Lily : ウィキペディア(Wikipedia)
LiLy(リリィ、1981年11月21日 - )は、日本のコラムニスト、作家である。
経歴
- 1981年神奈川県横浜市生まれ。父の仕事の関係で10歳から12歳までニューヨークに住み、帰国後は茨城県つくば市の中高一貫校に進学したが、窮屈さを感じて16歳から18歳まではフロリダに留学していた。
 - 2000年、帰国して上智大学外国語学部イスパニア語学科に入学。2003年より音楽専門誌やファッション誌でライターを始める。また、HIP HOPのクラブMCとしても活動し、2005年J-WAVEナビゲーターオーディションで優勝。「SOUL TRAIN」のアシスタントMCをするが、番組終了と共に執筆活動に専念。上智大学卒業後の2006年、25歳のときに恋愛エッセイ『おとこのつうしんぼ』で作家デビュー。
 - 2007年には『11センチのピンヒール』で小説家としてもデビュー。その後2008年には、1年に5冊のリリースラッシュを経て、雑誌Brutus「2009年のキーパーソン」に選ばれる。
 - 2008年12月12日に、アートディレクターの男性と結婚。(『おとこの左手、薬指』参照) 2児の母となる。
 - 2015年にSNS上にて離婚を報告。同時に今後も一緒に父母として子育てを続ける宣言をしている。(『眠りの部屋』あとがき参照)
 - 2017年、テレビ朝日フリースタイルダンジョンに審査員として出演。
 
著書一覧
エッセイ・小説
- 『おとこのつうしんぼ〜平成の東京、20代の男と女、恋愛とセックス〜』(英知出版、2006年)
 - 『タバコ片手におとこのはなし〜20代の切なさ、恋の孤独と、女友達〜』(講談社、2007年)
 - 『11センチのピンヒール』(小学館、2007年)
 - 『パープルレイン』(小学館、2008年)
 - 『In Bed with LiLy』(講談社、2008年)
 - 『Tokyo Dream』(幻冬舎、2008年)
 - 『おとこのつうしんぼ〜平成の東京、20代の男と女、恋愛とセックス〜』 (講談社、2008年)
 
(英知出版の倒産により絶版になったため、現在は講談社より刊行されている。 内容は同じだが、挿入されている写真等に多少の違いが見られる。)
- 『さいごのおとこ〜20代後半戦、恋愛疲れと、結婚願望〜』(講談社、2008年)
 - 『Be Bunny with LiLy』 (講談社、2009年)
 - 『グリーンライト』(小学館、2009年)
 - 『空とシュウ』(小学館、2009年)
 - 『こぼれそうな唇』(小学館、2010年)
 - 『Ninpu Talk with LiLy』(講談社、2011年)
 - 『オンナ』(幻冬舎、2011年)
 - 『おとこの左手、薬指〜女30、ロマンと現実、恋愛結婚〜」(講談社、2011年)
 - 『me & she』(幻冬舎、2013年)
 - 『ブラックムスク』(小学館、2013年)
 - 『眠りの部屋』(角川書店、2015年)
 - 『IN BED with LiLy 』(角川書店、2015年)
 - 『SEX TALK with LiLy 』(角川書店、2015年)
 - 『NINPU TALK with LiLy 』(角川書店、2016年)
 - 『ここからは、オトナのはなし』(宝島社、2016年)
 - 『SEX』 (幻冬舎、2019年)
 - 『オトナの保健室』(宝島社、2020年)
 - 『別ればなし TOKYO2020.』(幻冬舎、2020年)
 
共著
- 『ラブソングに飽きたら』(幻冬舎、2015年)
 
漫画原作
- 『パープルレイン』(小学館、2013年) 作画 本はるか
 - 『青春、残り5分です。』(カエルム、2014年) 作画 Naomi Lemon
 - 『好きな人がいること〜seventeen〜』(講談社 デザート別冊、2016年)作画 栄羽弥
 
連載
- Crazy Baby
 - NYLON「青春、残り5分です。」
 - SWEET
 - otona MUSE「ここからは、オトナのはなし」
 - Numero Tokyo 恋愛小説「Love me if・・・」
 
作詞一覧
- Sowelu 『こぼれそうな唇』
 - Sowelu 『ここもそこも…』
 - Sowelu『年下の君に』
 - Sowelu『Very First Christmas』
 - Sowelu『マンネリズム』
 - Sowelu『誓いの紙』
 
アルバム『Love & I〜恋愛遍歴〜』収録 (rhythm zone、2010年)
- Crystal Kay『LOVE or GAME』
 
アルバム『Spin the Music』収録 (SONY MUSIC、2010年)
- スポンテニア『LOVE or GAME』
 
アルバム『Spin the Music』収録 (SONY MUSIC、2010年)
- Lena『ヒカリ』 作詞アドバイザーとして参加 (Universal Music、2011年)
 - JAY'ED 『君の手を〜Don't Say Goodbye〜』
 
アルバム『Your Voice』収録 (TOY'S FACTORY、2011年)
- WISE feat.HIROKO (mihimaruGT) 『I Love you feat.HIROKO』
 
シングル、アルバム『Heart Connection』収録 (Universal Music、2011年)
- Sowelu『I want U to... feat. WISE』
 - Sowelu『Let Me Lead U』
 
アルバム『Let Me...』収録(rhythm zone、2011年)
- Sowelu『29 Tonight』
 - Sowelu『ex-Love』
 - Sowelu『present』
 
アルバム『29 Tonight.』収録 (rhythm zone、2012年)
- LAska『CA LI FOR NIA』
 - LAska『グラデーション』
 - LAska『終わらぬ愛のもとで』
 - LAska『Hello ファンタジー』
 
アルバム『CA LI FOR NIA』収録 (Victor、2014年)
テレビドラマ
- 『恋仲』脚本協力 (フジテレビ、2015年)
 - 『好きな人がいること』脚本アドバイザー(フジテレビ、2016年)
 - 『グッド・ドクター』脚本アドバイザー(フジテレビ、2018年)
 
注釈
出典
外部リンク
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/08 10:53 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.