塚越隆行 : ウィキペディア(Wikipedia)

塚越 隆行(つかこし たかゆき、1962年10月24日 - )は円谷プロダクション代表取締役会長。群馬県出身。

経歴

1984年3月、早稲田大学教育学部を卒業し同年4月に朝日広告社に入社。1991年6月にディズニー・ホーム・ビデオ・ジャパンに転職。1998年5月に同社セルスルー事業部の事業部長に就任。2000年4月にブエナ・ビスタ・ホームエンターテインメント(現ウォルト・ディズニー・ジャパン)日本代表に就任する。。2010年3月にウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンのシニア・ヴァイス・プレジデント兼ゼネラル・マネージャーに就任。、2016年7月にウォルト・ディズニー・ジャパンエグゼクティブ・プロデューサーを経て、2017年1月にディズニーを退社し、同年8月に円谷プロダクションで同社第11代代表取締役社長に就任。2019年4月に同社代表取締役会長兼CEOとなる。。

代表作

テレビ

期間番組名制作(放送局)役職
2018年7月7日2018年12月22日ウルトラマンR/Bテレビ東京電通円谷プロダクション監修
2019年1月5日2019年6月29日ウルトラマン ニュージェネレーションクロニクルテレビ東京電通円谷プロダクション千代田ビデオ東映ラボ・テック日本映像クリエイティブ東京ドーム狛江ロケーションサービス
2019年7月6日2019年12月28日ウルトラマンタイガテレビ東京電通円谷プロダクション
2021年1月9日2021年6月26日ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイテレビ東京円谷プロダクション千代田ビデオ東映ラボ・テック
2021年7月10日2022年1月22日ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGAテレビ東京電通円谷プロダクション
2022年1月29日2022年6月25日ウルトラマン クロニクルDテレビ東京円谷プロダクション
2022年7月9日2023年1月21日ウルトラマンデッカーテレビ東京電通円谷プロダクション

映画

公開年作品名製作配給役職
2001年7月20日千と千尋の神隠し徳間書店スタジオジブリウォルト・ディズニー・インターナショナル・ジャパン日本テレビ電通東北新社三菱商事ディーライツ東宝エグゼクティブプロデューサー
2002年猫の恩返し徳間書店スタジオジブリウォルト・ディズニー・インターナショナル・ジャパン日本テレビ博報堂三菱商事ディーライツ
ギブリーズ episode2
2004年3月6日イノセンス徳間書店プロダクション・アイジーウォルト・ディズニー・ジャパン日本テレビ電通三菱商事ディーライツスタジオジブリ
11月20日ハウルの動く城徳間書店スタジオジブリウォルト・ディズニー・ジャパン日本テレビ電通三菱商事ディーライツ
2006年7月29日ゲド戦記スタジオジブリウォルト・ディズニー・ジャパン日本テレビ電通博報堂DYメディアパートナーズ三菱商事ディーライツ
2008年7月19日崖の上のポニョ
2010年7月17日借りぐらしのアリエッティスタジオジブリウォルト・ディズニー・ジャパン日本テレビ電通博報堂DYメディアパートナーズ三菱商事ディーライツワイルドバンチ
2011年7月16日コクリコ坂からスタジオジブリウォルト・ディズニー・ジャパン日本テレビ電通博報堂DYメディアパートナーズ三菱商事ディーライツ
2013年7月20日風立ちぬスタジオジブリウォルト・ディズニー・ジャパン日本テレビ電通博報堂DYメディアパートナーズ三菱商事ディーライツKDDI
11月23日かぐや姫の物語
2014年7月19日思い出のマーニー
2019年3月8日劇場版 ウルトラマンR/B セレクト! 絆のクリスタル劇場版ウルトラマンR/B製作委員会松竹メディア事業部監修
2020年8月7日劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス劇場版ウルトラマンタイガ製作委員会松竹ODS事業室
2022年3月18日ウルトラマントリガー エピソードZウルトラマントリガー特別編製作委員会バンダイナムコアーツ円谷プロダクション
5月13日シン・ウルトラマン円谷プロダクションカラーTOHOスタジオシネバザール東宝製作
2023年2月23日ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…ウルトラマンデッカー特別編製作委員会バンダイナムコフィルムワークス円谷プロダクション監修
2024年ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突ウルトラマンブレーザー特別編製作委員会
2025年2月21日ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアークウルトラマンアーク特別編製作委員会

注釈

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/02/07 20:01 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「塚越隆行」の人物情報へ