倉橋健 : ウィキペディア(Wikipedia)

倉橋 健(くらはし たけし、1919年10月11日 - 2000年5月17日)は、日本の英文学者、演劇評論家、演出家。早稲田大学名誉教授。本名の読みは「けん」。

人物

日本統治時代の朝鮮京城で出生後、現在の長野県飯山市で育ついま活躍中のわが郷土名士 100人+α週刊読売-1981.05.17。1941年早稲田大学英文学科卒。応召、1947年復員、1949年ワシントン州立大学留学、帰国後は早稲田大学文学部助手、講師、助教授、1958年教授。1970年から1989年まで早稲田大学演劇博物館館長。1988年から1990年まで日本演劇学会会長。1990年定年退任、名誉教授。1983年秋、紫綬褒章受勲。

アーサー・ミラーなどの翻訳だけでなく、劇団青俳に参加し安部公房の戯曲『どれい狩り』『快速船』の舞台演出を担当した。ロシア語からの翻訳も行った。文部省の文化政策推進会議の委員を務めた。

弟に化学者の倉橋潔・大阪大学名誉教授がいる。

著書

  • 『アメリカの現代劇 ユージン・オニール以后』(古今書房) 1946
  • 『演出のしかた』(三省堂) 1957、のち晩成書房 1980
  • 『現代アメリカ演劇論』(南雲堂) 1960、のち改題『現代アメリカの演劇』1978
  • 『芝居をたのしむ』(南雲堂) 1993

共編著など

  • 『現代演劇講座 第4巻 世界の演劇 第1』(岩瀬孝共編、三笠書房) 1959
  • 『世界の演劇 米・ソ・中・日篇』(河竹繁俊共監修、三笠書房、現代の演劇) 1966
  • 『シェイクスピア辞典』(編、東京堂出版) 1972

翻訳

  • 「レフティを待ちつつ」(クリフォード・オデッツ、白水社、『現代世界戯曲選集 第6』) 1954
  • 「恐怖を風と共に」(C&P・シフトン、白水社、『現代世界戯曲選集 第9』) 1954
  • 『スタニスラフスキイ演出教程 決定版』(訳編、未来社) 1954
  • 『俳優修業の実際』(クリスティ、未来社、てすぴす叢書) 1954
  • 『舞台の第一歩』(スタニスラフスキイ、未来社、てすぴす叢書) 1954
  • 「かもめ」(チェーホフ、白水社、『チェーホフ名作集』) 1956
  • 「偉大なる神ブラウン」(ユージン・オニール、荒地出版社、現代アメリカ文学全集 第13』) 1959
  • 「マクベス」(平凡社、『世界名作全集 第2 (シェイクスピア名作集)』) 1960
  • 「検察官」(河出書房新社、『世界文学全集 第10 (ゴーゴリ)』) 1963
  • 「知恵の悲しみ」(グリボエードフ、筑摩書房、『世界文学大系 第89 (古典劇集 第2)』) 1963
  • 『テネシイ・ウイリアムズ一幕劇集』(早川書房) 1966
「踏みにじられたペチュニア事件」「わが最後の金時計」「ロング・グッドバイ」
  • 「ピグマリオン」(バーナード・ショー、白水社、『バーナード・ショー名作集』) 1966、のち新版
  • 「コリオレーナス」(筑摩書房、シェイクスピア全集 第8』) 1967
  • 「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」(トム・ストッパード、白水社、『今日の英米演劇 第5』) 1968
  • 「逃亡」(ブルガーコフ、河出書房新社、『世界文学全集 カラー版 別巻 第2巻 (現代世界戯曲集)』) 1969
  • 「ブラック・コメディ」(ピーター・シェーファー、白水社、『現代世界演劇 15 (風俗劇)』) 1971
  • 「大いなる白人の希望」(H・サックラー、白水社、『現代世界演劇 13 (リアリズム劇 2)』) 1971
  • 「毛猿」(オニール、主婦の友社、『ノーベル賞文学全集 20』) 1972
  • 『演劇の歴史』上・下(チェザーレ・モリナーリ、PARCO出版局) 1977
  • 『演技について』(ローレンス・オリヴィエ、甲斐万里江共訳、早川書房) 1989
  • 「鋳掛屋の婚礼」(ジョン・M・シング、恒文社、『シング選集 戯曲編』) 2002
  • テネシー・ウィリアムズ しらみとり夫人 財産没収 ほか』(鳴海四郎共訳、ハヤカワ演劇文庫) 2007
  • 『ピーター・シェーファー 1 アマデウス』(甲斐萬里江共訳、ハヤカワ演劇文庫) 2020

ウィリアム・サローヤン

  • 『わが心高原に』(ウイリヤム・サローヤン、中央公論社) 1950
  • 『ウィリアム・サローヤン戯曲集』(加藤道夫共訳、早川書房) 1969
  • 『ウィリアム・サローヤン 1 わが心高原に / おーい、救けてくれ!』(ハヤカワ演劇文庫) 2008

アーサー・ミラー

  • 『アーサー・ミラー全集 4』(早川書房) 1974
  • 『アーサー・ミラー全集 2 橋からのながめ / るつぼ』改訂版(早川書房) 1984旧版は菅原卓訳、他も同じ
  • 『アーサー・ミラー全集 5』(早川書房) 1985
  • 『アーサー・ミラー全集 3』改訂版(早川書房) 1986
  • 『北京のセールスマン』(アーサー・ミラー、早川書房) 1987
  • 『アーサー・ミラー全集 1 みんな我が子 / セールスマンの死』改訂版(早川書房) 1988
  • 『アーサー・ミラー自伝』上・下(早川書房) 1996
  • 『アーサー・ミラー全集 6 壊れたガラス / 大司教の天井』(早川書房) 1998
  • 『アーサー・ミラー 1 セールスマンの死』(ハヤカワ演劇文庫) 2006
  • 『アーサー・ミラー 2 るつぼ』(ハヤカワ演劇文庫) 2008
  • 『アーサー・ミラー 3 みんな我が子 / 橋からのながめ』(ハヤカワ演劇文庫) 2017
  • 『アーサー・ミラー 4 転落の後に / ヴィシーでの出来事』(ハヤカワ演劇文庫) 2017
  • 『アーサー・ミラー 5 代価 / 二つの月曜日の思い出』(ハヤカワ演劇文庫) 2017

舞台演出

  • 安部公房『どれい狩り』(劇団青俳) 1955年
  • 安部公房『快速船』(劇団青俳) 1955年

など

参考

  • 『人事興信録』1995年

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/03/21 22:50 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「倉橋健」の人物情報へ