中山ケイ子 : ウィキペディア(Wikipedia)
中山ケイ子(なかやま けいこ)は、日本のテレビドラマ・映画プロデューサー。
FCC(フジクリエイティブコーポレーション)所属。
人物
広島大学附属福山高等学校卒業。早稲田大学第一文学部卒。ライトタッチのコメディから、実録事件や戦争を題材にした重厚なドラマまで、幅広いジャンルの作品に携わる。
主な作品は、『いりびと~異邦人』(文化庁芸術祭優秀賞)、『終戦記念大型ドラマ 戦場のなでしこ隊』(ニューヨークフェスティバル銀賞)、『木皿泉作 富士ファミリー』、『昨夜のカレー、明日のパン』『インフルエンス』ほか夜ドラ『ワタシってサバサバしてるから』プロデューサーが語る制作裏話「丸山礼さんには『共演者を本気で笑わせてくれ』という指示が出ていた」。
作品
テレビドラマ
- 夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから2」(2025 NHK総合) 制作統括
- 火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(2025 フジテレビ)プロデューサー
- 連続ドラマW-30「殺した夫が帰ってきました」(2025 WOWOW)プロデューサー
- 夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」(2023 NHK総合)制作統括
- 連続ドラマW「いりびと~異邦人~」(2021 WOWOW)プロデューサー 令和4年度(第77回)文化庁芸術祭テレビ・ドラマ部門優秀賞「連続ドラマW いりびと-異邦人-」が令和4年度(第77回)文化庁芸術祭のテレビ・ドラマ部門で優秀賞を受賞
- 連続ドラマW「インフルエンス」(2021 WOWOW)プロデューサー
- プレミアムドラマ「白い濁流」(2021 NHK BSプレミアム)プロデューサー
- 連続ドラマW「絶叫」(2019 WOWOW)プロデューサー
- 「木皿泉劇場 道草 魚屋ブルース編」(2018 BSプレミアム)制作統括
- 新春ドラマスペシャル 木皿泉作「富士ファミリー2017」( 2017 NHK総合)制作統括 第32回 ATP賞 ドラマ部門最優秀賞第32回 ATP賞テレビグランプリ第54回 ギャラクシー賞奨励賞
- 山崎豊子ドラマスペシャル「女の勲章」(2017 フジテレビ)プロデュース
- 「ショートショート木皿泉劇場“道草”」(2017 BSプレミアム)制作統括
- 新春ドラマスペシャル 木皿泉作「富士ファミリー」(2016 NHK総合)制作統括
- 松本清張スペシャル「一年半待て」(2016 フジテレビ)プロデュース
- プレミアムドラマ「昨夜のカレー、明日のパン」(2014 BSプレミアム)制作統括 第52回 ギャラクシー賞 奨励賞
- 森村誠一サスペンス「孤独の密葬」(2013 フジテレビ)
- 「たべものがたり 彼女のこんだて帖」(2013 BSプレミアム)
- 北海道文化放送開局40周年記念「バッケンレコードを超えて」(2013 フジテレビ系)プロデューサー
- スペシャルドラマ「ちびまる子ちゃん」(2013 フジテレビ)プロデュース
- 「恋する日本語」(2011 NHK総合)制作統括
- 「最後の絆/沖縄 引き裂かれた兄弟 ~鉄血勤皇隊と日系アメリカ兵の真実~」(2011 フジテレビ)プロデューサー
- 土曜プレミアム特別企画「3.20地下鉄サリン事件 15年目の真相~あの日、霞ヶ関で何があったのか~」(2010 フジテレビ)プロデュース
- 「戦場のメロディ ~108人の日本人兵士の命を救った奇跡の歌~」(2009 フジテレビ)プロデューサー
- 「千の風になって」ドラマスペシャル 「なでしこ隊 ~少女達だけが見た“特攻隊”封印された23日間~」(2008 フジテレビ)プロデュース 2010年度ニューヨーク・フェスティバル 銀賞受賞国際的メディアコンクール「ニューヨーク・フェスティバル」で フジテレビの番組がトリプル受賞の快挙! 2009年度日本民間放送連盟賞
- 特別企画「大韓航空機爆破事件から20年 金賢姫を捕らえた男たち~封印された3日間~」(2007 フジテレビ)プロデューサー
- 特別企画 「8・12墜落 20年目の誓い ~天国にいるわが子へ~」(2005 フジテレビ)プロデューサー 第39回US International Film and Video Festival Certificate Awards 受賞
映画
- 「」(2024)プロデューサー
出典
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/25 06:21 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.