トーマス・ミリアン : ウィキペディア(Wikipedia)
トーマス・ミリアン(Tomás Milián、本名: Tomás Quintín Rodríguez、1933年3月3日 - 2017年3月22日)は、キューバ出身のアメリカ合衆国の俳優。
来歴
ハバナ生まれ。父親はキューバ軍の将校だったが、フルヘンシオ・バティスタ政権下でいわれなき罪で不当逮捕・投獄され、1945年に彼の目前で自殺したとされている。これをきっかけに彼はキューバを出国する事を決意Tomas Milian biography at Virgilio.it、ニューヨークに渡り、アクターズ・スタジオで修業したTomas Milian ancora sbirro. Per fiction, Corriere della sera, 29 december 2009。
1958年、イタリアに渡り、俳優活動を開始。マカロニ・ウェスタンを中心に多くのイタリア映画に出演、1980年代後半からはハリウッド映画にも出演した。
主な出演作品
映画
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1960 | 汚れなき抱擁Il bell'Antonio | エドアルド | |
| 1962 | ボッカチオ'70Boccaccio '70 | オッタビオ | |
| 1965 | 国境は燃えているLe soldatesse | Ten.Gaetano Martino | |
| 華麗なる激情The Agony and the Ecstasy | ラファエル | ||
| 1966 | 復讐のガンマンLa resa dei conti | マヌエル・サンチェス | |
| 1967 | 情無用のジャンゴSe Sei Vivo Spara | ストラングラー | |
| ガンクレイジーEl precio de un hombre | ホセ・ゴメス | ||
| 血斗のジャンゴFaccia a faccia | ソロモン・ベネット | ||
| 1968 | ミラノの銀行強盗Banditi a Milano | Commissario Basevi | |
| 続・復讐のガンマン 〜走れ、男、走れ〜Corri uomo corri | マヌエル・サンチェス | 日本劇場未公開 | |
| 恋人泥棒Ruba al prossimo tuo | ロジャー | ||
| 1969 | 復讐無頼・狼たちの荒野Tepepa | テペタ | 日本劇場未公開 |
| 裸でどこ行くの?Dove vai tutta nuda? | マンフレド | ||
| 1970 | ガンマン大連合Vamos a matar, compañeros | エル・バスコ | |
| 1971 | ラストムービーThe Last Movie | 司祭 | |
| 1972 | タフガイ・殺人ボクサーUn uomo dalla pelle dura | ストラングラー | 日本劇場未公開 |
| マッキラーNon si sevizia un paperino | アンドレア | 日本劇場未公開 | |
| J&S/さすらいの逃亡者La Banda J.S.: Cronaca criminale del Far West | ジェド・トリガード | ||
| 1973 | 続シンジケートIl consigliori | トマス | |
| ミラノ殺人捜査網Milano odia: la polizia non può sparare | ジュリオ・サッチ | 日本劇場未公開 | |
| 1974 | ダーティ・チェイサー/凶悪犯死の大逃走500キロSquadra volante | トーマス | 日本劇場未公開 |
| 1975 | ザ・サムライ 荒野の珍道中Il bianco il giallo il nero | サクラ | 日本劇場未公開 |
| 荒野の処刑I quattro dell'apocalisse | チャコ | 日本劇場未公開 | |
| 1976 | ブルース・ダーンの ザ・ツイストFolies bourgeoises | 探偵 | 日本劇場未公開 |
| 暴走ひったくり750Squadra antiscippo | ニコ・ジラルディ | ||
| 1979 | ルナLa Luna | ジュゼッペ | |
| 大統領の堕ちた日Winter Kills | フランク | 日本劇場未公開 | |
| 1982 | バチカンの嵐Monsignor | フランシスコ神父 | |
| ある女の存在証明Identificazione di una donna | ニコロ | ||
| 笑激の超ウルトラ・マイアミ・コップCane e gatto | トニー・ロマ | 日本劇場未公開 | |
| 1985 | 新サロメSalome | ヘロデ | 日本劇場未公開 |
| 1987 | ディスタントライツ/光のエイリアンLuci lontane | ベルナルド | 日本劇場未公開 |
| 1988 | 女2 男2/女の事情・男の事情Una casa a Roma | ファブリッツォ | テレビ映画 |
| 1989 | キャットチェイサーCat Chaser | アンドレス | |
| 1990 | リベンジRevenge | セザール | |
| ハバナHavana | メノカル | ||
| 1991 | 女神がそっと微笑んでMoney | ロベルト | |
| JFKJFK | レオポルド | ||
| 1992 | ネイルズNails | ペドロ | テレビ映画 |
| 1994 | カウボーイ・ウェイ/荒野のヒーローN.Y.へ行くThe Cowboy Way | マニー | 日本劇場未公開 |
| バーニング・シーズンThe Burning Season | ダーリ | テレビ映画 | |
| 1997 | 愛さずにはいられないFools Rush In | トーマス | |
| アミスタッドAmistad | カルデロン | ||
| 2000 | トラフィックTraffic | ||
| 裏切り者The Yards | マニュエル・セキエラ | ||
| さらば愛しのキューバFor Love or Country: The Arturo Sandoval Story | ソサ | テレビ映画 | |
| 2005 | ロストシティThe Lost City | ドン・フェデリコ | |
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1958 | 捜査網Decoy | フアン・オルテガ | 第32話 "Fiesta at Midnight " |
| 1959 | 百万弗貰ったらThe Millionaire | Second Sailor | シーズン5 第35話 "Second Sailor " |
| 1985 | 特捜刑事マイアミ・バイスMiami Vice | オクタビオ・アロヨ将軍 | シーズン2 第9話 "レイプ犯を追いつめろ!女刑事ジーナ怒りの銃弾" |
| 1985-1987 | ザ・シークレット・ハンターThe Equalizer | デュラン/イマヌエル・ペナ | 2エピソード |
| 1990 | ドラッグ・ウォーズ/麻薬戦争Drug Wars: The Camarena Story | フロレンティーノ・ベントゥーラ | ミニシリーズ |
| 1991 | L.A.ロー 七人の弁護士L.A. Law | ジョセフ・シフエンテス | シーズン5 第14話 "The Gods Must Be Lawyers" |
| 1992 | ジェシカおばさんの事件簿Murder, She Wrote | エンリコ | シーズン8 第19話 "Day of the Dead" |
| 1997 | OZ/オズOZ | リカルド・アルバレス | 2エピソード |
| 2000 | ロー&オーダー''Law & Order | エミリオ・パントーヤ | シーズン10 第24話 "正義の行方" |
| 2001 | UCアンダーカバー 特殊捜査班UC: Undercover | オルテガ | 第3話 "誘拐犯と交渉せよ!元人質交渉人との緊迫の知能戦" |
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/08/16 13:57 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.