モーリン・タッカー : ウィキペディア(Wikipedia)
モーリン・タッカー(Maureen Tucker、1944年8月26日 - )は、アメリカ合衆国のミュージシャン。ロックバンド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのドラマーとして知られる。
来歴
ニューヨーク・クイーンズ区ジャクソン・ハイツに生まれ、ニューヨーク州ナッソー郡レヴィットタウンで育つ。
タッカーは19歳でドラムを始めた。ヴェルヴェット・アンダーグラウンド(以後VUと略記することあり)への加入を打診されたとき、タッカーはIBMでキーパンチのオペレーターとして働いていた。VUのもともとのパーカッショニストはアンガス・マクリーズだったが、金を払って見に来る聴衆の前での演奏を嫌ったために1965年11月に脱退していた。タッカーに白羽の矢が立ったのは、VUのギタリスト、スターリング・モリソンが、大学時代の同僚の妹がドラムを叩いていたことを思い出したからである。
タッカーのスタイルはきわめて特徴的である。立って演奏することが多く、トムトム、スネア、上に向けられたバスドラムというシンプルなセットを用いる。スティックではなくマレット(打楽器用小槌)で演奏することが多い。またシンバルはほとんど使わない。
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドではドラム・パートのほかに、次の3曲でリードボーカルに加わっている。1969年のアルバム『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド』に収録されているアコースティックギターによる「アフター・アワーズ」(After Hours)、「殺人ミステリー」(The Murder Mystery)の一風変わった詩の朗読、および1969年に録音されたもののオフィシャルには1985年の『VU』(アルバム名)までリリースされなかった「アイム・スティッキング・ウィズ・ユー」(I'm Sticking with You)である。ルー・リードは「アフター・アワーズ」について、「とても無垢でピュア」な曲だから自分では歌えなかった、と語っている。初期には、タッカーはライブでベースを演奏することもあった。ベースの演奏が収録されている唯一の曲は1995年のボックス・セット『ピール・スローリー・アンド・シー』に収められた「メロディー・ラフター」(Melody Laughter)である。
1970年代はじめに最初の息子であるケリー・"トラッカー"・タッカー(Kerry "Trucker" Tucker)を妊娠した際、一時的にバンドを離れている。このため演奏できなかったが、例外的にルー・リード在籍時代のVUのラストを飾るアルバム『ローデッド』の数曲については参加している。ライブにおいてはベースのダグ・ユールの弟であるビリー・ユール(Billy Yule)が代役をつとめ、レコーディングではドラム・パートの大部分はダグ・ユールが担当した。1970年後半、バンドに復帰。この時点でルー・リードはVUから離脱しており、リーダーシップをとっていたのはダグ・ユールであった。
1970年および1971年にかけてのVUの北米・カナダ・欧州・英国・オランダを周るツアーに参加した後、子育てのためにバンドおよび音楽界から遠ざかったということである。
ソロ活動、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド再結成
アリゾナ州フェニックスに住んでいた1980年代初期、サン・シティ・ガールズのアラン・ビショップ(Alan Bishop)と結成した短命のバンド「パリ1942」(Paris 1942)でドラムを演奏しているSun City Girls- Rick Bishop interview。
1984年にジョージア州ダグラスに移り、ウォルマート社で働きながら家族を養っていたが、1989年に仕事を辞めて友人たちのバンドであるハーフ・ジャパニーズに加わり、欧州ツアーを行っているWelcome to the world of Crimewave。
以後、レコーディングとツアー活動を再開し、小規模な独立レーベルから多くのアルバムをリリースしている。自身のバンドのフロント・パーソンとしてボーカル、ギターを担当しており、かつてのVUの仲間であるスターリング・モリソンも加わっていた時期がある。1992年から翌年にかけてのVUの再結成にも参加し、欧州ツアーおよび2枚組アルバム『ライブ1993』の制作に加わった。
自身のプロジェクトにくわえて、ゲストとして多くのレコーディングに参加しており、この中にはハーフ・ジャパニーズの1990年のアルバム『Fire in the Sky』がある。逆に同バンドのギタリスト、ジョン・スラジェット(John Sluggett)はタッカーのレコーディングでドラムを演奏している。ハーフ・ジャパニーズについてのジェフ・フォイヤージーク(Jeff Feuerzeig)によるドキュメンタリー映画『ハーフ・ジャパニーズ - いずれ王者になるバンド』には、タッカーの演奏と長時間にわたるインタビューが収録されている。またマグネット(Magnet)というバンドや、ルー・リード(アルバム『ニューヨーク』)、およびジョン・ケイル(アルバム『ウォーキング・オン・ローカスツ』)のレコーディングにも加わっている。
さらに、1999年にはエキセントリックな人物として知られるインディーズ・ミュージシャン兼小説家チャールズ・ダグラス(アレックス・マコーレーとしても知られる)のアルバム『The Lives of Charles Douglas』でドラムおよびプロデュースを担当した。
1999年から2003年にかけては、ロレット・ヴェルヴェット(Lorette Velvette)およびデイヴ・ソルジャー(Dave Soldier)とともにニューヨークおよびメンフィスで活動するパンクロック〜デルタ・ブルースのフュージョン・バンド「ザ・クロポトキンズ」(The Kropotkins、バンド名の由来はロシアの無政府主義者クロポトキン)にバスドラム、作曲、ボーカルで参加し、アルバム『Five Points Crawl』のレコーディングを行っている。
ディスコグラフィ
