田中洸希 : ウィキペディア(Wikipedia)
田中 洸希(たなか こうき、2003年2月27日 - )は、日本の俳優・歌手・ラッパー・ダンサー・ビートボクサー。EBiDANの9人組ボーカルダンスユニットSUPER★DRAGONのメンバーである。
東京都出身。スターダストプロモーション制作3部所属。
略歴
池袋でスカウトされhttps://www.oricon.co.jp/special/50085、2013年9月にEBiDANの研究生としてスターダストプロモーションに入所。同年11月、超特急のリリースイベントのオープニングアクトが初舞台となる。
2015年9月27日のライブ「星男祭2015」にてSUPER★DRAGONのメンバーとしてデビュー。
2019年6月、同グループの3rdアルバム発売を記念した『SUPER★DRAGON IDENTITY PROJECT』の一環として、個人名義で公式TikTokを開設。同年12月、個人名義の公式Instagramを開設。
出演
ユニットとしての作品や出演については「SUPER★DRAGON」を参照
テレビ番組
- EBiDAN(2013年9月16日 - 2014年9月29日、TOKYO MX)
- ワオ(2014年4月、フジテレビ)
テレビドラマ
- FAKE MOTION -卓球の王将-(2020年4月9日 - 5月28日、日本テレビ) - 井上紋太 役
- FAKE MOTION -たったひとつの願い-(2021年1月21日 - 3月11日、日本テレビ)
- 埼玉のホスト(2023年7月26日 - 9月20日、TBS) - 行田マモル 役
- ワンルームエンジェル(2023年10月20日 - 11月24日、毎日放送) - A君 役
- 蜜と毒(2024年1月11日 - 3月21日、BSテレビ東京) - 塚田 役
- あざとくて何が悪いの? あざと連ドラ『港区男子のあざと人生ノート』(2024年4月 - 6月、テレビ朝日) - 楠颯斗 役
- そんな家族なら捨てちゃえば?(2024年7月19日 - 10月4日、関西テレビ) - 倉敷光 役
- シュガードッグライフ(2024年8月4日 - 9月29日、朝日放送テレビ・テレビ朝日) - 主演・桜庭唯純 役(多和田任益とW主演)
- みつめてそらして-crossroad-(2024年12月24日、朝日放送テレビ) - 主演・修一 役
Webドラマ
- スカパー! 朝のTwitterドラマ「ホワイトデーのお返し」(2020年)
- みつめてそらして-moratorium-(2024年12月18日配信) - 主演・修一 役
映画
- バクマン。(2015年) - 真城最高(幼少期) 役
- あの空の向こうに〜夏雲〜(2019年) - 佐伯岳 役
- 明日を綴る写真館(2024年) - 林透留 役
舞台・ライブ
- - 井上紋太 役として出演予定だったが、急性咽頭炎と診断されたため出演なしとなった。
- FAKE MOTION 2022 SMR LIVE SHOW(2022年10月12日 - 13日、かつしかシンフォニーヒルズ) - 井上紋太 役
- 『雲のむこう、約束の場所』スペシャル・リーディング・オーケストラ・コンサート(2024年11月5日・6日〈予定〉、すみだトリフォニーホール / 11月20日〈予定〉、NHK大阪ホール) - 橋本昇 役
ランウェイ
- 神戸コレクション 2019 AUTUMN/WINTER -ガールズフェスティバル-(2019年9月8日、ワールド記念ホール)
- 東京ガールズコレクション 2020 AUTUMN/WINTER(2020年9月5日)
CM
- MINI CROSSOVER TVCM「忍者」編(2014年)
- Snapchat「100日目のストリーク篇」「無口な彼氏篇」(2022年11月)
掲載
- JENNI WAMWAM カタログ掲載(2014年)
- Popteen(2019年3月号、角川書店)
- NxT-Treasure Vol.0 掲載(2021年1月8日)
- BOYS FILE Vol.07 JAPONISM(2021年10月1日、ROCKS ENTERTAINMENT)
- SARUKANIオフィシャルブック『猿蟹大百科』(2022年9月15日、blueprint)
写真展
- 「SSH The Exhibition vol.17」(2021年11月19-21日、elephant STUDIO 2F)
書籍
- 田中洸希 ファースト写真集『20+』(2023年2月27日、KADOKAWA)
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/01/10 07:14 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.