ジンジャー・ロジャース : ウィキペディア(Wikipedia)
ジンジャー・ロジャース(Ginger Rogers, 1911年7月16日 - 1995年4月25日)は、アメリカ合衆国ミズーリ州出身の女優・ダンサー。フレッド・アステアとコンビを組んだミュージカル映画で知られている。
来歴
本名はヴァージニア・カスリーン・マクマス(Virginia Katherine McMath)。芸名のジンジャーは、本名の「ヴァージニア」を縮めたもの。両親の離婚に伴い、幼少時は祖父母に育てられる。母親の再婚によりテキサス州に移り、再婚相手のロジャースを名乗るようになったが養子縁組はしていない。彼女の母親は舞台批評家として地元の新聞に記事を書くようになり、母親の影響で舞台に興味を持つようになる。14歳の時にチャンスが訪れた。ヴォードヴィルのツアーがダンサーを必要としており、彼女はチャールストンのコンテストで優勝、その後4年間は各地をツアーで回った。
17歳でダンサーと結婚したが長続きせず、ツアーでニューヨークを訪れたのをきっかけにニューヨークにとどまり、ラジオや舞台の仕事を始める。ブロードウェイに出ていたところを見出され、パラマウントと契約。すぐにハリウッドに移り、映画の端役をこなすようになる。1933年、ミュージカル『四十二番街』あたりから注目されはじめ、同年フレッド・アステアと共演した『空中レヴュー時代』で人気を博すようになる。以来、アステアとは10本の映画で共演している。
ミュージカル映画以外にも出演作品は多く、1940年には『恋愛手帖』でアカデミー主演女優賞を受賞。1960年代は舞台で活躍した。クリスチャン・サイエンス信者の家庭で育ち、自身も生涯信者だった。
主な出演作品
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1930 | 恋愛四重奏Young Man of Manhattan | パフ・ランドルフ | |
| 喧嘩商会Queen High | ポリー・ロックウェル | ||
| 1931 | 彼女の名誉Honor Among Lovers | ドリス・ブラウン | |
| 米国撃滅艦隊Suicide Fleet | サリー | ||
| 1932 | 軟派ガールHat Check Girl | ジェシー・キング | |
| 1933 | 四十二番街42nd Street | アン・ローウェル | |
| ゴールド・ディガースGold Diggers of 1933 | フェイ | ||
| 空中レヴュー時代Flying Down to Rio | ハニー | ||
| 1934 | 二千万人の恋人Twenty Million Sweethearts | ペギー | |
| 有閑火遊びUpperworld | リリー・リンダ | ||
| 紐育の口笛Change of Heart | マッジ | ||
| コンチネンタルThe Gay Divorcee | ミミ | ||
| 1935 | 恋のマンハッタンRomance in Manhattan | シルヴィア・デニス | |
| ロバータRoberta | シャルウェンカ伯爵夫人/リジー | ||
| 深夜の星Star of Midnight | ドナ | ||
| トップ・ハットTop Hat | デイル・トレモント | ||
| 本人出現In Person | キャロル | ||
| 1936 | 艦隊を追ってFollow the Fleet | シェリー・マーティン | |
| 有頂天時代Swing Time | ペニー・キャロル | ||
| 1937 | 踊らん哉Shall We Dance | リンダ・ケーン | |
| ステージ・ドアStage Door | ジーン・メイトランド | ||
| 1938 | 処女読本Having Wonderful Time | セルマ・ショー | |
| モーガン先生のロマンスVivacious Lady | フランシー | ||
| 気儘時代Carefree | アマンダ・クーパー | ||
| 1939 | カッスル夫妻The Story of Vernon and Irene Castle | アイリーン・カッスル | |
| ママは独身Bachelor Mother | ポリー・パリッシュ | ||
| 1940 | 桜草の丘Primrose Path | エリー・メイ・アダムス | |
| ラッキー・パートナーLucky Partners | ジェーン・ニュートン | ||
| 恋愛手帖Kitty Foyle | キティ・フォイル | アカデミー主演女優賞 受賞 | |
| 1941 | 愛の鐘はキッスで鳴ったTom Dick and Harry | ジャニー | |
| 1942 | 運命の饗宴Tales of Manhattan | ダイアン | |
| 少佐と少女The Major and the Minor | スーザン・アップルゲート | ||
| 恋の情報網Once Upon a Honeymoon | カティ・オハラ/キャサリン・バット=スミス | ||
| 1943 | 夫は還らずTender Comrade | ジョー・ジョーンズ | |
| 1944 | 戀の十日間I'll Be Seeing You | メアリー・マーシャル | |
| 1946 | アメリカの恋人Magnificent Doll | ドリー・ペイン・マディソン | |
| 1949 | ブロードウェイのバークレー夫妻The Barkleys of Broadway | ディナ・バークレー | |
| 1951 | 目撃者Storm Warning | マーシャ・ミッチェル | |
| 1952 | 結婚協奏曲We're Not Married! | ロマーナ | |
| モンキー・ビジネスMonkey Business | エドウィナ・ファルトン | ||
| 1953 | 女性よ永遠にForever Female | ベアトリス・ペイジ | |
| 1954 | 行きずりの恋Beautiful Stranger | ジョニー・ヴィクター | |
| 意外な犯行Black Widow | ロティ | ||
| 1955 | 消された証人Tight Spot | シェリー | |
| 1956 | 最初の女セールスマンThe First Traveling Saleslady | ミス・ローズ・ギルレイ | |
著書
- 『ジンジャー・ロジャース自伝』渡瀬ひとみ訳 キネマ旬報社 1994
関連項目
- フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/06/22 08:21 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.