青葉市子 : ウィキペディア(Wikipedia)

青葉 市子(あおば いちこ、1990年1月28日 - )は、日本の音楽家・シンガーソングライター。京都府出身(出生は千葉県浦安市)。

2010年に19歳で1stアルバム『剃刀乙女』をリリース。

アメリカ最大の音楽レビューサイト「Rate Your Music(RYM)」ではフォーク・シンガーとして最高評価を得ている。昨今ではヨーロッパでの活動を主軸としている。

近年は、ナレーションやCM、舞台音楽の制作、芸術祭でのインスタレーション作品発表など、さまざまなフィールドで創作を行う。

経歴

3歳ぐらいのときに赤いトイピアノを買ってもらい、テレビの前において、CMやアニメの曲に合わせて弾く。小学校のときは合唱部。中学時代は吹奏楽部でクラリネットを担当。

高校では軽音楽部に所属し、そこではキーボード、ギター、ドラム、ベースと、曲ごとに空いている楽器をいろいろやったが、すべて自己流でコードは今でもわからない。バンドでは、東京事変やASIAN KUNG-FU GENERATIONなどを耳で聴いてコピーしていたが、エレクトリック・ギターは性に合わなかった。

高校生活で、アルバイトを掛け持ちして貯めたお金で新幹線に飛び乗り、東京でライブを見て夜行バスで京都にとんぼ返りをするという日々の中で、15歳のときに、バンドをしていた山田庵巳に出会う。17歳のとき、山田庵巳がバンドではなく、八弦のクラシック・ギターで弾き語りをしている事を知り、ヤマハのジュニアサイズのクラシックギターを購入し、クラシック・ギターを始める。一応教則本は買ったものの結局ほとんど使わず、基本的な指使いもすべて自己流で、遊んでいたら現在のような演奏スタイルになった。

山田さんの曲はある程度断片的に弾けるようになり、聴いてもらううちに、「自分の曲も書いたらどう?」と山田庵巳にアドバイスを受ける。

地元京都の大学の文学部に進学し、日本語教師の資格を取れるコースを専攻。19歳、2010年1月に、『剃刀乙女』でインディーズ・レーベルからデビューを果たす。20歳、秋ごろ、両立は難しく、音楽に集中したほうがいいと退学して上京。

2013年、4thアルバム『0』でメジャーデビュー。

同年に劇作家・青木豪の舞台『9日間の女王』の演劇制作を依頼される。また、藤田貴大主宰の劇団「マームとジプシー」の『コクーン』や、寺山修司の『レミング』のリバイバル公演にも参加。

2014年3月23日の福井・三國湊座での公演から全国47都道府県を回るツアー「青葉市子 アワぶくツアー . 。○ o ◯ 2014」をスタート。4月26日に台湾公演を、27日に香港公演を実施。9月3日リリースのAimerのミニアルバム『誰か、海を。 EP』収録の表題曲「誰か、海を。」に歌詞を提供。10月、GEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポーと新ユニット「NUUAMM」(ぬうあむ)を結成。

2015年11月、台湾・香港・シンガポール・マレーシア・タイを廻る自身初のアジアツアーを開催。

また、2019年にNintendo Switchでリメイクされた『ゼルダの伝説 夢をみる島』のサウンドトラックに青葉が参加しており、日本でのゲームのプロモーションに青葉のアレンジが使われた。

2020年、活動10周年を迎え、自主レーベル「hermine」(エルミン)を設立。12月2日 、“架空の映画のためのサウンドトラック”として『アダンの風』を発売。2020年のRate Your Music(RYM)の年間世界アルバムチャートで世界2位の評価を獲得した。

2021年6月21日、渋谷Bunkamuraオーチャードホールにて、アルバム『アダンの風』の録音に携わったメンバーと共に室内楽編成によってコンサートを開催。

2022年7月、映画『こちらあみ子』では劇中音楽と主題歌を担当し、 『第77回毎日映画コンクール』において音楽賞を受賞。

2022年7月21日、Blue Note TOKYOにて、青葉市子 「Windswept Adan 2022」 「アダンの風 2022」 with フォノライト ストリングスがライブ。

2022年8月~10月、「ICHIKO AOBA INTERNATIONAL TOUR 2022」ヨーロッパ&北米ツアー。

2023年3月31日、ライブアルバム「Ichiko Aoba with 12 Ensemble(Live at Milton Court)」配信リリース。

人物

シンガー・ソングライターになろうと思ったことも、自身がシンガー・ソングライターだと意識したことも一度もなく、歌が自然にでき、それが楽しいからやっているだけで、ごはんを食べる、寝るといったことと同じ感覚で、何かを表現しようと思ってやっているわけではないと語る。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

