都志見文太 : ウィキペディア(Wikipedia)

都志見 文太(つしみ ぶんた、11月30日 - )は、日本のシナリオライター、小説家、同人作家。血液型はB型。東京都出身。同人サークル「TARHS Entertainment」主宰の1人。

来歴

人物

  • 同人サークル「TARHS Entertainment」で共に主宰を務めている漫画家のかずまこをとは、高校時代からの付き合いである。かずまは都志見にとって文芸部の後輩にあたる「【記事サンプル】よりぬき対談」TARHS Entertainment|pixivFANBOX。
  • 図書室のネヴァジスタ内で自分に一番近いと思うキャラクターは「辻村煉慈」とのこと。

作風

アップダウンのあるドラマティックなストーリー展開、シナリオの構成力に定評がある。そのシナリオはしばしばファンから「闇が深い」と形容される。

読むだけで情景がありありと浮かぶような風景描写や、社会風刺を織り交ぜたシリアスな展開からクスッと笑えるギャグシーンまで、巧みに張り巡らされた伏線、類まれな比喩表現や、重厚なストーリーが高く評価されている「【インタビュー】現実世界を強く生きられるような物語を――『魔法使いの約束』都志見文太の創作論」ライブドアニュース。

キャラクターに関しては「その人物の現在・過去・未来が見えるくらいに、家庭環境から性格設定までブレがないように作りこむ」との信条を持つ。

都志見は自身の作風について「自分はわりと派手でわかりやすいハリウッド的なシナリオが得意」と認識しているが「『きんとうか』シナリオライター・都志見文太さんのインタビュー到着」アニメイトタイムズ、かずまからは「(都志見自身が)思っているよりもちょっと心理描写が濃い」「ヒューマンドラマ寄りだと思う」と評されている。

主な著作

ゲームシナリオ

同人作品

商業作品

小説

同人作品

  • Nothing's gonna change my world. 図書室のネヴァジスタ再録短編集1(2012年5月4日発行)
  • Until a New World pulls us apart. 図書室のネヴァジスタ再録短編集2(2016年8月13日発行)

商業作品

  • 小説 アイドリッシュセブン 流星に祈る(イラスト:種村有菜、2015年12月4日発売、白泉社、花とゆめコミックス)
  • 小説 アイドリッシュセブン Re:member(イラスト:種村有菜、2018年12月5日発売、白泉社、花とゆめコミックススペシャル)

漫画原作

  • アイドリッシュセブン TRIGGER -before The Radiant Glory-(作画:種村有菜、2016年8月19日発売、白泉社、花とゆめコミックス)
    • 2016年8月19日初版発行、ISBN 978-4-59-221748-0
  • アイドリッシュセブン 流星に祈る(作画:種村有菜、白泉社、花とゆめコミックススペシャル)
  1. 2017年8月4日初版発行、ISBN 978-4-59-221749-7
  2. 2018年1月4日初版発行、ISBN 978-4-59-221750-3
  • アイドリッシュセブン Re:menber(作画:種村有菜、白泉社、花とゆめコミックススペシャル)
  1. 2018年12月15日初版発行、ISBN 978-4-59-221878-4
  2. 2019年8月5日初版発行、ISBN 978-4-59-221879-1
  3. 2019年12月20日初版発行、ISBN 978-4-59-222724-3

ドラマCD脚本

同人作品ドラマCDはいずれも「TARHS Entertainment」以外の外部企業が企画した作品。
  • 久保谷瞠のクリスマス・テレホンショッキング!(2013年12月13日発売 Cool-B 同人ゲーム特集号内 付録ボイスドラマ、宙出版)
  • 図書室のネヴァジスタドラマCD episode0(2014年5月3日発売、ツクルノモリ(株))

商業作品

舞台脚本

アニメ

関連項目

  • アイドリッシュセブン
  • 図書室のネヴァジスタ
  • かずまこを

注釈

出典

参考文献

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/01/27 13:28 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「都志見文太」の人物情報へ