松井利樹 : ウィキペディア(Wikipedia)
松井 利樹(まつい としき、1945年7月28日 - )は静岡県出身のプロゴルファー。
旧名「松井 一敏」 。
来歴
1966年にプロテストで合格し、1967年の美津濃プロ新人で初優勝。以後は国内外のツアー500戦以上に出場し、1978年の賞金ランキング62位がベストとなる。
1972年の中日クラウンズでは初日に5バーディー、ノーボギーの65をマークし、同じく65の陳健忠(中華民国)と共に首位発進のピーター・トムソン(オーストラリア)と2打差2位タイでスタートすると、2日目には鈴村久・水野紀文・原孝男と共に首位のテリー・ケンドール(ニュージーランド)から4打差で続いた。
1975年の中部オープンでは井上幸一・鈴村と並んでの4位タイ朝日新聞縮刷版p627 昭和50年7月20日朝刊15面、1976年のKBCオーガスタでは最終日に67をマークして宮本康弘・岩下吉久・山田健一・中嶋常幸・石井裕士・山本善隆と並んでの6位タイ朝日新聞縮刷版p862 昭和51年8月30日朝刊18面「マーシュ(豪)優勝 安田二位 KBCゴルフ」に入った。
1978年の関西プロでは3日目に中村通・上野忠美・水野と並んでの9位タイ毎日新聞縮刷版p169 昭和53年8月6日朝刊19面に着け、最終日には上野と共に69をマークして松井一・内田繁と並んでの3位タイ毎日新聞縮刷版p181 昭和53年8月7日夕刊7面「西は杉原が6度目 関西プロゴルフ最終日」に入った。
1981年の富山県オープンでは三上法夫・関水利晃・杉本英世を抑えて毎日新聞縮刷版p396 昭和56年7月12日朝刊18面 朝日新聞縮刷版p471 昭和56年7月12日朝刊17面優勝し、1985年のパールカントリークラブオープンでは額賀靖生・大町昭義・鷹巣南雄・芹澤信雄を抑えて日本勢最上位の3位、1987年の岐阜県オープンでは豊田明夫と並んで高阪喜久の2位タイ、1988年の水戸グリーンオープンでは寺田寿・佐々木久行と並んで青木基正の3位タイに入った。
1991年の中部オープンを最後にレギュラーツアーから引退し、1995年からはシニアに転向。日本シニアオープンでは1996年9位→1997年5位と2年連続十傑入りし、2002年は開幕戦のキャッスルヒルオープンでは鷹巣・松本紀彦と3人のプレーオフとなり5ホール目で鷹巣にバーディーを決められ涙を飲む。オールドマンパーシニアでは最終日65のベストスコアをマークし首位に並び、中山徹、天野勝、小林富士夫と4人のプレーオフになったが、プレーオフ2ホール目に中山にバーディーを決められシニア初優勝を2度ともプレーオフで逃がした。
東京都台東区浅草でジェプスゴルフクラブを経営・主宰し、テレビや新聞での試合解説、ゴルフレッスンなど、多方面で活躍。
2007年のアデランスウェルネスオープンを最後にシニアツアーから引退。
主な優勝
- 1967年 - 美津濃プロ新人
- 1981年 - 富山県オープン
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/05/22 02:50 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.