杉江敏男 : ウィキペディア(Wikipedia)

杉江 敏男(すぎえ としお、1913年9月24日 - 1996年10月10日)は、日本の映画監督。

来歴

静岡県静岡市(現静岡市清水区)出身。静岡県立静岡中学校卒業『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 59、60頁。。早稲田大学卒業後、1937年にP.C.L(東宝の前身)に入社。山本嘉次郎豊田四郎島津保次郎成瀬巳喜男黒澤明らの助監督を務め、1950年、『東京の門』で監督に昇進する。以降、『その人の名は云えない』『忘却の花びら』などのロマンスもの、『ジャンケン娘』『お姐ちゃんシリーズ』『若大将シリーズ』などの青春映画、『密輸船』などのアクション映画、『社長シリーズ』やクレージーキャッツ主演のコメディと、多方面に撮り分ける監督として東宝を支えた。公開ベースで見ても、1955年6本、1956年7本、1957年5本、1958年4本、1959年4本、1960年5本、1961年6本・・・と、邦画界の量産時代に、休む間もなく次から次へと会社から回ってくる企画を撮り続け、20年満たない期間に68本もの監督作品を残した。

いわゆる、喜劇映画や青春映画を中心としたプログラムピクチャーの旗手であったが、杉江自身はサスペンス映画の監督を望んでいたといい、『三十六人の乗客』『黒い画集 ある遭難』など、監督作品の中でも数少ないサスペンス作品は、現在でも高い評価を受けている。

1960年代後半に入ってからは、邦画界の斜陽を受けて劇場用映画の監督作品が減少し、東宝テレビ部に移ってテレビドラマを監督した。

主な監督作品

映画

  • 東京の門(1950年)
  • その人の名は云えない(1951年)
  • 密輸船_(映画)(1954年)
  • ジャンケン娘(1955年)
  • 婚約三羽烏(1956年)- 原節子初のカラー作品。
  • ロマンス娘(1956年)
  • 忘却の花びら(1957年)
  • 大当り三色娘(1957年)
  • 三十六人の乗客(1957年)
  • 肌色の月(1957年)
  • 人生劇場 青春篇(1958年)
  • 大学のお姐ちゃん(1959年)
  • 戦国群盗伝(1959年)
  • お姐ちゃん罷り通る(1959年)
  • 新・三等重役 当るも八卦の巻(1960年)
  • 新・三等重役 亭主教育の巻(1960年)
  • サラリーマン忠臣蔵(1960年)
  • 続サラリーマン忠臣蔵(1961年)
  • 黒い画集 ある遭難(1961年)
  • 大学の若大将(1961年)
  • アッちゃんのベビーギャング(1961年)
  • 銀座の若大将(1962年)
  • 社長洋行記(1962年)
  • 私と私(1962年)
  • 社長漫遊記(1963年)
  • 国際秘密警察 指令第8号(1963年)
  • 香港クレージー作戦(1963年)
  • ひばり・チエミ・いづみ 三人よれば(1964年)
  • 無責任遊侠伝(1964年)
  • 落語野郎 大脱線(1966年)
  • 落語野郎 大馬鹿時代(1966年)
  • 落語野郎 大爆笑(1967年)
  • 喜劇・駅前桟橋(1969年)

テレビドラマ

  • フジ三太郎(1968年)
  • 女の絶唱(1969年)
  • 愛染椿(1972年)
  • 越前竹人形(1973年)
  • 新妻鏡(1974年)

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/10/06 04:08 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「杉江敏男」の人物情報へ