ジャン=クリストフ・グランジェ : ウィキペディア(Wikipedia)

ジャン=クリストフ・グランジェ(Jean-Christophe Grangé, 1961年7月16日 - )は、フランスの小説家、脚本家、漫画原作者、独立系ジャーナリスト。その作風から「フランスのスティーヴン・キング」の異名を取る。

概要

ソルボンヌ大学で文学を学び、ギュスターヴ・フローベールで修士号を取得した。1980年代の終わりに国際的に活躍するジャーナリストとなり、約10年間世界中を飛び回って取材活動をした。90年代初頭に探偵小説を書き始め、フランスだけでなく他の多くの国でも大成功を収めた。作品は約30か国語に翻訳されており、世界中で2,000万冊以上売れている。

映画の世界にも近いいくつかのオリジナル脚本を書き、自身の小説の映画化にも参加した。最近では、同名の小説の登場人物にインスピレーションを得た「Les rivières pourpres」など、いくつかのテレビシリーズを制作し、成功を収めている。

人物

19世紀末のフランスの作家の本を読むのが好きであり、エミール・ゾラ、ギ・ド・モーパッサン、ギュスターヴ・フロベールをお気に入りの作家と挙げている。

作品

著書

  • Le Vol de cigognes (1994年)
    • 『コウノトリの道』(平岡敦訳、創元推理文庫)2003.7 ISBN 978-4488214067
  • Les Rivières pourpres (1998年) - 映画『クリムゾン・リバー』原作
    • 『クリムゾン・リバー』(平岡敦訳、創元推理文庫)2001.1 ISBN 978-4488214050
      • 『クリムゾン・リバー【新版】』(平岡敦訳、創元推理文庫)2018.11 ISBN 978-4488214104
  • Le Concile de pierre (2000年)
  • L'Empire des loups (2003年) - 映画『エンパイア・オブ・ザ・ウルフ』原作
    • 『狼の帝国』(高岡真訳、創元推理文庫)2005.12 ISBN 978-4488214074
  • La Ligne noire (2004年)
  • Le Serment de limbes (2007年)
  • Miserere (2008年)
    • 『ミゼレーレ(上・下)』(平岡敦訳、創元推理文庫)2024
  • La Forêt des Mânes (2009年)
  • Le Passager (2011年)
    • 『通過者』(吉田恒雄訳、TAC出版)2018.8 ISBN 978-4813271567
  • Kaïken (2012年)
  • Lontano (2015年)
  • Congo requiem (2016年)
  • La Terre des morts (2018年)
    • 『死者の国』(高野優監訳、早川書房 ハヤカワ・ポケット・ミステリ)2019.6
  • La Dernière Chasse (2019年)
    • 『ブラック・ハンター』(平岡敦訳、早川書房 ハヤカワ・ポケット・ミステリ)2020.9

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/05/02 16:35 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「ジャン=クリストフ・グランジェ」の人物情報へ