馬場雄大 : ウィキペディア(Wikipedia)

馬場 雄大(ばば ゆうだい、1995年〈平成7年〉11月7日 - )は、日本のプロバスケットボール選手。富山県出身。B1の長崎ヴェルカに所属している。ポジションはシューティングガード/スモールフォワード。妻は女優の森カンナ。NBAプレシーズンに出場経験があり。日本人Bリーガー初のNBA契約選手である

来歴

富山第一高校ではコーチを務める父の下で2年生エースとしてウィンターカップ出場。

筑波大学進学後、全日本大学バスケットボール選手権大会の67回、68回大会2連覇メンバーとなった。

プロキャリア

アルバルク東京(2017-19)

学中の2017年6月、B.LEAGUEのアルバルク東京と契約した。新人の2017-18シーズン、2年目の2018-19シーズンともBリーグ優勝メンバーとなる。2018-19シーズンプレイオフ・ファイナルの千葉ジェッツ戦では12得点、12リバウンド、6アシスト、2スティールを記録してMVPを受賞した。

海外挑戦(2019-23)

10月17日にダラス傘下のNBAゲータレード・リーグ(Gリーグ(NBA2軍))チーム、テキサス・レジェンズと契約した。コロナウイルス感染症の流行によりシーズンが中止となるまで41試合に出場し、1試合平均19.6分出場、6.3得点、2.6リバウンド、1.3アシスト、1.0スチールを記録した。

2020年7月、オーストラリア・NBLのメルボルン・ユナイテッドと契約したバスケ馬場雄大、豪メルボルン・ユナイテッド移籍日刊スポーツ2020年7月19日。2020-21シーズンは30試合出場で、平均8得点、2.3リバウンド、1.3アシスト。メルボルンのNBL制覇に貢献し、優勝メンバーとなり、チームのディフェンシブプレーヤーオブ・ザ・イヤーに選ばれた。

2021年3月、楽天とマネジメント契約。

2021年10月23日、テキサス・レジェンズとの契約が発表された。2年ぶりの復帰となる。

2022年3月23日、オーストラリアNBLのメルボルンに再加入。プレーオフ・セミファイナルまで進出した。

同年夏、ゴールデンステイト・ウォリアーズの一員としてNBAサマーリーグに出場。

長崎ヴェルカ(2023-24)

2023年9月26日、B.LEAGUEの長崎ヴェルカと2023-24シーズンの契約合意を発表した。アルバルク東京に在籍した2018-19シーズン以来のBリーグ復帰で、突然の発表に電撃復帰とも言われた。

チームのエースとして55試合に出場。平均14.2pts、4.2リバウンド、3.6アシスト、1.8スチールと活躍した。

シーズン終了後、自由交渉選手リストに登録。再びNBA挑戦に向けて舵を切ることとなった。

経歴

  • 富山市立奥田中学校
  • 富山第一高校
  • 筑波大学
  • アルバルク東京(2017 - 2019)
  • テキサス・レジェンズ(2019 - 2020)
  • メルボルン・ユナイテッド(2020 - 2021)
  • テキサス・レジェンズ(2021 - 2022)
  • メルボルン・ユナイテッド(2021 - 2022)
  • テキサス・レジェンズ(2022 - 2023)
  • 長崎ヴェルカ(2023- )

日本代表歴

高校1年でU-16アジア選手権3位、2年では飛び級でU-18日本代表に選ばれアジア選手権4位。

大学進学後も、2015年ユニバーシアードに出場し、2年から日本代表候補に選ばれる。

2017年2月、東アジア選手権日本代表に選ばれる。マカオ戦では第2Q開始直後にダンクを披露した。

2019年7月、ワールドカップ中国大会の日本代表に選出。アメリカ戦でチーム内最多の18得点を記録。5試合に出場し、1試合平均25.5分で9.2得点、2.6リバウンド、3アシストを記録した。

2021年7月、東京オリンピックの日本代表に選出された。

2022年8月、東京五輪以来約1年ぶりに日本代表に選出され、ワールドカップ2023予選に出場。

2023年9月、2023年FIBAバスケットボール・ワールドカップでは全試合スタメン出場し、日本代表のパリオリンピック出場権獲得に貢献した。

人物

2021年7月1日、女優の森矢カンナ(現:森カンナ)との結婚を発表。

俳優の窪田正孝らとも親交がある。

個人成績

レギュラーシーズン

|- | align="left" | B1 2017-18 | align="left" | アルバルク東京 |40||7||20:46||.520||.347||.688||2.8||2.0||1.1||0.4||1.2||8.5 |- | align="left" | B1 2018-19 | align="left" | アルバルク東京 |59||12||25:21||.501||.235||.692||3.7||3.6||1.5||0.5||1.5||10.7 |- | align="left" | NBA G 2019-20 | align="left" | テキサス・レジェンズ |41||?||19.1||.503||.411||.700||2.6||1.2||1.0||0.2||1.0||6.3 |- | align="left" | NBL 2020-21 | align="left" | メルボルン・ユナイテッド |30||?||19.8||.463||.324||.851||2.3||1.3||0.9||0.2||1.1||8.0 |- | align="left" | NBA G 2021-22 | align="left" | テキサス・レジェンズ |8||?||31.6||.547||.412||.923||5.4||1.6||1.8||0.0||1.5||12.5 |- | align="left" | NBL 2021-22 | align="left" | メルボルン・ユナイテッド |7||?||19.0||.281||.200||.833||1.6||0.7||0.4||0.3||1.3||3.9 |- | align="left" | NBA G 2022-23 | align="left" | テキサス・レジェンズ |37||?||33.6||.535||.407||.763||4.2||2.0||1.4||0.2||1.5||11.3 |- | align="left" | B1 2023-24 | align="left" | 長崎ヴェルカ |55||48||27:57||.466||.322||.796||4.2||3.6||1.8||0.3||2.5||14.1 |-

※2017-19スタッツ ※2019-23スタッツ

ポストシーズン

|- | align="left" | B1 2017-18 CS | align="left" | アルバルク東京 |5||0||21:20||.400||.250||.857||3.8||1.6||1.0||0.4||1.4||8.4 |- | align="left" | B1 2018-19 CS | align="left" | A東京 |6||6||30:51||.469||.000||.600||6.3||4.3||1.8||0.8||1.3||12.0 |-

アーリーカップ

|- | align="left" | EC 2017 | align="left" | アルバルク東京 |2||0||19:29||.462||.333||.667||1.5||3.0||1.0||1.0||1.5||7.5 |-

関連項目

  • 日本のバスケットボール選手一覧
  • 富山県出身の人物一覧
  • 筑波大学の人物一覧

外部リンク

  • Yudai Baba - メルボルン・ユナイテッド
  • GATE株式会社

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/06/06 15:57 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「馬場雄大」の人物情報へ