ぺえ : ウィキペディア(Wikipedia)
ぺえ(1992年4月22日 - )は、日本のタレント、YouTuber。TWIN PLANET所属。タレント業の傍ら原宿竹下通りにあるアパレルショップ「WC」の店員として働いていた。血液型AB型COVER GIRLgal-app.com/web_company、性別は男性。
経歴
3人きょうだいの末っ子として生まれる(兄と姉がいる)。小学生の時にバレーボールを始め、中学生の時に山形県選抜になった実績を持つ。高校は家庭の経済的事情を考えて志望校への進学を諦め、全額免除の高校を選択。上京前は仙台大学体育学部に通っていた。大学4年生の時に観たAKB48のドキュメンタリーに触発され、同グループのオーディションに応募するも落選。応募した時期について島崎遥香、横山由依らが合格した9期オーディションだったと思うと語っているが、9期は2009年のため、ぺえの思い違いの可能性がある。企業に就職するという考えがなかった彼は、3月頃まで就職活動をせずにいたが、親に「好きにやって良いんだけどどうするの?」と言われたことから、上京の意志があることを告げる。憧れていた原宿での就職を考えていたときに、Twitterでアパレルショップ「WC」の情報を見つける。最初はレディースオンリーの店であることから断られるも、面接を受けたところ雇い入れられ、すぐに働き始めた。2015年4月に上京。
ファッション雑誌『HR』の読者モデルとして活動。2015年12月5日放送回のバラエティ番組『マツコ会議』に出演し、終始マイペースな言動で司会のマツコ・デラックスらを翻弄し、話題となる。同年12月13日放送回の特番『芸能人つまずきビッグデータ~世間のギモン本人にぶつけよう 私の告白カテにしてねSP~』に話題の読者モデルとして取り上げられる。2016年1月に本人にとって初となるファッション系情報サイトモデルプレスとのインタビューに応じ、芸能界入りの意志があることを表明。同年2月20日、自身のSNSで芸能事務所TWIN PLANETへの所属が決まったことを発表した。同年4月17日、芸能事務所に所属して以来、初のテレビ番組出演となった『行列のできる法律相談所』で、同性愛者であることを公表した。
2016年8月、初の書籍となるスタイルブック『ぺえ語 〜原宿発!明日を変えるポジティブメッセージ〜』を発表。同年8月、Lady beardと古川優香と共にわんちゃんズを結成。9月14日に配信シングル『わんちゃんあるじゃん』を発表。同年12月、音楽ユニットanderlustのシングル『Scrap&Build』のミュージック・ビデオに出演し、演技に初挑戦。ハードボイルドな男役を演じた。2017年3月、動画配信サービスGYAO!のオリジナル情報番組『じーとぅえ!』の司会を務める。
2019年6月18日、YouTubeチャンネルを開設。
人物
芸名は本名の「慎平(しんぺい)」に因む。ファンからは「原宿の母」と呼ばれている。彼のファンの総称は「PEZ」。見た目は赤色に染めたマッシュルームカットとビビッドカラーを基調とした派手なファッションが特徴。
自ら「友達の少なさには自信がある」と語るほど、交友関係が少ない。現在、読者モデルグループ「FLASH OSAKA」のメンバーであり、数少ない友人の1人である“へえ”こと斉藤平七と同居していた。
出演
テレビ番組
- じーとぅえ!(2017年、GYAO!)
- ジューダイ(2017年、NHK Eテレ)
- 話題のアプリ ええじゃないか!→ええじゃないか!!(2018年1月18日 - 、TOKYO MX)
- ひみつ×戦士 ファントミラージュ! (2019年4月7日 - 2020年6月28日、テレビ東京)- アベコベ刑事 役
ラジオ番組
- SCHOOL OF LOCK!(2021年10月4日 - 2022年12月29日、TOKYO FM・JFN系列) - ぺえ教頭
ウェブテレビ
- シモネタGP(2018年5月14日 - 6月4日、AbemaTV) - 審査委員
ミュージック・ビデオ
- HKT48『最高かよ』スピンオフビデオ「最強!合いの手教則ビデオ」(2016年)
- anderlust『Scrap&Build』(2016年)
作品
書籍
- ぺえ語 〜原宿発!明日を変えるポジティブメッセージ〜(祥伝社、2016年8月26日)
- 退屈の愛し方( KADOKAWA 2022年3月22日)
楽曲
- わんちゃんあるじゃん (わんちゃんズ( Ladybeard ぺえ 古川優香 )) 2016年9月14日
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/04/29 20:01 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.