古野晶子 : ウィキペディア(Wikipedia)

古野 晶子(ふるの あきこ、1980年7月5日 - )は、NHKの元アナウンサー。

人物

福岡県福岡市出身。私立筑紫女学園高等学校を経て法政大学卒業後、2003年入局。 長野局→東京アナウンス室→甲府局→東京アナウンス室→さいたま局を経て、2022年7月1日付でアナウンス室を離れ人事局に異動した。

挿話

  • 初任地の長野放送局では地上デジタル放送推進大使を務めた。
  • 東京では主に社会・経済系の番組キャスターを担当。
  • 入局6年目には、連続テレビ小説のナレーションに起用された。
  • 2012年1月末から産休に入っていたが、2013年10月より復帰した。
  • 同期の女性アナが西日本地区に配属されたのに対し、東日本地区に配属された。

担当番組

長野放送局勤務時
  • 長野県のニュース・中継・リポート
  • イブニング信州(2005年3月 - 2006年6月)
東京アナウンス室勤務時(1度目)
  • 2006 FIFAワールドカップ・デイリーハイライト(2006年6月)
  • 経済羅針盤(MC/2006年8月~2009年3月)
  • 海外安全情報・NHKニュース (午後5時)・NHKニュース7 ニュースリーダー(2007年1月 - 2008年1月)
  • 地域発!どうする日本 リポーター(2007年 - 2009年・不定期)
  • 各種ナレーション
    • 関口知宏の中国鉄道大紀行 〜最長片道ルート36000kmをゆく〜 関連番組(2007年4月 - 11月)
    • 連続テレビ小説『瞳』(2008年4月 - 9月)
    • 世界一周!地球に触れる・エコ大紀行 関連番組(2008年4月 - 12月)
    • ハイビジョン特集
    • BSドキュメンタリー など
  • 衆院選2009・列島ドキュメント(2009年8月31日)
  • NHK週刊ニュース(2009年4月 - 2011年3月)
  • こんなステキなにっぽんが(不定期・総合テレビほか)ナレーション
  • 美の壺 ナレーション(2009年4月 - 2011年3月)
甲府放送局勤務時
  • Newsまるごと山梨 キャスター(2011年4月 - 12月)
  • 山梨県のニュース・中継・リポート
  • 金曜山梨
  • さわやか自然百景 ナレーション
    • 八ヶ岳山麓 国蝶舞う里山(2014年11月2日)
    • 山梨 乙女高原(2015年9月20日)
  • 樹海 命めぐる四季(ナレーション)
東京アナウンス室勤務時(2度目)
  • あさイチ(リポーター・2016年3月31日 – 2018年6月)
  • 首都圏ネットワーク リポーター・ニュースリーダー(2020年9月11日 – 2021年6月)
  • ニュース・気象情報・リポート

同期のアナウンサー

  • 青井実(退職→フリー)
  • 網秀一郎
  • 新井秀和
  • 一柳亜矢子
  • 猪原智紀
  • 大沢幸広
  • 小澤康喬
  • 川崎寛司
  • 神田愛花(退職→セント・フォース)
  • 後藤康之
  • 佐々生佳典
  • 佐藤克樹
  • 塩田慎二
  • 首藤奈知子
  • 鈴木貴彦
  • 高木修平
  • 田中秀樹
  • 谷口慎一郎
  • 塚本堅一
  • 筒井亮太郎
  • 中山庸介
  • 西堀裕美
  • 橋本奈穂子
  • 畠山大志
  • 比田美仁
  • 森田洋平
  • 大沢(秋田)、塩田(宮崎)、首藤(松山)、西堀(山口)、橋本(金沢・名古屋)は古野と同じく地デジ大使を務めた。

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/03/04 10:31 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「古野晶子」の人物情報へ