かぐや姫伝説殺人事件(2001年11月25日、テレビ東京)
- 窓際信金マンの事件帳簿(2002年1月27日、テレビ東京)
- 監察医・室生亜季子31(2002年3月19日、日本テレビ)
- 仮面ライダーシリーズ(テレビ朝日)
- 仮面ライダー龍騎(2002年2月3日 - 2003年1月19日) - 浅倉威
- 仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS(2002年9月19日) - 浅倉威 / 仮面ライダー王蛇
- 仮面ライダーディケイド 第19話(2009年5月31日) - 仮面ライダー王蛇の声
- 仮面ライダー龍騎(2002年2月3日 - 2003年1月19日) - 浅倉威
- 松本清張 黒革の手帖(2004年10月14日 - 12月9日、テレビ朝日) - 矢沢
- 特捜刑事・遠山怜子2(2004年10月20日、テレビ東京) - 藤原弘
- 夜王(2005年5月11日、TBS) - 北斗
- アストロ球団(2005年8月10日 - 10月、テレビ朝日) - ダイナマイト拳
- 鬼嫁日記(2005年10月11日 - 12月20日、フジテレビ)
- スイーツドリーム(2006年9月4日 - 10月27日、TBS) - 中野順二
- 炎の警備隊長・五十嵐杜夫 4(2006年6月17日、テレビ朝日)
- 特命係長 只野仁 第28話(2007年2月23日)
- おとり捜査官・北見志穂12(2007年) - 高木壮太
- 松本清張 点と線(2007年11月24日、25日、テレビ朝日)
- キミ犯人じゃないよね?(2008年4月11日 - 6月13日、テレビ朝日)
- 西村京太郎トラベルミステリー (49) 日光〜鬼怒川殺人ルート(2008年4月26日、テレビ朝日) - ミュージシャン・ウィリー誠(前田誠)
- 忠臣蔵〜その男、大石内蔵助(2010年12月25日、EX) - 岡島八十右衛門
- 悪党〜重犯罪捜査班 第2話(2011年1月28日、ABC・テレビ朝日) - 霧島修
- 俺の空 刑事編 第2話(2011年10月23日、テレビ朝日) - 元龍星会組員
- 十津川刑事の肖像 (7) 十津川警部の初恋(2013年6月21日、フジテレビ) - 黒木高雄
- 横浜見聞伝スター☆ジャン(2013年10月12日 - 12月28日、tvk) - 濱尾探
- 相棒12(2014年2月5日、テレビ朝日) - 三木賢三
- 鑑識特捜班・九条礼子〜骨を知る女〜 (3)(2014年4月16日、テレビ東京) - 重盛祐介
- デパート仕掛け人!天王寺珠美の殺人推理 (7)(2014年5月17日、ABC・テレビ朝日) - 堺田将彦
- 財務捜査官 雨宮瑠璃子 (8)(2014年7月21日、TBS) - 唐沢守
- フィッシャーマンズ・ブルース 第2話「オコゼ女にご用心」(2014年12月20日、テレビ朝日) - 浮田まもる
- ひぐらしのなく頃に(2016年5月20日 - 6月24日、スカパー!) - 前原伊知郎
- 第6 - 10話(2019年10月6日 - 12月15日、朝日放送テレビ) - 荻島賢哉
- ドゲンジャーズ メトロポリス(2023年4月9日 - 、KBCテレビ) - 芥忠墨
バラエティ
- おもいッきりイイ!!テレビ(日本テレビ)
- 「美肌泉隊SPAレンジャー」(2007年 - 2008年)
- 「海盛り 朝ゴハンの旅」(2008年)
- 地球感動配達人 走れ!ポストマン(2008年 - 2009年、MBS)
映画
- CAB(1996年)
- キッズ・リターン(1996年7月27日)
- 新宿やくざ狂犬伝 一匹灯(1999年1月16日)
- 女侠・夜叉の舞い(2000年6月15日)
- 仮面ライダーシリーズ
- 劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL(2002年8月17日) - 浅倉威 / 仮面ライダー王蛇
- 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!(2007年8月4日) - コブライマジンの声(友情出演)
- 劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(2009年8月8日) - 仮面ライダー王蛇の声
- 仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル(2022年12月23日公開) - 浅倉威 / 仮面ライダー王蛇
- HERO?天使に逢えば…(2004年6月12日)
- 一生の?お願い(2005年10月5日) - 航
- サクゴエ(2007年10月20日) - 滝沢龍太