 発売日タイトルレーベル規格品番収録曲
1st2010年1月20日 剃刀乙女東雲録音ROTL-1 (CD)全8曲# 不和リン# ココロノセカイ# ポシェットのおうた# 重たい睫毛# 路標# 光蜥蜴# 遠いあこがれ# 腸髪のサーカス
2020年12月23日P-VINEPLP-6781 (LP盤)
2nd2011年1月19日 檻髪東雲録音ROTL-2 (CD)全8曲# 少女と檻# 灰色の日# パッチワーク# レースのむこう# つよくなる# おもいでカフェ# 日時計# 繙く風
2020年12月23日P-VINEPLP-6782 (LP盤)
3rd2012年1月25日 うたびこ東雲録音ROTL-3 (CD)全8曲# IMPERIAL SMOKE TOWN# かなしいゆめをみたら# 私の盗人# 裸足の庭# あなたのかざり# 3びきのくま# 奇跡はいつでも# ひかりのふるさと
2021年2月17日P-VINEPLP-6784 (LP盤)
4th2013年10月23日 0SPEEDSTAR RECORDSVICL-64215 (CD)全8曲# いきのこり●ぼくら# i am POD (0%)# Mars 2027# いりぐち でぐち# うたのけはい# 機械仕掛乃宇宙# 四月の支度# はるなつあきふゆ
2021年2月17日P-VINEPLP-6785 (LP盤)
5th2016年10月19日 マホロボシヤSPEEDSTAR RECORDSVICL-64672 (CD)VIJL-60179 (LP盤)全11曲# the end# ゆさぎ# マホロボシヤ# 氷の鳥# おめでとうの唄# ゆめしぐれ# うみてんぐ# 太陽さん# コウノトリ# 神様のたくらみ
6th2018年10月24日qpVICL-65064 (CD)VIZL-1459 (LP盤)全10曲#夜明けのジュリアの谷の噴水#テリフリアメ#月の丘#みなしごの雨#誰かの世界#卯月の朧唄#水辺の妖精#妖精の手招き#羊のアンソニー#海辺の葬列
7th2020年12月2日 アダンの風hermineDDCZ-2268 (CD)全14曲#Prologue#Pligrimage#Porcelain#帆衣#Easter Lily#Parfum d'etoiles#霧鳴島#Sagu Palm's Song#chinuhaji#血の風#Hagupit#Dawn in the Adan#ohayashi#アダンの島の誕生祭

その他のアルバム

発売日名義タイトルレーベル規格品番収録曲備考
2013年8月7日青葉市子と妖精たち ラヂオcommmonsRZCM-59411全10曲# Imperial Smoke Town# Mars 2027# Star Fruits Surf Rider# 日時計# 不和リン# レースのむこう# 重たい睫毛# 奇跡はいつでも# 悲しみのラッキースター# Smile2013年元日にOAされたNHK-FM「坂本龍一 ニューイヤー・スペシャル」のスタジオ・セッション(細野晴臣坂本龍一小山田圭吾U-zhaanが参加)をCD化。
2014年12月10日 NUUAMMNUUAMM十三月の甲虫JSGM-011全9曲# さっぴー# もうみどり# 時間の墓場# なつばくだんふゆだるま# 冷光のまゆ# れい# 鬼ヶ島# 深海の人# 真夜中のテレビマヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)との共作。
2022年7月8日 こちらあみ子 オリジナル・サウンドトラック青葉市子hermine(配信限定)全16曲# オープニング# 赤い部屋へ# チョコ(クッキー)# あみ子のテーマ# (チョコ)クッキー# 雨の窓# キノコ、草花、ダンゴムシ# 放課後# 雨上がりの側転# お兄ちゃん# 校庭# オバケなんてないさ# 海の見える道# スキップ、地団駄、すっぱいすっぱい# おばあちゃんちへのトンネル# もしもし映画「こちらあみ子」サウンドトラック

ライブ・アルバム

発売日タイトル収録曲備考
2011年 かいぞくばん
2014年1月29日 0%全11曲#airplane#いきのこり●ぼくら#i am POD(0%)#IMPERIAL SMOKE TOWN#Mars 2027#四月の支度#うたのけはい#機械仕掛乃宇宙#はるなつあきふゆ#いりぐちでぐち#永遠はさよなら2013年11月25日の音源
2020年4月3日 "gift" at Sogetsu Hall (Live)全17曲#守り哥#テリフリアメ#みなしごの雨#ココロノセカイ#不和リン#レースのむこう#星のプレゼント#太陽さん#少女と檻#鬼ヶ島#機械仕掛乃宇宙#ポシェットのおうた#遠いあこがれ#月の丘#奇跡はいつでも#bouquet#おめでとうの唄
2021年8月18日 "Windswept Adan” Concert at Bunkamura Orchard Hall (Live)全16曲#Prologue#Pilgrimage#Porcelain#帆衣#Easter Lily#Parfum d’étoiles#霧鳴島#Sagu Palm’s Song#chinuhaji#血の風#Hagupit#Dawn in the Adan#ohayashi#アダンの島の誕生祭#守り哥#海底のエデン
2021年12月4日 Live at Jazzstate, 04/12/2019 / Albert Karch & 青葉市子全6曲#Tenshi no tamago#Toumei#Improvised medley#ひかりのふるさと#drum solo / improvisation#mew gull
2023年3月31日 Ichiko Aoba with 12 Ensemble (Live at Milton Court)全13曲#帆衣 / Easter Lily#Parfum d’étoiles#霧鳴島#Sagu Palm’s Song#血の風#Hagupit#Dawn in the Adan#アダンの島の誕生祭#守り哥#海底のエデン#アンディーヴと眠って#赤とんぼ#もしもし

