鶴岡修 : ウィキペディア(Wikipedia)
鶴岡 修(つるおか おさむ、1947年6月18日 - )は、日本の俳優。東京都中央区霊岸島出身。ラッシュアップ所属。
身長178cm。体重70kg。血液型O型ラッシュアップ : 鶴岡修。
趣味は釣り、ビリヤード。特技は九州弁、関西弁、将棋、フェンシング。
出演作品
映画
- 女教師 私生活(1973年、日活) - 柴田啓介
 - 秘本 乱れ雲(1974年、日活) - 俊次 ※デビュー作
 - 花嫁は濡れていた(1974年、日活) - 高見敏雄 ※主演
 - 秘本 むき玉子(1975年、日活) - 鶴田要之助
 - 女高生100人 (秘)モーテル白書(1975年、日活) - 三村勲
 - 宇能鴻一郎の濡れて立つ(1976年、日活) - 従兄の君雄
 - 禁断 制服の悶え(1976年、日活) - 藤山保
 - 全開 特出し姉妹(1976年、日活) - 光一
 - ルナの告白 私に群がった男たち(1976年、日活) - 丸谷昌一
 - 夕顔夫人(1976年、日活) - 木崎幹夫
 - 悶絶!! どんでん返し(1977年、日活) - 北山俊男 ※主演
 - 野球狂の詩(1977年、日活) - 山井記者
 - 性と愛のコリーダ(1977年、日活) - 畑野巡査
 - 団地妻 雨やどりの情事(1977年、日活) - 相良
 - 女子大生 ひと夏の経験(1977年、日活) - 太一
 - 詩雨おばさん(1977年、日活) - KCIA・C
 - 女教師(1977年、日活) - 浅井文彦
 - 性愛占星術 SEX味くらべ(1978年、日活) - 北沢明
 - 団地妻 二人だけの夜(1978年、日活) - 亀山六次郎
 - 未亡人下宿 ただのり(1978年、日活)
 - 殺人遊戯(1978年、東映セントラルフィルム)
 - おんなの寝室 好きくらべ(1978年、日活) - 内藤純一
 - セミドキュメント にせ婦人科医(1979年、日活)
 - セミドキュメント ぶち込みたい(1979年、日活)
 - 昼下がりの女 挑発!!(1979年、日活) - 健
 - さらば映画の友よ インディアンサマー(1979年、日活) - キャバレー支配人
 - 売春グループ 欲情する人妻(1979年、日活)
 - エロス学園 発情時代(1979年、日活) - 富田
 - レイプハンター 狙われた女(1980年、日活) - 中原俊一
 - 若妻官能クラブ 絶頂遊戯(1980年、日活) - 浩一郎
 - 単身赴任 新妻の秘密(1980年、日活) - 赤木精一
 - 泣く女(1980年、日活) - 日高俊夫
 - 野獣死すべし(1980年、東映) - 司ゼミ同窓会出席者(東京大学経済学部)
 - 月光仮面 THE MOON MASK RIDER(1981年、日本ヘラルド映画)
 - 制服体験トリオ わたし熟れごろ(1981年、日活) - 伊藤三好
 - 快楽温泉郷 女体風呂(1981年、日活) - 小山
 - 天使のはらわた 赤い淫画(1981年、日活) - 阿川
 - 闇に抱かれて(1982年、日活)
 - くいこみ海女 乱れ貝(1982年、日活) - 岩瀬源太郎
 - 女子学生 淫舞(1982年、日活)
 - 五連発SEX(1982年、日活)
 - 火照る姫(1983年、日活) - 元持宏明
 - お姉さんの太股(1983年、日活) - 前川
 - 私の中の娼婦(1984年、日活) - 郁子の男
 - イヴの濡れてゆく(1985年、日活) - 井上
 - 処女のはらわた(1986年、日活) - 糸村
 - あぶない刑事(1987年、東映) - 守衛
 - 行き止まりの挽歌 ブレイクアウト(1988年、日活) - 大山鑑識課員
 - 交渉(2000年、エクセレントフィルム)
 - FAMILY(2001年、エクセレントフィルム) - 大前田東作
 - 髪がかり(2008年、エクセレントフィルム)
 - プライド(2009年、エクセレント・フィルムズ)
 - おみおくり(2018年、エクセレント・フィルムズ)
 
テレビドラマ
- NHK
 
- 大河ドラマ 
- 風と雲と虹と 第15話「伊予の海霧」(1976年) - 武者
 - 草燃える(1979年) - 摂政基通
 - 獅子の時代(1980年) - 兵士
 
