鯉沼久史 : ウィキペディア(Wikipedia)
鯉沼 久史(こいぬま ひさし、1971年10月2日 - )は、日本のゲームクリエイター、実業家。千葉県出身。コーエーテクモホールディングス代表取締役副社長代表取締役の異動及び組織変更・人事異動並びに子会社の人事異動に関するお知らせ、コーエーテクモゲームス代表取締役社長。
経歴
國學院大學栃木高等学校を経て、東京電機大学理工学部情報科学科を卒業。1994年(平成6年)に光栄(当時)に入社し、プログラマーを経て、『戦国無双シリーズ』や『ガンダム無双シリーズ』などのコラボレーション作品などのプロデューサーを担当するKOEI TECMO 社長鯉沼久史獨家專訪 暢談《仁王》開發經歷與 2017 年全新展望 - 巴哈姆特。就職活動でコーエーを志望したのは、「ゲーム業界の中でも財務が安定していて、将来性のある会社に行きたい」「コーエーは、一部上場の会社に比べて規模では見劣りするかもしれないが、財務指標もよくて、余剰金もしっかりある」との独自の分析による。
2006年(平成18年)4月より執行役員として役員入り。多くのゲームソフトのプロデュースに携わり、同社創業者の襟川陽一から「このゲームが「良い」とか「悪い」とか、「ここを直したほうがいい」とか、そういうことについて私とほとんど同じ感覚を持っている」として信頼が厚い。2021年(令和3年)6月発表の同社の有価証券報告書によれば、役員のうち1億円以上の報酬を得ているのは創業者の襟川陽一・恵子夫妻を除けば鯉沼のみである有価証券報告書(第12期)コーエーテクモホールディングス p.41。
作品
- 無双シリーズ
- 戦国無双シリーズ
- ガンダム無双シリーズ
- 北斗無双シリーズ
- ワンピース 海賊無双シリーズ
- ゼルダ無双シリーズ
- ベルセルク無双
- ポケモン+ノブナガの野望
- 討鬼伝シリーズ
- 進撃の巨人シリーズ
- 仁王シリーズ
関連項目
- ゲームクリエイター一覧
外部リンク
- 鯉沼Pのブログ(アーカイブ)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/11/07 15:25 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.