- URAHARA(2008年3月15日) - 大石圭
- 帰ってきたバスジャック(2017年) - 浪速会若頭 シゲ
- HE-LOW(2018年)※友情出演
- 女詐欺師レン キケンな情事を追え!(2020年、オーピー映画) - 吉羽英二
- 死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-(2020年6月12日)- 坂口
- HE-LOW THE FINAL(2022年5月27日)※友情出演
- 君たちはまだ長いトンネルの中(2022年6月17日)- 二階堂すすむ
- うさぎのおやこ(2024年3月22日)
舞台
- 大阪慕情のれん一代.(1997年8月、明治座)
- 新宿ドブ板物語(2003年8月、新宿紀伊國屋サザンシアター) - 主演
- シンデレラ(2004年7月、日本橋三越ファミリー劇場) - 王子
- シンデレラ(2004年8月、地方公演)
- 赤い靴(2004年12月、日本橋三越ファミリー劇場) - トニー
- WEL-COME to パラダイス(2006年2月9日 - 19日)
- CHANBARA FEVER〜八戸より愛を込めて〜(2007年9月26日 - 30日、第19回池袋演劇祭参加公演)
- ジョリー・ロジャー(2009年1月、劇団ファントマ サンシャイン劇場・シアタードラマシティ)
- MASKED RIDER LIVE&SHOW 〜十年祭〜(2009年6月28日・29日) - 仮面ライダー王蛇の声
- トライフル〜reorder〜(2010年1月、全労済ホール スペース・ゼロ)
- アリー・エンターテイメントプロデュース「いい日、リストラ」(2010年8月18日 - 22日、シアターグリーン)
- 劇団VitaminX (2010年9月25日 - 10月4日) - 葛城銀児
- オフィスインベーダー「方舟」(2011年11月9日 - 13日、俳優座劇場) - カンダタ
- 青の祓魔師 〜青の焔 覚醒編/京都 不浄王編〜 (2014年6月、サンシャイン劇場) - イゴール・ネイガウス
- 銀河英雄伝説 星々の軌跡(2015年6月10日 - 21日、Zeppブルーシアター六本木) - ワルター・フォン・シェーンコップ
- Office ENDLESS
- 「RE-INCARNATION RE-SOLVE」(2015年12月24日 - 29日、スペース・ゼロ / 2016年1月9日 - 10日、サンケイホールブリーゼ / 1月14日 - 18日、シアター1010) - 袁紹本初
- 「RE-INCARNATION RE-COLLECT」(2018年12月20日 - 27日、スペース・ゼロ) - [袁紹本初
- ダイヤのA The LIVE III(2016年8月19日 - 9月4日、Zeppブルーシアター六本木)- 轟雷蔵
- ミュージカル「しゃばけ」(2017年1月19日 - 29日、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA)- 暗夜
- ALL OUT!! THE STAGE(2017年5月25日 - 6月4日、Zeppブルーシアター六本木)- 籠信吾
- SHATNER of WONDER #6「遠い夏のゴッホ」(2017年7月14日 - 23日、天王洲 銀河劇場 / 7月29日 - 30日、森ノ宮ピロティホール)- ラングレン
- 舞台もののふシリーズ最終章 駆けはやぶさ ひと大和(2018年2月8日 - 18日、天王洲銀河劇場 / 2月23日 - 25日、森ノ宮ピロティホール) - 勝海舟
- 義経ギャラクシー -銀河鉄道と五条大橋の999-(2018年3月8日 - 11日、北とぴあ つつじホール)
- 『龍よ、狼と踊れ~Dragon,Dance with Wolves~』 ~草莽の死士~(2018年3月21日 - 4月1日、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA)- 坂本龍馬
- あなたも知らない舞台裏(2018年8月15日 - 19日、新宿村LIVE)
- pet - 林
- 「pet」─壊れた水槽─(2018年12月5日 - 9日、草月ホール)
- 「pet」─虹のある場所─(2019年7月29日 ‐ 、神田明神ホール)
- DisGOONie
- Vol.5「PHANTOM WORDS」(2019年3月15日 - 24日、ヒューリックホール東京)
- Vol.6「PANDORA」(2019年7月11日 - 17日、スペース・ゼロ)
- Vol.8「DECADANCE」ー太陽の子ー(2020年1月24日 - 2月1日、EX THEATER ROPPONGI / 2月8日 - 9日、森ノ宮ピロティホール)
