山本布美江 : ウィキペディア(Wikipedia)
山本 布美江(やまもと ふみえ、1975年 - )は、日本のテレビプロデューサー・ディレクター。
フジテレビジョン編成制作局制作センター第2制作室主任。
略歴
千葉県佐倉市出身フジテレビ『バイキング』プロデューサー 山本布美江さんインタビュー 間違いは許されないからこそ1回1回が勝負 - CREATIVE VILLAGE、2017年11月20日。上智大学文学部教育学科卒業後、1997年にフジテレビへ入社。同期には千野志麻、政井マヤ、梅津弥英子がいる。
編成制作局制作センター第2制作室(2016年6月27日までは編成制作局バラエティ制作センター、2017年6月30日までは制作局第2制作センター、2019年6月30日までは編成局制作センター第2制作室)所属。吉田正樹、宮道治朗、佐々木将、竹内誠、小仲正重の各班を経て、坪井貴史、大川友也班にて活動している。
現在の担当番組
チーフプロデューサー
- 特番
- Do8
- ナイナイ・キンコン・シモフリのカコイチ恥ずい旅
過去の担当番組
ディレクター・演出
- 笑う!通販
- クイズ・ポーカーフェイス
- 退屈貴族
- ラグ&ピース
- おまたせ!!ラグ定食
- ザ・ジャッジ! ~得する法律ファイル
- ザ・ジャッジEX
- F2-X→F2スマイル(プログラムD)
- Dのゲキジョー ~運命のジャッジ~
- 特番
- FNS27時間テレビ
- FNS ALLSTARS 27時間笑いの夢列島(制作進行)
- FNS27時間テレビ みんなのうた(2002年・制作進行、2003年・フロア演出)
- FNS ALLSTARS あっつい25時間テレビやっぱ楽しくなければテレビじゃないもん!
- FNS26時間テレビ 国民的なおもしろさ!史上最大!!真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル (中継ディレクター)
- THEわれめDEポン
プロデューサー
- レギュラー
- 新堂本兄弟(以前はディレクター)
- 人志松本の○○な話(以前はサブプロデューサー)
- ナダールの穴
- おもしろ言葉ゲーム OMOJAN
- ワイドナショー
- あいのり
- バイキング
- 月一回
- ウケメン
- 不定期
- 直撃!シンソウ坂上
- 特番
- 人志松本のすべらない話(以前はサブプロデューサー)
- IPPONグランプリ
- FNS歌謡祭(2012年)
- ルームシェア(2012年9月28日)
- モテ女100(2013年9月27日)
- オタクール・ジャパン(2013年10月4日)
- 梅沢富美男のズバッと聞きます!(2017年7月28日・12月1日)
- アイアンシェフ
- 日本くぎづけ大学
- 万物まとめンタリー
- 今田耕司のGap Walker
- ニッポンよ!セカイを倒せ! フジヤマ 〜日本のNo.1vs世界のNo.1〜
- FNS番組対抗!オールスター春秋の祭典スペシャル
- 最強運芸能人決定戦。(以前は演出)
- ENGEIグランドスラム(第13 - 17回)
- Cygames THE MANZAI マスターズ(第5,6回)
- 初詣!爆笑ヒットパレード(2020年・2021年)
- ただ今、コント中。(第1 - 4回)
番組出演
- 担当するF2スマイルのダイエット企画では実年齢が30歳時に肉体年齢40歳以上と測定され、「山本のおばちゃん」とニックネームを付けられる。
- 2005年と2006年のさんタクに、さんま側チアリーダーとして出演する。
- 2007年FNS27時間テレビで、「猪八戒・伊藤淳史日本一の"なまか"探しの旅」相撲対決時にチアリーダーチーム一員として出演する。
- お台場明石城で藪木健太郎が企画する「さんまのマイ・フェア・レディ」に出演し、栗原美和子から「和製ブリジット・ジョーンズの日記」と呼ばれ、プレゼンテーション4戦目でクイズ企画「クイズ!私が産んだのよ!」により初めて試作の機会を得る。
雑記
- 誕生月の星座はおひつじ座で、血液型はO型であり、手相鑑定では「女帝の手相で30歳から成功する」と言われる。
- 上智大学チアリーディング部が全日本チアリーディング選手権準優勝時の一員であり、「ベース」ポジションを担当し「土台」のニックネームを持つ。
- フジテレビお台場の夏イベント会場における、熱中症対策のイケメンユニット「ミストマン」(メンバーは西村真二、ぷりずん。など吉本興業の若手芸人の他、山本涼介や青峰佑樹ら若手俳優もいた財経新聞)の生みの親。5年に亘り総合プロデュースした。
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/05/30 16:16 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.