川村ゆみ : ウィキペディア(Wikipedia)
川村 ゆみ(かわむら ゆみ)は、日本の女性歌手、スタジオ・ミュージシャン。旧名義は河村ゆみ。
概要・人物
中学の頃からオフコースやT-SQUAREのコピーバンドに参加し、高校1年の時にスターダストレビューの根本要に影響を受けて音楽の道を志す。
1992年1月10日にポリドール・レコードに販売委託しているヴァーンメディアから、河村ゆみ名義でシングル「夢のつばさ」「君の笑顔がエネルギー」の同時発売でメジャーデビュー。
1996年12月4日に東芝EMIから、川村ゆみ名義でシングル「オプションGirl」を発売し再メジャーデビュー。
デビューを果たしたもののヒットには恵まれず、川村自身は「中途半端に歌が上手いだけで、シンガーソングライターではないし歌で感動させることもできない、何も突出したものがない」と懐古している。そんな折、楽器や機材に詳しくなるより、歌で生き様を磨くことに興味を持っているが、かといって歌いたい歌がないことに20代後半で気付く。川村曰く「音楽をやっているというより、歌で人間を掘りながら表現しているという感覚」とのこと。
2ndシングル「あなたにそばにいて欲しい」発売以降は、浜崎あゆみや安室奈美恵、BoA、w-inds.などのコーラスや仮歌のレコーディング、ボイストレーニング、ボーカルディレクションに参加する。その傍ら、自身もソロ歌手としてゲームソングやアニメソングなどを歌唱している。
ディスコグラフィ
シングル
| +河村ゆみ (ヴァーンメディア) | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | 初収録アルバム | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 1992年1月10日 | 夢のつばさ『ゆみ魂』収録時のタイトルは「夢のつばさ 〜Dreams come true〜」。 | 8cm CD | VMDH-1010 | 圏外 | ゆみ魂 | |
| 2nd | 君の笑顔がエネルギー | VMDH-1009 | |||||
| 3rd | 1992年4月1日 | タイムマシンにお願い | VMDH-6001 | ||||
| 4th | 1993年10月25日 | クリスマスの過ごしかた『ゆみ魂』収録時のタイトルは「クリスマスの過ごしかた -Merry Christmas For Me-」。 | VMDH-1023 |
| +川村ゆみ (東芝EMI) | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | 初収録アルバム | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 1996年12月4日 | オプションGirl | 8cm CD | TODT-3888 | 圏外 | ゆみ魂 | |
| 2nd | 1997年4月16日 | あなたにそばにいて欲しい | TODT-3944 |
オリジナルアルバム
| +川村ゆみ (キューティーザウルス) | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2017年2月22日 | ゆみザウルス | CD | AKCY-58066 | 186位 |
ベストアルバム
| +川村ゆみ (キックファクトリー) | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2014年5月14日 | ゆみ魂 | CD | YKC-113〜115 | 19位 |
参加作品
| 発売日 | タイトル | 規格 | 参加楽曲 |
|---|---|---|---|
| 1995年6月21日 | こどものうた/ゆずれない願い | CD | ゆずれない願い |
| 2001年9月19日 | 風と大地のページェント パーフェクトアレンジアルバム | CD | 風と大地 (Vocal Ver.) |
| Blue Sky in Blue | |||
| 2003年4月23日 | ときどきシュガー パーフェクトアレンジアルバム | CD | Oh my sugar〜砂糖のような雪 |
| 2003年6月25日 | 妹でいこう! パーフェクトアレンジアルバム | CD | Happy Faceはとまらない |
| 永遠のアセリア | CD | 永遠のアセリア | |
| Eternal sky | |||
| 2004年4月21日 | Primalroots/Shinkies | CD | It's the Falling in Love |
| Wha'cha Gonna Do for Me | |||
| 2005年7月27日 | 鬼魂 サウンドトラック | CD | 零 |
| 2007年2月23日 | THE BEST GAME VOCALS OF あかべぇそふとつぅ | CD | live |
| 2007年4月18日 | バーン・マイ・ドレッド -「ペルソナ3」輪廻転生- | CD | Burn My Dread |
| Changing Seasons | |||
| Want To Be Close | |||
| Burn My Dread-Last Battle- | |||
| Deep Breath Deep Breath | |||
| Mass Destruction | |||
| キミの記憶〜オーケストラver.〜 | |||
| 2008年7月2日 | ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜オリジナル・サウンドトラック | CD | Mellow Dream |
| Found Me | |||
| 2008年9月10日 | 心と耳にのこるCMのうた Vol.2 | CD | よろこびの酒・松竹梅 |
| 2009年9月16日 | PERSONA MUSIC LIVE-Velvetroom in AKASAKA BLITZ- | DVD | Burn My Dread |
| When The Moon's Reaching Out Stars | |||
| Want To Be Close | |||
| Mellow Dream | |||
| Mass Destruction | |||
| Deep Breath Deep Breath | |||
| Found Me | |||
| Reach Out To The Truth | |||
| キミの記憶 | |||
| 2010年6月23日 | PERSONA MUSIC LIVE BAND | CD | Burn My Dread |
| Mass Destruction | |||
| キミの記憶 | |||
| 2012年8月22日 | 「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」オリジナル・サウンドトラック | CD | Best Friends |
| 2014年7月16日 | ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス オリジナル・サウンドトラック | CD | MAZE OF LIFE |
| Light the Fire Up in the Night ”KAGEJIKAN” | |||
| ポロニアンモール -in the labyrinth- | |||
| changing me | |||
| PERSONA -THE GOLDEN BEST- | Best Friends | ||
| When The Moon's Reaching Out Stars | |||
| MAZE OF LIFE | |||
- Found Me
- 『ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜』後期エンディングテーマ
- key plus words
- 『Persona4 the ANIMATION』後期オープニングテーマ(平田志穂子とのデュエット)
- LET'S FLIP FLAPING!
