高橋賢 : ウィキペディア(Wikipedia)

高橋 賢(たかはし まさる、1947年 - )は、日本の武道家、武道史研究家、鍼灸師(神奈川県鍼灸師会理事)、柔道整復師。大東流と太極拳、および気功を指導している。

経歴

東京都八王子市に生まれる。早稲田大学文学部卒業。在学中より武道史研究のため、各地の古武道の師範を訪ね歩いた。卒業論文は「日本柔術概論」。

1972年、大東流合気武術佐川道場へ入門するなど、自身も研鑽を重ねる。

中国武術は松田隆智に師事し、太極拳、八卦掌を学ぶ。日本の武道は、奥山龍峰(初代)に八光流を学び、皆伝師範。その後、竹内流第13代・竹内久教より竹内流を学び、次臈となる(次臈は竹内流の、免許手前を意味する資格である)。併せて佐川幸義より大東流と甲源一刀流を学び、大東流は奥伝四段。甲源一刀流は目録に至った。

著述活動

武術指導のみならず、著述活動もおこなっている。「月刊空手道」に「幻の日本柔術」を6年間連載。これは未完に終わっている。また1999年から2006年まで、「季刊合気ニュース」に「大東流合気武術史初考」を連載した。

著書

  • 『気功法 中国秘伝の健康術』 新星出版社 1983年
  • 『神秘の拳法 八卦掌入門』 日東書院本社 1984年 (松田隆智と共著)
  • 『佐川幸義先生伝 大東流合気の真実』 福昌堂 2007年

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/12/05 09:21 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「高橋賢」の人物情報へ