金春智子 : ウィキペディア(Wikipedia)
は、日本の脚本家、小説家。奈良県奈良市出身。血液型AB型。アニメの脚本では豊富なキャリアを有し、漫画家の高橋留美子絡みの作品が多い。
来歴
上智大学外国語学部英語学科卒業。大学時代に作ったSFサークル名は「アニメディア」「マイアニメ」1985年11月20日号34頁「金春智子 ア・ラ・カ・ル・ト」。大学4年のときに脚本家の辻真先が主宰する劇画まんが原作教室に通い、アニメコースに通ったのが脚本家デビューのきっかけ。1977年、辻の講座の課題として出されたテレビアニメ『一休さん』の脚本が認められて、3か月の推敲を経て「ギヤマンの壷と一尺の板」として放送された、以後、『一休さん』には3か月に1度のペースで執筆を続け、続けて『花の子ルンルン』でレギュラー脚本家の座を掴む。
1983年には、劇場アニメ版の脚本を担当していた『うる星やつら』のノベライズで小説家デビューした。アニメのノベライズの他に、趣味の海外旅行を活かした「お嬢さま作家・春菜の事件簿」シリーズなどがある。1984年7月に高屋敷英夫と結婚。
高橋留美子とは、前述の「春菜の事件簿」シリーズの表紙絵を全て高橋が描き下ろしたこと、また逆にアニメ本編では脚本を書いていない『人魚の森』や『犬夜叉』のノベライズを金春が執筆していることでもわかるように関係が良いことで知られるが、これはお互いに熱狂的な阪神ファンであることも大きいようである。『うる星やつら』では、TVアニメ218話中わずか1話しか脚本執筆していないにもかかわらず、ほぼ同じメンバーで作られた劇場版では6本中4本の脚本を担当している。
同じく脚本家の高屋敷英夫と一時夫婦であったが、後に離婚した。祖父は能楽シテ方金春流七十八世宗家で名人と謳われた金春八条。父もシテ方金春流の能楽師・金春欣三である。
参加作品
テレビアニメ
劇場アニメ
OVA
- るーみっくわーるど 炎トリッパー
 - るーみっく・わーるど2 ザ・超女
 - るーみっく・わーるど3 笑う標的
 - 1ポンドの福音
 - 火の鳥 宇宙編
 - 火の鳥 ヤマト編
 - 万能文化猫娘 DASH!
 - ガラスの仮面 〜千の仮面を持つ少女〜
 - 天使なんかじゃない
 - 妖精王
 - ベイビィ★LOVE
 - グッドモーニング・コール
 - ひよ恋 ※夏ドキッ★りぼんっ子パーティー55上映作品
 - ショコラの魔法
 - いじめ 〜いけにえの教室〜
 
Webアニメ
- 君に届け 3RD SEASON(2024年、シリーズ構成・脚本)
 
テレビドラマ
- 白鳥麗子でございます!(1989年、TBS版)
 
作詞
- パパパーマのうた(「Dr.スランプ アラレちゃん」挿入歌)
 - I LOVE ペンギン村(「Dr.スランプ アラレちゃん」)
 - ペンギン村はいつもお天気(「Dr.スランプ アラレちゃん」)
 
著書
- ノベライズ 
- うる星やつら
 - サイボーグ009 超銀河伝説
 - 超人ロック
 - 約束の明日
 - 人魚の森
 - 小説犬夜叉
 - DEAR BOYS The Girls' day
 - 小説パタリロ!
 - 双恋〜双子たちといた季節〜
 - 明日のナージャ 16歳の旅立ち
 
 - お嬢さま作家・春菜の事件簿シリーズ 
- ロンドン塔でミステリー
 - ハリウッド大通りでミステリー
 - 香港ツアーでミステリー
 - 奈良の大仏でミステリー
 
 - 中華名人周ロック・ホームズ:香港デラックス・ツアー殺人事件 ISBN 4915804119
 - 星はすばる
 
関連項目
- 日本の小説家一覧
 - 推理作家一覧
 
- アニメ関係者一覧
 
外部リンク
- マッドハウス風雲録・金春智子(2010年11月25日時点のアーカイブ)
 
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/31 01:58 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.