- 『フリップフラッパーズ』8話挿入歌(TO-MASとのコラボ)
ゲーム etc...
- S・S・L 〜スーパー・スペシャル・ラブ〜(Jr.R&B)
- コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)『pop'n music 7』(後に『pop'n music éclale』で復活収録)
- Can't Stop My Love(J-R&B3)
- コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)『pop'n music 8』(後に『pop'n music éclale』で復活収録)
- 永遠のアセリア
- xuse『永遠のアセリア』主題歌
- Eternal sky
- xuse『永遠のアセリア』パーフェクトアレンジアルバム収録
- 風と大地
- xuse『風と大地のページェント』パーフェクトアレンジアルバム収録
- Blue Sky in Blue
- xuse『風と大地のページェント』パーフェクトアレンジアルバム収録
- Oh my sugar 〜砂糖のような雪
- xuse『ときどきシュガー』パーフェクトアレンジアルバム収録
- Moving go on 〜そこから見える未来〜
- Lass『3days 〜満ちてゆく刻の彼方で〜』主題歌
- 愛の証
- Lass『3days 〜満ちてゆく刻の彼方で〜』エンディングテーマ
- 物語の終わりに
- Lass『3days 〜満ちてゆく刻の彼方で〜』パーフェクトアレンジアルバム収録
- time has come
- Lass『FESTA!! -HYPER GIRLS POP-』予約特典マキシシングル収録
- 雫
- berkana『鬼魂〜おにたま〜』主題歌
- Burn My Dread
- アトラス『ペルソナ3』テーマソング
- キミの記憶
- アトラス『ペルソナ3』エンディングソング
- Brand new days
- アトラス『ペルソナ3フェス』エンディングソング
- 他、ゲーム内BGMをいくつか担当。
- P3 Fes
- アトラス『ペルソナ3フェス』テーマソング
- live
- あかべぇそふとつぅ『車輪の国、悠久の少年少女』エンディングテーマ
- Symphony of Wishes
- Overflow『妹でいこう!』パーフェクトアレンジアルバム収録
- 聖なるかな
- xuse『聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-』主題歌
- オリハルコンの名の下に
- xuse『聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-』エンディングテーマ
- 永遠のアセリア〜聖なるアレンジver〜
- xuse『聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-』挿入歌
- 遠くへ
- xuse『聖なるかな スペシャルファンディスク』主題歌
- Dream of Butterfly
- アトラス『Persona』オープニングテーマ
- Voice
- アトラス『Persona』エンディングテーマ
- ココロノ
- FlyingShine黒『ココロノ』主題歌
- はじまりの仕度
- FlyingShine犬『正義の教室』エンディングテーマ
- カタオモイ予報
- アクシス『くるくるくーる』エンディングテーマ
- Eternal Mind
- xuse『聖なるかな外伝 精霊天翔〜壊れゆく世界の少女たち〜』主題歌
- 煌玉(ひかり)の果て
- xuse『聖なるかな外伝 精霊天翔〜壊れゆく世界の少女たち〜』エンディングテーマ
- Re;Start Wings-夢見る明日へ-
- xuse『ジーザス13th〜喪失われた学園〜』海老原珊瑚エンディングテーマ
タイアップ一覧
| 年 | 楽曲 | タイアップ先 |
|---|---|---|
| 1992年 | 夢のつばさ | 新潟県中里村リゾートイメージソング |
| 君の笑顔がエネルギー | アトラス製PCエンジン専用ゲームソフト『雀偵物語2 宇宙探偵ディバン』テーマソング | |
| 1996年 | オプションGirl | 専門学校『東京商科学院専門学校・法科学院』CMソング |
| 夏っぽく | 関西テレビ系情報バラエティ番組『板東・八方ヨジキンTV』エンディングテーマ | |
| 1997年 | あなたにそばにいて欲しい | 『サニクリーン』CMソング |
| 朝日放送系朝の情報番組『おはよう朝日です』オープニングテーマ | ||
| 風 | 日本ハム『アンティエ』CMソング | |
| 2001年 | 風と大地 (Vocal Ver.) | PCゲーム『風と大地のページェント』主題歌 |
| Blue Sky in Blue | ||
| 2003年 | Oh my sugar〜砂糖のような雪〜 | PCゲーム『ときどきシュガー』主題歌 |
| Happy Faceはとまらない | PCゲーム『妹でいこう!』挿入歌 | |
| 永遠のアセリア | PCゲーム『永遠のアセリア』主題歌 | |
| Eternal sky | PCゲーム『永遠のアセリア』イメージソング | |
| 2004年 | Moving go on ~そこから見える未来~ | PCゲーム『3days 〜満ちてゆく刻の彼方で〜』オープニングテーマ |
| 愛の証 | PCゲーム『3days 〜満ちてゆく刻の彼方で〜』エンディングテーマ | |
