山部泰嗣 : ウィキペディア(Wikipedia)

山部 泰嗣(やまべ たいし、1988年8月28日 - )は、日本の太鼓演奏家、作曲家、舞台演出家。岡山県倉敷市出身。東京都在住。第3回 東京国際和太鼓コンテストの大太鼓部門に出場し、史上最年少16歳にして最優秀賞を受賞。五木ひろし、坂本冬美、きゃりーぱみゅぱみゅ、SPYAIRなど、第一線で活躍する様々なアーティストと共演。近年は演奏や作曲の他、2023年「パンタレイ」、宮本卯之助商店が監修するいやさかプロジェクト「和楽奏伝」「めばえいずる」「彼方より」の演出を手がけ、舞台演奏家としての活動を展開している。

人物

岡山県倉敷市出身。

父親が打つ太鼓と母親が弾くピアノを聴いて育ち、3歳から太鼓に触れる。6歳で初舞台に立つ。

2004年に開催された「第3回 東京国際和太鼓コンテスト」の大太鼓部門に出場し、16歳にして最優秀賞を受賞(史上最年少記録)。 最年少ながら他を圧倒したその実力から「50年に一度の逸材」と称され、一躍脚光を浴びる。

独特のリズムセンスや卓越した技術力、バランス感覚を特徴とし、現在も太鼓演奏家として唯一無二の存在感を放っている。

活動は太鼓界に留まることなく、五木ひろし坂本冬美、きゃりーぱみゅぱみゅ、SPYAIRなど、第一線で活躍する様々なアーティストとも共演。

2017年には、世界30ヶ国500万人を動員したエンターテイメントショー Fuerzabruta 日本公演「WA!」に出演。(年間約400回のロングラン公演)

2019年3月に1stアルバム「TAISHI」をリリース。現在も舞台で人気が高いDOODLE、叢雲などの名曲が収録されている。

近年は演奏や作曲の他、2023年「パンタレイ」(岡山県)、宮本卯之助商店が監修するいやさかプロジェクト「和楽奏伝」「めばえいずる」「彼方より」(東京都)の演出を手がけ、舞台演奏家としての活動を展開している。

略歴

2000年
  • NHK「いっきにパラダイス」にて演歌歌手・五木ひろしと共演。
  • フランス・パリにて演奏。(ラ・シガール劇場/ヴァンセーヌ ポンピドゥー文化センター)
2002年
  • フランス・ノルマンディーで開催された「カーン国際博覧会 日本展」にて演奏。
2003年
  • フランス・パリにあるユネスコ本部で開催された「世界の子供の平和を願うフェスティバル開会式」にて演奏。
2004年
  • フランス・パリで開催された「フィンセント・ファン・ゴッホ誕生150年祭」にて演奏。
  • 「第3回 東京国際和太鼓コンテスト」の大太鼓部門に出場し、16歳にして最優秀賞を受賞。(史上最年少記録)
2007年
  • ファッションデザイナー・山本寛斎プロデュース「KANSAI SUPER SHOW 太陽の船」に出演。(東京ドーム)
2008年
  • 伊勢神宮・内宮神楽殿にて奉納演奏。
2010年
  • トルコ・イスタンブールで開催された「欧州文化首都2010」にて演奏。
2015年
  • 野外ロックフェスティバル「MONSTER baSH 2015」に出演。(国営讃岐まんのう公園・香川県)
  • 「RIZIN FIGHTINGWORLD GRAND-PRIX 2015」にてオープニング演奏。元プロレスラー・髙田延彦へ太鼓指導。(さいたまスーパーアリーナ)
2016年
  • 台湾にて「台湾太鼓新春総合公演」に出演。
  • 野外ロックフェスティバル「MONSTER baSH 2016」に出演。(国営讃岐まんのう公園・香川県)※2年連続出演
  • 演出家・山田淳也が手がけた舞台「Infinity」に出演。(舞浜アンフィシアター)
2017年
  • 洗足学園音楽大学(神奈川県・川崎市)の非常勤講師として教壇に立つ。現代邦楽・和太鼓の授業を受け持つ。
  • きゃりーぱみゅぱみゅ「KPP JAPAN IYAHOI TOUR 2017」のオープニング和太鼓演出を指導。
  • エンターテイメントショーFuerzabruta「WA!」~Wonder Japan experience~に出演。年間約400回を超えるステージに立つ。(品川ステラボール)
2018年
  • テレビ朝日「題名のない音楽会」にて、ヴァイオリニスト・川井郁子の『舞うヴァイオリニストの音楽会』に出演。
  • ロックバンド・SPYAIRの1万人野外ライブ「JUST LIKE THIS 2018」に出演。(富士急ハイランド・コニファーフォレスト)
  • 「新嘗祭を祝う集い」にて演奏。(明治神宮参集殿)
  • シンガポールにて開催された「STAR ISLAND SINGAPORE COUNTDOWN EDITION」に出演。
  • いやさかプロジェクト「traditional Japanese musical instruments Yokohama concert」を演出・出演。
2019年
  • 1stアルバム「TAISHI」をリリース。リリース記念LIVEを開催。
  • いやさかプロジェクト「和楽奏伝 東京公演」を演出・出演。
2020年
  • NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に出演。
  • 中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎」に出演。(有料配信サービスでの公演)
2021年
  • NHK大河ドラマ「青天を衝け」に出演。
  • 「第19回 神恩感謝 日本太鼓祭」を企画・監修(三重県・伊勢市・おかげ横丁)
  • 「ART歌舞伎 MUSIC LIVE in Saiku ~短夜・平安の杜~」に出演。
  • 映画「藍に響け」の和太鼓指導・監修
2022年
  • いやさかプロジェクト 「和楽奏伝 浅草公演」を演出・出演。(東京都・浅草)
  • 「KOBE COLLECTION SPECIAL SHOW」に出演。
  • 「第20回 神恩感謝 日本太鼓祭」を企画・監修(三重県・伊勢市・おかげ横丁)
2023年
  • 「GMO SONIC 2023」に出演。(THE FACTORYとして)
  • 「初春歌舞伎公演 市川團十郎襲名記念プログラム SANEMORI」に出演。
  • シネマ歌舞伎の刀剣乱舞「月刀剣縁桐」に出演。
  • いやさかプロジェクト「めばえいずる 浅草公演」を演出・出演。レーザー照明を使った舞台が話題となる。(東京都・浅草)
  • 創作舞台プロデュース「パンタレイ」初演。(岡山県・倉敷市)
  • 「TOMIOKA Silk Fantasia 絹の幻想祭」に出演。
  • 「第21回 神恩感謝 日本太鼓祭」を企画・監修(三重県・伊勢市・おかげ横丁)
2024年
  • 「GMO SONIC 2024」に出演。(THE FACTORYとして)※2年連続
  • いやさかプロジェクト「めばえいずる 倉敷公演」を演出・出演。(岡山県・倉敷市)
  • いやさかプロジェクト「彼方より」を演出・出演。(東京都・浅草)
  • 「第22回 神恩感謝 日本太鼓祭」を企画・監修(三重県・伊勢市・おかげ横丁)
  • 甲子園100周年記念式典に、AI、大倉正之助MIYAVIとともに出演。

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/02/27 06:35 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「山部泰嗣」の人物情報へ