坂上味和 : ウィキペディア(Wikipedia)
坂上 味和(さかがみ みわ、1961年5月29日河北新報 1984年3月5日 20面「登場」コーナー - )は、日本の元女優。東京都出身。
特技はピアノ、ギター。
来歴
- 父親は高等学校教員週刊TVガイド 1977年12月23日号 152頁「はじめまして坂上味和です」。
 - 中学1年生の時に乃木坂駅の構内で、後に所属することになる事務所のマネジャーにスカウトされたことから芸能界入り。菓子、薬などのCMに時々出演していた。
 - 1977年、港区立高陵中学校を卒業、テレビドラマ『うさぎ飛ぶ海』で16歳でデビューする。
 - 1980年、東京都立南高等学校を卒業。
 - 1981年、テレビドラマ『刑事犬カール2』に主演する。同年4月1日、歌手としてシングル「明日に向かって走れ」(「刑事犬カール2」の 主題歌)をリリースする。
 - 1986年に俳優の三ツ木清隆と結婚したが、1991年に離婚した。
 
出演作品
映画
- 探偵物語(1983年)
 - 絶唱母を呼ぶ歌 鳥よ翼をかして(1985年)
 
テレビドラマ
- 敬礼!さわやかさん 第17話「これが初恋」(1976年、NETテレビ)
 - おおヒバリ!(1977年、TBS)
 - やあ!カモメ(1978年、TBS)
 - 木曜座・あした泣く(1978年、TBS)
 - 男なら!(1979年、TBS)
 - 明日の刑事 第87話「刑事が愛した不良少女」(1979年、TBS)
 - 青春諸君!夏(1980年、TBS)
 - 御宿かわせみ 第8話「秋の蛍」(1980年、NHK)
 - 刑事犬カール2(1981年、TBS) - 主演・津村美子
 - 桃太郎侍(1981年、日本テレビ)- 玉川ちどり(第206話 - 第210話、第212話、第214話 - 第217話、第219話 - 第258話)
 - われら動物家族(1981年 - 1982年、TBS)
 - 噂の刑事トミーとマツ(TBS/大映テレビ) 
- 第1シリーズ 
- 第7話「あぁ 煙突のてっぺんで」(1979年) - 恵子
 - 第19話「女抱きつきスリ大騒動」(1980年) - ルミ
 - 第26話「決戦! トミコ対マツコ」(1980年) - 早川久美
 
 - 第2シリーズ(1982年) 
- 第15話「笑撃のガンプレイ! 噴火口の対決」 - ルリ子
 - 第26話「湖の対決! トミー死の円月殺法」 - 佐久間ユリ
 - 第36話「ジャッキートミーのグラグラ酔拳」 - クミ
 
 
 - 第1シリーズ 
 - 大江戸捜査網 第547話「大乱戦 獲物を狙う小悪魔」(1982年、東京12チャンネル/三船プロ) - お菊
 - 夏の特選サスペンス・生と死の48時間 消えた週末(1982年、TBS)
 - 太陽にほえろ!(東宝 / NTV) 
- 第528話「真夜中のラガー」(1982年) - 川上浩美
 - 第634話「パブロフの犬」(1985年) - 坂本美紀
 
 - 不帰水道(1982年、フジテレビ)
 - ザ・サスペンス (TBS) 
- 温情判事(1982年) - 宇野祥子
 - お師匠さんは名探偵(1)三味線殺人事件(1983年)
 - 復讐するは我にあり(1984年)
 
 - あんちゃん 第12話「タスケテーッ! と彼女は叫んだ」(1983年、日本テレビ)
 - 火曜サスペンス劇場 (日本テレビ) 
- 「父親は銃を抱いて眠る」(1983年)
 - 「妻は告発する」(1984年)
 - 「雨の日の逃亡者」(1984年)
 
 - 土曜ワイド劇場・碧い海鳴り(1983年、テレビ朝日)
 - 遠山の金さん 第1シリーズ 第78話「三日月心中・鈴を鳴らす女!」(1983年、テレビ朝日/東映)
 - 花王愛の劇場・花さくらんぼ(1984年、TBS)
 - ぼくたちの疾走(1984年、TBS) - 風間晴子
 - 月曜ドラマランド(フジテレビ) 
- てんてん娘(1984年)
 - いじわる看護婦(6)(1984年)
 
 - ザ・ハングマン4 第7話「大学マフィアが女子大生をポルノさせる!」(1984年、朝日放送テレビ) - 朝倉友美
 - 暴れ九庵 第16話「やがて愉快な居候」(1985年、関西テレビ/東宝) - お峰
 - 水戸黄門 第15部 第2話「助格駕籠屋と客引き老公・松山」(1985年2月4日、TBS/C.A.L) - お小夜
 - 暴れん坊将軍II 第120話「“にが手”は恋の指南役!」(1985年、テレビ朝日/東映) - 鈴姫
 - 木曜ゴールデンドラマ・再会(1985年、よみうりテレビ)
 - 恋はミステリー劇場・不倫 娘の婚約者を愛した母! なぜ?(1985年、TBS)
 - ナショナル劇場・大岡越前 第9部(1985年 - 1986年、TBS) - おあき
 - 私鉄沿線97分署 第58話「ピンチ! 検視官にギ・ワ・ク」(1985年、テレビ朝日/国際放映)
 - 特捜最前線 第455話「絆・ミッドナイトコールに殺しの匂い!」(1986年、テレビ朝日/東映)
 
その他のテレビ番組
- パソコンサンデー (テレビ東京系放送、制作:テレビ大阪) - 司会
 
バラエティー番組
- オレたちひょうきん族(1984年5月5日、フジテレビ)- 「ひょうきんベストテン」中井貴一(石井愃一)の級友
 - 森田一義アワー 笑っていいとも!(1985年1月7日、フジテレビ) - テレフォンショッキングゲスト※下条アトムからの紹介で、司会はタモリではなく、明石家さんまが担当した。
 
CM
- パイロット万年筆(1976年)坂上二郎と共演。
 - 不二家「フリトレー・チートス」(1977年)
 - カルビー「サッポロポテト」(1977年)
 
書籍
写真集
- 坂上味和写真集「ハーフ・ムーン(HALFMOON)」(1982年5月10日発行、愛宕書房、撮影:マイク・岡田)
 
外部リンク
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/06/28 14:17 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.