- Vol.9「GHOST WHITER」(2021年1月22日 - 24日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール / 1月29日 - 2月7日、EX THEATER ROPPONGI)- トレヴィル
- Vol.10「MOTHERLAND」(2021年12月3日 - 12日、明治座 / 12月18日 - 19日、森ノ宮ピロティホール) - 項梁
- Vol.11 「Little Fandango」(2022年6月10日 - 19日、EX THEATER ROPPONGI / 7月2日 - 3日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール)- ウィリアム・ローゼンバーグ
- Vol.12「玉蜻 ~新説・八犬伝」 - 金碗大輔(2023年2月10日 - 19日、EX THEATER ROPPONGI / 2月25日 - 26日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール)
- 「血界戦線」- ギルベルト・F・アルトシュタイン
- 血界戦線(2019年11月2日 - 10日、天王洲 銀河劇場 / 11月14日 - 17日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)
- 血界戦線 Beat Goes On(2020年11月20日 - 29日、天王洲 銀河劇場 / 12月3日 - 6日、メルパルク大阪ホール)
- 炎炎ノ消防隊(2020年7月31日 - 8月2日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ / 8月6日 - 9日、KT Zepp Yokohama)- レオナルド・バーンズ
- DisGOONieS
- エイリアンハンドシンドローム(2020年9月2日 - 13日、銀座DisGOONieS)
- 饗宴「Führer」(2020年10月21日 - 11月1日、銀座DisGOONieS)
- 饗宴「chill moratorium」(2022年4月19日 - 26日、銀座DisGOONieS)
- 配信朗読劇「Candle Story」(2020年12月16日・19日・20日、無観客生配信) - 柊二郎
- 知り難きこと陰の如く、 動くこと雷霆の如し。(2020年12月21日、スペース・ゼロ)※日替わりゲスト出演
- 舞台「双牙~ソウガ」新炎(2021年3月5日 - 14日、シアター1010)- デンベイ
- ひとりしばい特別公演 「THE LOVE」冬パート(2021年3月31日配信)
- ロックミュージカル「MARS RED」(2021年6月24日 - 7月1日、天王洲銀河劇場)- 中島宗之助
- 舞台「憂国のモリアーティ」case 2(2021年7月23日 - 8月1日、新国立劇場 中劇場)- ジャック・レンフィールド
- 演劇ドラフトグランプリ(2022年6月13日、日本武道館)チーム「ID Checkers」
- 演劇ドラフトグランプリ2023(2023年12月5日、日本武道館)
- 舞台『転生したらスライムだった件』(2023年8月3日 - 5日、メルパルク大阪ホール / 8月2日・3日、日本青年館ホール) - ハクロウ
- 舞台『転生したらスライムだった件』-魔王来襲編&人魔交流編-(2024年7月25日 - 28日、天王洲 銀河劇場 / 8月2日・3日、サンケイホールブリーゼ)
- 舞台『ETERNAL GHOST FISH -永恒机关魚-』(2023年10月13日 - 22日、紀伊國屋ホール)
- G.Garage/// シェイクスピア道 第三道「ヘンリー四世」(2023年10月26日 - 29日、ウエストエンドスタジオ) - ノーサンバランド / ピストル
- HIGH CARD the STAGE - CRACK A HAND(2024年1月19日 - 29日、シアター1010) - バーナード・シモンズ
- 舞台『ヴィンランド・サガ』〜海の果ての果て 篇〜・〜英雄復活 篇〜(2024年4月19日 - 29日、スペース・ゼロ) - アシェラッド
- 戦国妖狐 THE STAGE 世直し姉弟編(2024年9月27日 - 10月4日、シアター1010) - 野禅
- 水木英昭プロデュース Vol.28 20周年記念公演「虹色唱歌」(2024年10月18日 - 22日、紀伊國屋ホール / 11月3日・4日、近鉄アート館)
- 演劇ドラフトグランプリ THE FINAL(2024年12月10日、日本武道館)