配信

  • 『火のこ(2.8MHz DSD+mp3 ver.)』 - 青葉市子+内橋和久(2011年)

配信限定シングル

発売日タイトルレーベル
2017年7月22日 ANGELNOIRキングレコード
2018年8月13日 からかひ / Sweet Williamと青葉市子Arte Sonata
2019年10月25日 とうめい / 青葉市子&Albert KarchKOLD
2019年12月13日 あまねき / Sweet Williamと青葉市子Arte Sonata
2020年1月10日 amuletum bouquet hermine
2020年7月22日 "gift" BGM
2020年9月2日 海底のエデン
2020年10月30日 Porcelain
2021年2月3日 アンディーヴと眠って
2021年6月16日 Windswept Adan roots
2022年6月15日 もしもし
2023年5月23日 Space Orphans
2023年8月26日 meringue doll
2024年8月8日 Lullaby
2024年12月12日 FLAG

参加作品

  • 「Family」 - FreeTEMPO(2010年、『Life』収録)
  • 「Yura Yura」 - Ovall(2013年、『Dawn』収録)
  • 「外は戦場だよ」- 青葉市子 コーネリアス(2013年、アルバム『攻殻機動隊 ARISE O.S.T』収録)
  • 「3びきのくま」- 大貫妙子トリビュート・アルバム『Tribute to Taeko Onuki』(2013年)
  • 『舞台「9days Queen~9日間の女王~」オリジナルサウンドトラック』(2014年)
  • 「雨」- クラムボントリビュート・アルバム『Why not Clammbon!?』(2014年)
  • 「水曜日の夕方」- さくらももこ×来生たかお『One Week』(2017年)
  • 「悲しみのラッキースター (Vu Jà Dé ver.)」 - 細野晴臣(2017年、『Vu Jà Dé』収録)
  • 「てざわりうた」 - Cornelius(2018年、『デザインあ 2』収録)
  • 「アラベスク」 青葉市子×岩井俊二 - 『Salyu 20th Anniversary Tribute Album "grafting"』(2024年)

出演

舞台

  • 9days Queen~九日間の女王~(2014年) -歌唱・演奏
  • 小指の思い出(2014年) - 劇伴・演奏
  • cocoon(2015年) - 出演
  • みつあみの神様(2015年) - 劇伴・演奏
  • レミング~世界の涯まで連れてって~(2015-2016年) - 歌唱・出演
  • 0123(2016年)- 歌唱・演奏・出演
  • わたしは真悟(2016-2017年) - 作詞

映画

  • マンガをはみだした男 赤塚不二夫(2016年) - ナレーション

テレビドラマ

  • ユーミンストーリーズ(2024年、NHK総合) - 劇伴

Webアニメ

  • ブレードランナー ブラックアウト2022(2017年) - トリクシー役

CM

  • 眼鏡市場「ちゃんと選ぶなら。」篇(楽曲使用)
  • タマホーム・プロダクトCM(作詞・作曲・歌唱・演奏・ナレーション)
  • NTTドコモ「イエ・ラブ・ゾク」テーマソング(作詞・作曲・歌唱・演奏)
  • キユーピー・キユーピーハーフ「マヨディップ」篇(作曲・歌唱・演奏)
  • ACジャパン・みんなで考えてみませんか。これからも。(歌唱)
  • UNIQLO サラファイン「AIRism 菅井円加 」篇(歌唱・演奏)
  • サントリー・トリスハニー web cm「Honey Moment」(作曲・歌唱・演奏)
  • ソフトバンク、無印良品、Norton、その他
  • Nintendo Switch専用ソフト「ゼルダの伝説 夢をみる島」CM(「かぜのさかなのうた」歌唱・ナレーション)

ラジオ

  • α-STATION「FLAG RADIO」奇数月水曜担当(2021年9月 - 、21:00 - 22:00)

受賞

  • 第77回毎日映画コンクール - 音楽賞(『こちらあみ子』)

注釈

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/22 09:25 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「青葉市子」の人物情報へ