土居通芳 : ウィキペディア(Wikipedia)

土居 通芳(どい みちよし物故会員名簿土居通芳日本映画監督協会、2009年9月14日閲覧。、1926年12月9日 - 1975年3月16日)は、日本の映画監督、脚本家である。脚本執筆時のペンネームは北 一郎(きた いちろう)。シャンソン歌手の石井好子は義姉(土居の兄の妻)。仲間内からはツーホーさんの愛称で親しまれた。

人物・来歴

1926年(大正15年)12月9日、東京に生まれる土居通芳 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」コトバンク 2018年8月16日閲覧。。

1948年(昭和23年)、上智大学経済学部を卒業後、新東宝に入社、助監督となる。おもに阿部豊渡辺邦男に師事し、1954年(昭和29年)チーフ助監督となるかたわら、脚本も執筆する。

1958年(昭和33年)、監督に昇進、高倉みゆき主演の『不如帰』で映画監督としてデビューする。土居は大蔵貢社長の大のお気に入り監督で、デビュー作でいきなりカラー・シネスコ大作の担当となった。その後も土居と高倉のコンビ作が多作され、周囲にはやっかみの声もあったという『幻の怪談映画を追って』(洋泉社)。土居と親しかったという赤坂長義は、土居は「天才的に世渡りがウマイです」と語っている。新東宝では12本を監督した。

1962年(昭和37年)、『嫉妬』を監督した後、テレビ映画に参入した。

1973年(昭和48年)に砂塚秀夫企画・製作・主演の映画『毘沙門天慕情』を監督し、東宝配給で公開されたのが、劇場用映画の最後の作品となった。

1975年(昭和50年)3月16日、死去した。満48歳没。義姉の石井好子によれば病床で「次は空海を撮りたい」と語っていたという。当初葬儀は身内だけで慎ましく行う予定だったが、実際は葬儀委員長に三船敏郎、友人総代・萬屋錦之介、司会・桂小金治という顔ぶれが並び、故人の人望が偲ばれる盛大な葬儀になったという。遺作は、死の約1ヶ月後に放送されたテレビ時代劇『破れ傘刀舟悪人狩り』(NET系)第30話「ささやいた死美人」。

夫人は新東宝の女優(第三期スターレット)だった芝田良子。

フィルモグラフィ

特筆以外すべて監督

新東宝時代

  • 日本敗れず 監督阿部豊(1954年)- 助監督
  • 息子一人に嫁八人 監督志村敏夫(1955年)- 助監督
  • 軍神山本元帥と連合艦隊 監督志村敏夫(1956年)- 助監督
  • 美男をめぐる十人の女 監督曲谷守平(1956年)- 助監督
  • 波止場の王者 監督内川清一郎(1956年)- 脚色
  • 警察官 監督並木鏡太郎(1957年)- 助監督
  • 日米花嫁花婿取替合戦 監督曲谷守平(1957年)- 助監督
  • 白蝋城の妖鬼 監督曲谷守平(1957年)- 助監督
  • 妖蛇荘の魔王 Yojaso no maō 監督曲谷守平(富士映画 1957年)- 脚本・助監督
  • 金語楼の成金王 監督曲谷守平(1957年)- 助監督
  • 不如帰(1958年)
  • 重臣と青年将校 陸海軍流血史 (1958年)
  • 汚れた肉体聖女 Yogoreta Nikutai Seijo (1958年)
  • 貞操の嵐 (1959年)- 監督・脚色
  • 嵐に立つ王女 (1959年)- 監督・脚本
  • 婦系図 湯島に散る花 (1959年)
  • 日本ロマンス旅行(1959年)
  • 女間諜暁の挑戦(1959年)
  • 爆弾を抱く女怪盗(1960年) - 監督・脚本
  • 黒い乳房(1960年)
  • 男の世界だ(1960年)
  • 地平線がぎらぎらっ(1961年)- 監督・脚色
  • 恋愛ズバリ講座 第一話 吝嗇 監督三輪彰(1961年)- 構成

1960年代

  • 嫉妬 新東宝製作 大映系で公開、1962年
  • 国際捜査指令 (1962年)
  • これが法律だ (1962年)
  • 球形の荒野 (1963年)
  • 赤いダイヤ (1963年)
  • ドブネズミ色の街 監督深町幸男、(1963年)- 脚本
  • 無法松の一生 (1964年)
  • 戦国群盗伝 (1964年 - 1965年)
  • 暴力の港 虎と狼 日本電映(1965年)
  • ド根性大将』 (日本電映 1966年)
  • そっくり大逆転 (松竹大船撮影所 1966年)
  • 土曜日の虎 (1966年)
  • 青雲五人の男 (1966年)
  • 大番頭小番頭 (松竹大船撮影所 1967年)
  • 剣 (1967年)
    • 第3回「刀狩り」 (1967年)
    • 第4回「大阪夏の陣」 (1967年)
    • 第10回「鷺と鳥』 (1967年)
    • 第14回「天一坊と伊賀亮」 (1967年)
    • 第22回「大もの小もの」 (1967年)
    • 第24回「吉良の用心棒」 (1967年)
    • 第30回「夏すぎて」 (1967年)
  • 喜劇 夫婦善哉 (松竹大船撮影所 1968年)
  • 男の挑戦 (松竹大船撮影所 1968年)
  • 艶説 明治邪教伝 テアトルプロダクション (日活 1968年)
  • カツドウ屋一代 (1968年)
  • 日本剣客伝 (1968年)
    • 第2話「小野次郎左衛門」(1968年)
    • 第6話「堀部安兵衛」(1968年)
  • キイハンター 第8話「影なき狙撃者」(1968年、TBS)−監督
  • 東京バイパス指令 (1968年 - 1970年)
  • "人妻"より 夜の掟 ニューセンチュリー映画 (日活 1969年)
  • 絢爛たる復讐 (1969年)
  • 鬼平犯科帳 第1期(1969年 - 1970年)

1970年代

  • 日本怪談劇場 (1970年)
    • 怪談蚊喰鳥 (1970年)
    • 怪談宵宮雨 (1970年)
    • 怪談雪女』(1970年)
  • 大忠臣蔵 (1971年)- 監督・脚本
  • ワン・ツウ・アタック!(1971年)
  • 弥次喜多隠密道中 (1971年 - 1972年)
  • さすらいの狼 (1972年)
  • 荒野の素浪人第2期、(1972年)
  • 毘沙門天慕情 砂塚企画 (東宝 1973年)
  • 長谷川伸シリーズ (1972年 - 1973年)
    • 関の弥太っぺ 前編・後編 (1973年)
    • 直八子供旅 (1973年)
  • 『荒野の用心棒』 (1973年)
  • 子連れ狼 第1期(第12話:鹿追い)、第2期、(1973年−1974年)
  • 破れ傘刀舟悪人狩り (1974年 - 1977年) - 監督・脚本・原案協力

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2022/09/20 12:24 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「土居通芳」の人物情報へ