トニー・アンソニー : ウィキペディア(Wikipedia)

トニー・アンソニーTony Anthony、本名:Darrell W. Anthony、1960年4月12日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラー。テネシー州ノックスビル出身。

ダーティ・ホワイト・ボーイDirty White Boy)のリングネームで知られ、地元テネシーの各団体を主戦場にヒールのラフファイターとして活動した。

来歴

1980年10月にデビュー後、地元のノックスビルでブラックジャック・マリガンとリック・フレアーが手掛けていたサザン・チャンピオンシップ・レスリング(ジム・クロケット・プロモーションズの下部テリトリー)にTVテーピングのジョバーとして出場。フレアー、バリー・ウインダム、ビッグ・ジョン・スタッドらのスカッシュ・マッチ用のジョブ・ボーイを務めた。

1982年12月、サンアントニオのサウスウエスト・チャンピオンシップ・レスリングにおいて、ザ・グラップラーことレン・デントンのパートナーとなり、覆面レスラーのグラップラー2号Grappler #2)に変身。1号のデントンとの「ザ・グラップラーズ」として、1983年1月15日にリッキー・モートン&ケン・ルーカスを破ってSCWサウスウエスト・タッグ王座を獲得。ダイナミック・デュオ(ジノ・ヘルナンデス&タリー・ブランチャード)やニュー・シープハーダーズ(ルーク・ウィリアムス&ジョナサン・ボイド)ともタイトルを争った。

1983年5月からはメンフィスのCWAにも参戦して、ロックンロール・エクスプレスと抗争。8月1日にはファビュラス・ワンズ(スティーブ・カーン&スタン・レーン)からAWA南部タッグ王座を奪取している。カンザスシティのCSWでは1984年4月12日にオーツ・ブラザーズ(ジェリー・オーツ&テッド・オーツ)、7月26日にアップタウン・ボーイズ(マーティ・ジャネッティ&トミー・ロジャース)を破り、NWAセントラル・ステーツ・タッグ王座を2回獲得した。

デントンとのチームを解消後は素顔に戻り、ダーティ・ホワイト・ボーイDirty White Boy)を名乗ってアラバマのサウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリングに参戦。1986年11月3日、ウェンデル・クーリーを下してフラッグシップ・タイトルのNWAアラバマ・ヘビー級王座を奪取。以降もボブ・アームストロングやトム・プリチャードを破り、1988年3月にかけて同王座を通算4回獲得した。タッグではジェリー・スタッブスをパートナーに、ロバート・フラー&ジミー・ゴールデンとNWAコンチネンタル・タッグ王座を争った。

1989年4月よりCWAに復帰して、後継団体のUSWAにも継続参戦。同年10月2日、トーナメント決勝でダスティン・ローデスを破り、新設されたUSWA南部ヘビー級王座(後のUSWAヘビー級王座)を獲得した。USWAではエディ・ギルバートやダグ・ギルバートとも共闘して、ビル・ダンディー、ジェフ・ジャレット、スティーブ・ドール、レックス・キングらと抗争を展開した。

1992年2月からはジム・コルネットが主宰していたスモーキー・マウンテン・レスリングに主戦場を移して、8月8日にブライアン・リーからSMWヘビー級王座を奪取。1993年9月13日にはロバート・ギブソンを破りTV王座も獲得。1994年7月5日にはジェイク・ロバーツを下してSMWヘビー級王座に返り咲き、1995年1月28日にジェリー・ローラーに敗れるまで戴冠した。タッグではトレイシー・スマザーズをパートナーに、1995年7月6日にアル・スノー&ユナボムからSMWタッグ王座を奪取している。

1996年6月より、T・L・ホッパーT. L. Hopper)のリングネームでWWFに登場。トイレの配管工をギミックに、垂れ下がったズボンと汚れたアンダーシャツを着た肥満体のヒールとして前座戦線で活動。試合に勝利した後は、ベッツィーBetsy)と名付けられたラバーカップを対戦相手の顔に押しつけるなどの行為を見せた。ハウス・ショーではロッキー・メイビアディーゼルとも対戦している。1997年9月からは、オーバーオールを身に着けた農夫スタイルのアンクル・クレタスUncle Cletus)に変身し、ヒールターンしていたザ・ゴッドウィンズ(ヘンリー・O・ゴッドウィン&フィニアス・I・ゴッドウィン)のマネージャーを担当した。

1998年にWWFを離脱した後は、ノースカロライナのニュー・ディメンション・レスリングを経て、自身も運営に携わっていたノックスビルのテネシー・マウンテン・レスリングに2005年まで出場していた。

得意技

  • チョークスラム(Bucksnort Blaster
  • ブレーンバスター(Down the Drain

獲得タイトル

サウスウエスト・チャンピオンシップ・レスリング
  • SCWサウスウエスト・タッグ王座:2回(w / レン・デントン)
コンチネンタル・レスリング・アソシエーション
  • AWA南部タッグ王座:1回(w / レン・デントン)
セントラル・ステーツ・レスリング
  • NWAセントラル・ステーツ・タッグ王座:2回(w / レン・デントン)
サウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリング / コンチネンタル・レスリング・フェデレーション
  • NWAアラバマ・ヘビー級王座:4回
  • NWAコンチネンタル・タッグ王座:4回(w / ジェリー・スタッブス)
  • CWFタッグ王座:2回(w / ジェリー・スタッブス)
ユナイテッド・ステーツ・レスリング・アソシエーション
  • USWA南部ヘビー級王座:1回
  • USWA世界タッグ王座:3回(w / トム・バートン、ダグ・ギルバート×2)
スモーキー・マウンテン・レスリング
  • SMWヘビー級王座:3回
  • SMWビート・ザ・チャンプTV王座:2回
  • SMWタッグ王座:1回(w / トレイシー・スマザーズ)

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/04/29 13:40 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「トニー・アンソニー」の人物情報へ