 - 土曜ドラマ 
- 男たちの旅路 第4部 第3話「車輪の一歩」(1979年)
 - 否認 -後編-(1994年)
 
 - 水曜時代劇 / 御宿かわせみ 第15話「江戸は雪」(1981年)
 
- 日本テレビ
 
- 泣かせるあいつ 第17話「翼よ! 心あらば伝えて」(1976年)
 - 大都会シリーズ 
- 大都会 PARTII(1977年) 
- 第1話「追撃」
 - 第34話「野獣を撃て」
 
 - 大都会 PARTIII 
- 第4話「吠えるショットガン」(1978年)
 - 第34話「ストリート・ガール」(1979年)
 - 第36話「密告屋」(1979年)
 - 第47話「脅迫者を消せ」(1979年)
 
 
 - 大都会 PARTII(1977年) 
 - 探偵物語 第22話「ブルー殺人事件」(1980年)
 - 太陽にほえろ! 
- 第343話「希望のサンバ」(1979年) - 小森ボクシングジムのボクサー
 - 第360話「ボンは泣かない」(1979年) - 溝口
 - 第391話「黄色いボタン」(1980年) - 日新興産社員
 - 第551話「すご腕ボギー」(1983年) - シヅオカヤ店長
 - 第597話「戦士よさらば ボギー最後の日」(1984年) - 坂口竹夫
 - 第635話「いい加減な女」(1985年) - 遊園地管理事務所所員
 - 第680話「陽ざしの中を」(1986年) - 西南製薬人事課長
 
 - プロハンター(1981年) 
- 第3話「逃亡遊戯」
 - 第16話「悪い女」
 
 - 火曜サスペンス劇場 
- 孤独な狩人(1982年)
 - 女子高校生への鎮魂曲(1983年)
 - 恐怖 邪魔な女を殺して始まった新婚生活に忍びよる破局!(1983年)
 - 警視庁鑑識班 
- 第3作(1987年) - 田辺警部補
 - 第6作(1998年)
 - 第16作(2003年) - 根本透
 
 - サンタクロース殺人事件(1990年)
 - 再婚する女(1991年)
 - 九門法律相談所 第10作(1999年)
 
 - 誇りの報酬 第24話「愛は永遠に…」(1986年) - 町田
 - あぶない刑事 第34話「変身」(1987年) - 港栄海運幹部
 - 土曜グランド劇場 / 検事・若浦葉子(1991年)
 - ドラマシティー'92 危険なパーティー(1992年)
 - 刑事貴族3 第15話「愛のためらい」(1992年)
 - 水曜ドラマ / 警視庁鑑識班2004 第10話「誘拐犯との接触失敗が呼んだ母の逃避行」(2004年) - 小笠原刑事
 - 地獄少女 第8話「聖夜の奇跡」(2006年) - 岩崎修一郎
 
- TBS
 
- 木下恵介・人間の歌シリーズ 第5作「冬の華」(1971年)
 - 高原へいらっしゃい(1976年) 
- 第4話
 - 第5話 ※ノンクレジット
 
 - グッドバイ・ママ 第4話(1976年)
 - Gメン'75 第112話「宇宙食の恐怖」(1977年) - 刑事
 - 青春の門 第二部「自立編」 第17、18話(1978年)
 - 七人の刑事 第3シリーズ 第3話「ブルートレインはふるさと行」(1978年)
 - 噂の刑事トミーとマツ 
- 第1シリーズ(1980年) 
- 第23話「男ならトミコぬきで勝負しろ!」
 - 第41話「俺はハードボイルドだど!」 - 吉岡
 
 - 第2シリーズ(1982年) 
- 第5話「トミマツの阿波踊り! 爆弾魔のふざけた命令」
 - 第15話「笑撃のガンプレイ! 噴火口の対決」
 
 
 - 第1シリーズ(1980年) 
 - 花王 愛の劇場 
- あした幸福(1981年)
 - わが子よII(1982年)
 
 - 聖母たちの行進(1983年)
 - 高校聖夫婦 第18話「波に裂かれた愛」(1983年)
 - 不良少女とよばれて(1984年) 
- 第17話「デッド・ヒート」
 - 第18話「グッバイ・ラブ」
 - 第20話「ネバー・ドロップ」
 - 第21話「エバー・オンワード」
 
