夏目俊二 : ウィキペディア(Wikipedia)
夏目 俊二(なつめ しゅんじ、本名:上田 嘉則(うえだ よしのり)、1926年11月4日 - 2014年12月21日)は、日本の俳優、演出家。兵庫県神戸市出身。
来歴・人物
1950年に神戸市の劇団道化座の旗揚げに参加。1955年に大映にスカウトされ、『藤十郎の恋』で映画デビュー。その後フリーとなり、草創期のテレビドラマでも時代劇から現代劇まで幅広く活躍した。1970年、劇団神戸を結成。代表を務め、国内外の戯曲を広く取り上げ、定期的に公演を行っていた。
2014年12月21日、膵臓癌のため死去夏目俊二さん死去 劇団神戸代表、俳優 88歳 神戸新聞 2014年12月23日閲覧。。
出演作品
映画
- 藤十郎の恋(1955年) - 万次郎 役
- 銭形平次捕物控 どくろ駕籠(1955年) - 番頭宗二郎 役
- お父さんはお人好し(1955年) - 藤本清二 役
- 新・平家物語(1955年) - 鳥羽上皇 役
- 俺は藤吉郎(1955年) - 前田犬千代 役
- 虚無僧変化(1955年)
- 花の渡り鳥(1956年) - 櫓の惣吉 役
- 新・平家物語 義仲をめぐる三人の女(1956年) - 西浦七郎 役
- まらそん侍(1956年) - 秋庭幾之助 役
- 柳生連也斎 秘伝月影抄(1956年) - 柳生茂右衛門 役
- お化け駕篭(1956年) - 伊勢屋清次郎 役
- 腰元行状記(1956年) - 海原喬之助 役
- 刑事部屋(1956年) - 木戸刑事 役
- 花頭巾(1956年) - 鳥貝志馬 役
- 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年) - 新吉 役
- 夜の河(1956年) - 清吉 役
- 月形半平太 花の巻 嵐の巻(1956年) - 岡田新平 役
- 続花頭巾(1956年) - 鳥貝志馬 役
- 編笠権八(1956年) - 秋田伊織 役
- 鼠小僧忍び込み控 子の刻参上(1957年) - 戸田数馬 役
- 朱雀門(1957年) - 孝明天皇 役
- 曙荘の殺人(1957年) - 須田検事 役
- 源氏物語 浮舟(1957年) - 右近小納言 役
- 刃傷未遂(1957年) - 浅野内匠頭 役
- 弥太郎笠(1957年) - 桑山盛助 役
- 暖簾(1958年) - 城口 役
- 勢揃い江戸っ子長屋(1958年) - 徳三郎 役
- 大笑い江戸っ子祭(1959年) - 三次 役
- 暴れん坊森の石松(1959年) - やらずの金三 役
- 夜霧の決闘(1959年) - 高松刑事 役
- 爆笑嬢はん日記(1960年) - 秋本 役
- 東海道駕籠抜け珍道中(1960年) - 銀八/萩銀之助 役
- 河内風土記 おいろけ説法(1961年) - 萩野 役
- ド根性大将(1966年) - 井上伯爵 役
テレビドラマ
- 若さま侍捕物手帳(1959年、KTV)
- 風の武士(1960年、KTV)
- 遠山の金さん捕物帳(1960年、KTV) - 遠山金四郎 役
- 新吾二十番勝負(1961年、KTV)
- 紫頭巾(1961年、KTV)
- 砂の器(1962年、TBS) - 和賀英良 役
- 女の勲章(1962年、CX) - 八代銀四郎 役
- 新選組血風録(1965年、NET /東映京都テレビプロ)第5話「海仙寺党全滅」 - 中倉主膳 役
- 松本清張シリーズ「俺は知らない」(1966年、KTV)
- 水戸黄門(TBS/C.A.L)
- 第1部 第29話「ならず者・桐生」(1970年) - 代官・脇田半太夫 役
- 第2部 第23話「謀略の渦・福井」(1971年) - 松平昌親 役
- 第3部 第9話「愛のむち・浜松」(1972年) - 岩倉武太夫 役
- 第4部 第19話「七人の暗殺者・三戸」(1973年) - 安井頼母 役
- 第6部
- 第13話「忍びの女・鳥取」(1975年) - 中村松之丞 役
- 第15話「丁半花むしろ・倉敷」(1975年) - 池田光政 役
- 大岡越前(TBS/C.A.L)
- 第1部 第2話「町火消誕生」(1970年) - 般若の与六 役
- 第3部 第13話「恐怖の連判状」(1972年) - 保科家江戸家老・宝田新六 役
外部リンク
- 公式プロフィール - 劇団神戸
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/01 07:18 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.