ソロ・アルバム
- Playin' Possum (1981年)
- Life in Exile After Abdication (1989年)
- 『アイ・スペント・ア・ウィーク・ゼア・ジ・アザー・ナイト』 - I Spent a Week There the Other Night (1991年)
- 『オー・ノー、ゼイ・アー・レコーディング・ディス・ショウ』 - Oh No, They're Recording This Show (1992年) ※ライブ
- 『ドッグス・アンダー・ストレス』 - Dogs Under Stress (1994年)
- Waiting for My Men (1998年) ※コンピレーション
- 『テラストック』 - Moe Rocks Terrastock (2002年) ※ライブ
- I Feel So Far Away: Anthology 1974–1998 (2012年) ※コンピレーション
EP
- Another View (1985年) ※12インチ
- Moejadkatebarry (1987年) ※12インチ
- GRL-GRUP (1997年) ※CD
シングル
- "Modern Pop Classics" (1980年)
- "Around and Around" (Chuck Berry) / "Will You Love Me Tomorrow?" (1981年) ※7インチ
- "Hey Mersh!" (1989年) ※7インチ
- "Too Shy" (1991年) ※10インチ
- "I'm Sticking with You" / "After Hours" (2002年) ※CD
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
スタジオ・アルバム
- 『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ』 - The Velvet Underground and Nico (1967年)
- 『ホワイト・ライト/ホワイト・ヒート』 - White Light/White Heat (1968年)
- 『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド』 - The Velvet Underground (1969年)
ライブ・アルバム
- 『1969〜ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・ライヴ』 - 1969: The Velvet Underground Live (1974年)
- 『ライヴ1993』 - Live MCMXCIII (1993年)
- 『ラ・ケイヴ 1968』 - La Cave 1968 (Problems In Urban Living) (1996年)
- 『FINAL V.U 1971-1973』 - Final V.U. 1971–1973 (2001年)
- 『ブートレグ・シリーズVol.1〜ライヴ1969:ザ・クワイン・テープス』 - The Quine Tapes (2001年)
- 『ザ・コンプリート・マトリックス・テープズ』 - The Complete Matrix Tapes (2015年)
コンピレーション・アルバム
- 『VU』 - VU (1985年) ※アウトテイク集
- 『アナザー・ヴュー』 - Another View (1986年) ※アウトテイク集
- 『ピール・スローリー・アンド・シー』 - Peel Slowly and See (1995年) ※ボックスセット
- 『ローデッド〜スペシャル・ヴァージョン』 - Loaded(Fully Loaded Edition)(1997年)†
- 『アヴァン '58-'67』 - Avant 1958-1967 (2019年)
† タッカーは1970年のオリジナルのアルバム『ローデッド』には参加していないが、1997年にライノ・レコードから2枚組で「Fully Loaded Edition」として再発されたヴァージョン(邦題『ローデッド〜スペシャル・ヴァージョン』)には1969年末および1970年初めのデモ音源が収録されており、それぞれ彼女のドラムとボーカルを収めた「アイ・ファウンド・ア・リーズン」(I Found a Reason)および「アイム・スティッキン・ウィズ・ユー」の別テイクが含まれている。
参加アルバム
- Antártida (1995年) ※サウンドトラック
- 『ウォーキング・オン・ローカスツ』 - Walking on Locusts (1996年)
- Eat/Kiss: Music for the Films by Andy Warhol (1997年) ※サウンドトラック
その他
- チャーリー・ピケット : Route 33 (1986年)
- ルー・リード : 『ニューヨーク』 - New York (1989年)
- ハーフ・ジャパニーズ : Fire in the Sky (1990年)
- Shotgun Rationale : Who Do They Think They Are? (1992年)
- Shotgun Rationale : Roller Coaster (1993年)
- Paris 1942 : Paris 1942 (1997年)
- マグネット : Don't be a Penguin (1997年)
- チャールズ・ダグラス(アレックス・マコーレー) : The Lives of Charles Douglas (1999年)
- Bloodkin : Out of State Plates (1999年)
- ザ・クロポトキンズ : Five Points Crawl (2000年)
- The Raveonettes : Pretty in Black (2005年)
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2022/10/01 10:11 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.