 - うちの子にかぎって… 第2期 第5話「スチュワーデス物語」(1985年) - 里見恵一
 - 水曜ドラマスペシャル 棄てられた女 前篇・後篇(1985年)
 - 女子高生!キケンなアルバイト 第1話(1991年)
 - 月曜ドラマスペシャル 
- 拝啓オグリキャップ様(1991年)
 - 涙のアンパンマン・マーチ(1997年)
 - 暗くなるまで待って(1999年)
 
 - 月曜ミステリー劇場→月曜ゴールデン 
- 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 
- 第33作「東北新幹線『はやて』殺人事件」(2004年) - 池内昭一
 - 第51作「京都~小浜殺人迷路~八百比丘尼伝説の怪~」(2014年) - 三浦宗次
 
 - 夜の終る時(2007年)
 - 湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿 第4作(2012年) - 成田
 
 - 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 
 
- フジテレビ
 
- 大空港 第17話「戦慄!!ハネムーン・ツアージャック」(1978年) - 佐藤康彦
 - 流れ星佐吉 第3話「恋と盗みの大勝負」(1984年)
 - 木曜ドラマストリート 恐怖のドライブ(1986年)
 - 木曜ゴールデンドラマ 愛されたい妻たち(1988年)
 - 金曜ドラマシアター→金曜エンタテイメント 
- 夕陽炎炎(1991年)
 - 嘘(1993年)
 - 浅見光彦シリーズ(榎木孝明版) 第5作「別府・姫島殺人事件」(1997年) - 福富一雄
 - おだまりコンビシリーズ 第3作「芸能界殺しのオルゴール」(2000年)
 - お局探偵亜木子&みどりの旅情事件帳 第4作(2001年) - 刑事
 
 - 世にも奇妙な物語 「ボロボロ」(1991年)
 - ダブルスコア 第8話「真ノ介死す! マジ?俺、生ゴミくさい?」(2002年)
 
- テレビ朝日
 
- 西部警察シリーズ 
- 西部警察 
- 第1話「無防備都市 -前編-」(1979年) - 野村(共立銀行支店行員)
 - 第29話「島原の子守唄」(1980年) - 杉山明
 - 第41話「バニング・レディ」(1980年) - 矢沢勇二
 - 第73話「連続射殺魔」(1981年) - 荒木里志(中光商事係長)
 - 第101話「甦れ、ヨタロー!」(1981年) - 岩下明男
 
 - 西部警察 PART-II 第16話「追撃」(1982年) - 元井順三
 - 西部警察 PART-III 
- 第9話「白銀に消えた超合金X! -福島・前篇-」(1983年) - 山県の友人
 - 第22話「最上川舟唄」(1983年) - 松本(新生金融幹部)
 - 第30話「謀殺のタイムリミット」(1983年) - 石川ひさし
 - 第43話「走れ一兵! 成田発PM3」(1984年) - 金子昭一
 - 第61話「幻のチェッカーフラッグ」(1984年) - 竹田孝平
 - 第67話「真夜中のゲーム」(1984年) - 星野の同僚(中光不動産)
 
 
 - 西部警察 
 - 特捜最前線 
- 第171話「プノンペンから来た女!」(1980年)
 - 第219話「鉢植えを抱えた17才!」(1981年)
 - 第231話「十字路・ビラを配る女!」(1981年)
 - 第263話「痴漢になった老刑事!」(1982年)
 - 第280話「黙秘する女!」(1982年)
 - 第355話「トルコ嬢のしあわせ芝居!」(1984年)
 
 - ザ・ハングマンシリーズ 
- ザ・ハングマン 燃える事件簿→ザ・ハングマン(1981年) 
- 第10話「横領結婚」 - 東都銀行行員
 - 第39話「悪医者は吸血処刑」 - 大徳寺の秘書
 
 - ザ・ハングマンII(1982年) 
- 第13話「裏切り警官あぶり出し作戦」 - 警視庁警防課刑事
 - 第23話「女帝と社長の色と欲 ニセ秘宝展をあばけ」
 
 - ザ・ハングマン6 第10話「美少女がエイズの罠にはまる!」(1987年) - 山岸の部下
 
 - ザ・ハングマン 燃える事件簿→ザ・ハングマン(1981年) 
 - 人妻捜査官 第2話「疑惑!? 美人妻の集る喫茶店」(1984年)
 - 月曜ワイド劇場 母になれない女(1985年)
 - 土曜ワイド劇場 
- 迷探偵記者羽鳥雄太郎と駆け出し女刑事シリーズ 第4作「山陰の秘湯湯村温泉に殺意が走る!」(1987年)
 - OL潜入! ニッポン風俗名所 新宿-道頓堀-中洲 危険旅行(1989年)
 - もう一つの旅路(1991年)
 - 牟田刑事官事件ファイル 第27作「横浜~米子連続殺人!」(1999年) - 青木博司
 - 夜桜お七殺人事件〜二つの顔を持つ女〜(2006年)
 
