依田司 : ウィキペディア(Wikipedia)

依田 司(よだ つかさ、1966年〈昭和41年〉http://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0008blog/201211/2012-1121.html6月16日 - )は、株式会社ウェザーニューズ所属の気象予報士。主にテレビ朝日の番組に気象キャスターとして出演している。

来歴

東京都大田区出身。1989年、東海大学海洋学部海洋工学科卒業『やじうまテレビ!〜マルごと生活情報局〜』 テレビ朝日。同年、日本電気(NEC) 入社。1995年に気象予報士の資格を取得。受験3回目で合格した。同年、ウェザーニューズに入社『「気象予報士」を司会者に据えるテレ朝「人事」のウラ』 週刊新潮 2010年9月23日号 P136依田司・気象予報士 天気予報にこっそりももクロ用語を使用 NEWSポストセブン 2016年6月5日。

1997年の『スーパーJチャンネル』開始とともに、17時台の『ヤン坊マー坊天気予報』を月曜日から水曜日まで担当する。翌年には平日の番組全体を通した天気担当キャスターとなる。以後ほぼ一貫してテレビ朝日制作の報道・情報番組に出演している。2004年には森林インストラクター(国家資格)取得。

2005年には8年間担当した『スーパーJチャンネル』を離れ、『報道ステーション』にて台風や豪雨等といった気象災害関連のニュースで、解説者として出演する。台風解説時などには常に視聴率20%を超え、局内では視聴率男と呼ばれる。報道番組の気象コーナーのほか『タモリ倶楽部』等にも出演するようになる。映画『死に花』にも、同局番組司会者とともに出演した。

2007年、巨大竜巻を追って、1ヶ月間のアメリカ合衆国でロケを行い、"日本のお天気キャスターとして最も竜巻に詳しい"と自負するようになる。

2010年10月の改編で、朝の情報番組『やじうまテレビ!』(同年10月4日放送開始)の平日版総合司会に抜擢される『「やじプラ」後番組に気象予報士・依田司がメインMCに抜擢! テレ朝“朝の顔”に』 ORICON STYLE 2010年9月3日『テレ朝、10月から新「やじうま」 天気をリアルタイム詳報』 産経新聞 2010年9月3日。気象会社社員が報道・情報番組の総合司会を務めるのは、全国でも異例となる。

2011年3月、東日本大震災発生の3日後に現地入りし、まる3週間、被災地にて取材と中継を行った。

2011年4月からは『グッド!モーニング』でお天気キャスターとして、関東地方を中心に全国各地に出向き、「お天気検定」などのコーナーにも出演している。

2012年11月17日には、所属するウェザーニューズのBSデジタル放送・インターネットチャンネルSOLiVE24で放送された『SOLiVE スター』の7元中継に出演。

2017年からは同局『サタデーステーション』でも天気予報を担当(2023年3月まで)。

2018年、オリコン「第14回 好きなお天気キャスターランキング」にて1位を獲得。6年連続のランクインで、1位獲得となった。

この他、藤森涼子が代表を務めるNPO気象キャスターネットワークの一員として、小学校等で気象にまつわる出前授業を行うほか、各地で講演活動も行っている。

エピソード、嗜好など

  • 気象予報士としての使命をしっかり自覚しており、「気概」もあり、たとえば2021年3月のニュース番組で気象庁の予算が20年間で約120億円減額になったことに触れた際には、過去3年で発生した複数の災害を挙げた上で「予算が120億円減るのではなく、逆に増えていれば救われた命もあったのではないでしょうか。その辺は我々の血税、必要なところに回していただきたい」と、国の姿勢(つまり日本国政府の人命軽視の予算削減のやりかた。具体的には、過去20年間の内閣(特に20年間の総理大臣)の優先順位のつけかた、や財務省所属の公務員たちの人命軽視の優先順位のつけかた)を強く批判し、またそうした政府の影響を受けている当の組織である気象庁側の人々のほうも、その予算の問題点に気づいていないような(また、人命をできうる限り護る、という気象庁の本当の使命すらほとんど自覚していないような)のんきな発言していることにも苦言を呈した。
  • ももいろクローバーZのファンであることを公言しており、グループの楽曲「あの空へ向かって」のインスト音源を『グッド!モーニング』の天気予報コーナーで流すBGMに使用している。また天気の解説中に、アルバム名やファンにしかわからない用語をさりげなく入れ込むことがある。メンバーと数回共演もしている。また『ウマ娘 プリティーダービー』のファンでもあり「グッド!モーニング」内の自身の担当するお天気コーナーにおいてウマ娘のBGMを使用している。

出演

☆印は現在出演中

テレビ

以下、特記無い場合はテレビ朝日の番組。

ニュース情報系
期間番組名役職
1998年4月2005年3月スーパーJチャンネル平日天気予報担当
2005年4月時期不明報道ステーション天気コーナーでの不定期出演
2010年10月2011年3月やじうまテレビ!平日総合司会
2011年4月2013年9月平日天気予報担当
2013年10月現在☆ グッド!モーニング平日天気予報担当※2020年4月16日から同年6月26日までの間は、新型コロナウイルス感染症対策を考慮し木・金曜日の出演を見合わせ、また、2023年10月からは今井春花との2人体制にて出演
2017年4月2023年3月サタデーステーション中継・天気コーナー担当
バラエティ系・その他
  • ANNニュース
  • タモリ倶楽部
  • SOLiVE スター(SOLiVE24)
  • SOLiVEアフタヌーン(SOLiVE24、金曜日キャスター)
  • こんなところにあるあるが。土曜・あるある晩餐会(2017年5月20日)
この放送では、同局『羽鳥慎一モーニングショー』の月曜レギュラーで気象予報士の資格を持つ石原良純、TBSテレビ『あさチャン!』天気担当の井田寛子、TBSテレビ『Nスタ』天気担当の森田正光らと出演した。
ドラマ
  • 未解決の女 警視庁文書捜査官(シーズン1 第3話〈2018年5月3日〉、シーズン2 第5話〈2020年9月3日〉) - 権田巌 役
  • ブラックペアン 第3話(2018年5月6日、TBSテレビ) - 田村浩司 役
  • テレビ朝日開局60周年記念 松本清張ドラマスペシャル 疑惑(2019年2月3日) - 佐原淳彦 役

映画

  • 映画 プリキュアミラクルユニバース(2019年、お天気キャスター役〈声の出演〉)

CM

  • ロッテ「のど飴」(2016年)
  • ウェザーニューズ「ウェザーニュース」(2021年)

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/21 09:54 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「依田司」の人物情報へ