- ルル‐地霊・パンドラの箱‐(2024年12月18日 - 22日、シアター・アルファ東京) - シゴルヒ
- 舞台『鬼背参り』(2025年1月29日 - 2月2日、シアターサンモール)
- ポップンマッシュルームチキン野郎『R老人の終末の御予定』(2025年3月6日 - 11日、すみだパークシアター倉)
オリジナルビデオ
- 狂犬MAD DOG(1994年7月)
- 最後の馬券師2(1994年10月)
- 湘南爆走族2 熱闘!アルバイト大作戦(1998年2月)- 主演・江口洋助
- 首領への道 1 - 4(1998年5月) - 白虎会組員 尾形克也
- ワル外伝(1998年8月)
- 日本極道史
- 誇り高き戦い(1999年11月)
- 龍神三兄弟(2000年1月21日)
- 雀狼伝 必殺!!亜空間殺法(2000年6月) - アキラ
- 七人のスロッター(2000年7月) - 宮原俊介
- メイク・アップ〜モデルの女(2000年10月)
- ワル序章(2004年)
- イヴォルバー -EVOLVER-(2004年6月) - シロウ
- CONFLICT 〜最大の抗争〜 外伝 織田征仁1,2(2019年)全2作 - 織田同志会副会長 小野田勝利
- 織田同志会 織田征仁(2020年 - 2022年) - 小野田勝利
- 織田同志会 織田征仁1(2020年) - 織田同志会会長
- 織田同志会 織田征仁2 - 最終章(2020年 - 2022年)全10作 - 織田同志会副会長
- 日本極道戦争7・8(2020年) - 宅間次郎
- てれびくん超バトルDVD 仮面ライダーギーツ どやさ!? 男だらけのデザイアグランプリ 王蛇はオレだー!!(2023年) - 仮面ライダー王蛇の声
- CONNECT 覇者への道(2024年) - 名和会会長 櫻井信光
プロモーションビデオ
- SEGA シャンゼリオン(1996年6月)
Webドラマ
- 仮面ライダーブレイブ 〜Surviveせよ! 復活のビーストライダー・スクワッド〜(2017年2月19日、東映特撮ファンクラブ) - 浅倉威 / 仮面ライダー王蛇
- 仮面ライダージオウ スピンオフ PART2『RIDER TIME 龍騎』(2019年3月31日 - 4月14日、ビデオパス) - 浅倉威 / 仮面ライダー王蛇
- 仮面ライダーアウトサイダーズ ep.1, 7(2023年1月29日・2024年12月22日(予定)、東映特撮ファンクラブ) - 浅倉威 / 仮面ライダー王蛇(ep.1:主演)
テレビアニメ
- 勇午 〜交渉人〜(2004年、キッズステーション) - 別府勇午
- 怪人開発部の黒井津さん(2022年) - 第10話ナレーション
OVA
- HUNTER×HUNTER G・I Final(2004年) - ビスケット=クルーガーの本来の姿
ゲーム
- 仮面ライダー龍騎(2002年) - 仮面ライダー王蛇
- グランディアIII(2005年) - エメリウス
- フェアリーフェンサー エフ ADVENT DARK FORCE(2015年) - ノイエ
- 仮面ライダー ストームヒーローズ 新たなる覚醒(2015年) - 仮面ライダー王蛇
- オール仮面ライダー ライダーレボリューション(2017年) ‐ 仮面ライダー王蛇
- 仮面ライダーバトル ガンバライジング(2020年) - 仮面ライダー王蛇
- メギド72(2021年 - 2023年) - バロール
- 仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ(2023年) - 仮面ライダー王蛇
CM
- SEGA「超光戦士シャンゼリオン スーパー装備」(1996年)
- ロッテ「もぎたてスウィーティー」(1996年)
- 大東建託「いい部屋が呼んでいる」篇(2004年)
- グリコ「ジャイアントコーン(がっつりいっちゃう篇)」(2007年)
玩具
- COMPLETE SELECTION MODIFICATION V BUCKLE(2018年12月) - 浅倉威 / 仮面ライダー王蛇
作品
CD
- real LOVE(2004年7月28日 東芝EMI)
DVD
- Takashi Hagino in Venezia(2004年、日本メディアサプライ)
写真集
- 仮面ライダー龍騎公式アルバム NAKEDSEVEN(2002年7月、角川書店)
- 俳優・萩野崇(2003年4月 朝日ソノラマ)
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/01/15 21:12 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.