 - さすらい刑事旅情編III 第16話「告訴せず! 通り魔に襲われた女教師」(1991年)
 - 木曜ドラマ / 七人の女弁護士 第1シリーズ 第7話「疑惑のトリカブト殺人! 密会写真トリックの罠」(1991年)
 - 裏刑事-URADEKA- 第3話「女教師連続レイプ魔を消せ!」(1992年)
 - 真夏の刑事 第6話「疑惑のレイプ!? お見合いパブの女」(1992年)
 - 月曜ドラマ・イン / ガラスの仮面 第2シリーズ(1998年) - 藤倉栄 
- 第5話「仕組まれた罠!? あなたを許さない!!」
 - 第6話「運命のライバル激突! ふたりの王女!!」
 
 - はみだし刑事情熱系 
- PART2 スペシャル「首都圏大パニック! 不連続殺人予告の謎!?」(1997年)
 - PART4 第22話「留置場に入った兵吾 恋するサギ師の涙!」(2000年)
 
 - 保険調査員ハナコ・時価一億円の女「なまはげが見ていた秘密の会話」(2006年)
 - 相棒 season5 第18話「殺人の資格」(2007年) - 伊庭剛憲
 - スペシャルドラマ テレサ・テン物語〜私の家は山の向こう(2007年)
 
- 12ch(テレビ東京)
 
- 恐竜戦隊コセイドン 第4話「ゴドメス軍団の追撃 人間狩り」(1978年) - タダ
 - 大江戸捜査網 
- 第602話「母を許して! 花街子連れ唄」(1983年)
 - 新 大江戸捜査網 (1984年) 
- 第9話「鈴の音は女の涙唄」 - 綱五郎
 - 第20話「男を誘うはぐれ蝶」 - 富松
 
 
 - お助け同心が行く! 第12話「消えた花嫁」(1993年)
 - 水曜ミステリー9 
- おもかげ商店街騒動記(2005年)
 - 信濃のコロンボ事件ファイル 第14作「死あわせなカップル」(2007年) - 山田署長
 
 - ケータイ捜査官7(2008年)
 
- BSジャパン
 
- 女と愛とミステリー→水曜ミステリー9 
- 刑務所の医者 若宮冴子(2004年)
 - 下町・おかず横丁殺人事件簿(2005年)
 
 
- WOWOW
 
- ドラマW 交渉人(2003年)
 
テレビ番組
- 未来創造堂 -警備保障・飯田亮編-(2006年、日本テレビ)
 
オリジナルビデオ
- 寄辺なき男の仕事(1991年)
 - パチプロ浪花梁山泊4(1997年)
 - 盗撮師 ターゲット1 制服を脱いだ美人秘書(1998年)
 - フェロモン天国 素敵なお姉さんが犯してあげる(1999年)
 - JINGI 仁義 
- 仁義21 極道十年戦争(1999年)
 - 仁義27 復讐の銃弾(2001年)
 - 仁義30 義理の墓場(2002年)
 
 - 無頼の紋章(1999年)
 - 籠女(1999年)
 - サギ師一平2(2000年)
 - 暴き屋(2000年)
 - 実録梁山泊パチプロ烈伝 リーダー編(2000年)
 - パチスロ水滸伝 勝負師の絶縁状(2000年)
 - 真・雀鬼4 歌舞伎町・博徒通り(2000年) - 桜井の麻雀仲間
 - 梁山泊5(2000年)
 - 極悪-人間魚雷ブルース-(2000年)
 - 続・広島やくざ戦争(2001年)
 - 錬金の帝王(2001年)
 - 首領への道(2002年)
 - 婦人排球ママズ・アタック(2002年)
 
舞台
- 客人まろうど(2002年)
 
VP
- FJB統合パッケージ・メガウェブ(1999年)
 
外部リンク
- プロフィール - ラッシュアップ
 - 鶴岡修の出演映画作品 - 映画-Movie Walker
 
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/27 16:35 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.