| 2005年 | 零 | PCゲーム『鬼魂』オープニングテーマ |
| time has come | PCゲーム『FESTA | -HYPER GIRLS POP-』エンディングテーマ |
| 2006年 | Burn My Dread | PS2『ペルソナ3』オープニングテーマ |
| キミの記憶 | PS2『ペルソナ3』エンディングテーマ(Episode Yourself) | |
| 2007年 | live | PCゲーム『車輪の国、悠久の少年少女』エンディングテーマ |
| 聖なるかな | PCゲーム『聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-』オープニングテーマ | |
| オリハルコンの名の下に | PCゲーム『聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-』エンディングテーマ | |
| 永遠のアセリア ~聖なるアレンジ~ | PCゲーム『聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-』挿入歌 | |
| P3 fes | PS2『ペルソナ3 フェス』オープニングテーマ(メインボーカル:Lotus Juice) | |
| Brand new days | PS2『ペルソナ3 フェス』エンディングテーマ(Episode Aegis) | |
| 2008年 | 遠くへ | PCゲーム『聖なるかな スペシャルファンディスク』主題歌 |
| ココロノ | PCゲーム『ココロノ』主題歌 | |
| Found Me | テレビアニメ『ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜』エンディングテーマ | |
| 2009年 | はじまりの仕度 | PCゲーム『正義の教室』エンディングテーマ |
| カタオモイ予報 | PCゲーム『くるくるくーる』エンディングテーマ | |
| 2010年 | Eternal Mind | PCゲーム『聖なるかな外伝・精霊天翔 〜壊れゆく世界の少女たち〜』オープニングテーマ |
| 煌玉の果て | PCゲーム『聖なるかな外伝・精霊天翔 〜壊れゆく世界の少女たち〜』エンディングテーマ | |
| 2012年 | Best Friends | アーケードゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』オープニングテーマ |
| Limit of Heaven | PSP『永遠のアセリア -この大地の果てで-』オープニングテーマ | |
| GREAT JOURNEY | PSP『聖なるかな -オリハルコンの名の下に-』オープニングテーマ | |
| 2013年 | Re;Start Wings -夢見る明日へ- | PCゲーム『ジーザス13th -喪失われた学園-』エンディングテーマ |
| re_universe_lovesong | PCゲーム『参千世界遊戯 -Multi Universe Myself-』オープニングテーマ | |
| Burn My Dread -Spring of Birth Ver.- | 劇場アニメ『PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth』オープニングテーマ | |
| More Than One Heart | 劇場アニメ『PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth』メインテーマ | |
| Today | アーケードゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』エンディングテーマ | |
| 2014年 | One Hand, One Heartbeat | 劇場アニメ『PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream』エンディングテーマ |
| 2016年 | 僕の証 | 劇場アニメ『PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth』メインテーマ |
| 2022年 | Into the Night | PCゲーム『ツヴァイトリガー』オープニングテーマ |
| Narbe | PCゲーム『ツヴァイトリガー』エンディングテーマ | |
提供楽曲
- 涼風真世
- ずっと...(作詞・作曲)
- NEWS
- Forever(コーラスアレンジ)
- A.B.C-Z
- 君じゃなきゃだめなんだ(コーラスアレンジ、徳永暁人との共作)
ライブ
| 日程 | 種別 | タイトル | 会場・備考 | バックバンド | |
|---|---|---|---|---|---|
| 2016年1月8日 | 単発公演 | 川村ゆみファーストソロライブ「なま魂」 | 会場 - 01/08 新宿BLAZE (東京都) | ベストアルバム『ゆみ魂』を引っ提げてライブハウスで開催された、初のライブ。 | DJ WAKA:DJ川瀬智:Guitar籠島裕昌:Keyboard |
注釈
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/18 02:54 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.