森喜弘 : ウィキペディア(Wikipedia)

森 喜弘(もり よしひろ、1938年〈昭和13年〉 ‐ )は、日本のテレビ映画・ドラマの撮影技師。福島県出身。

経歴

小学4年前後から油絵を始めたが、「絵では食えない」と思い、映画を志す。特撮美術監督の渡辺明が親の知人であった縁で、1959年に東宝の特技課撮影部に契約者で入り、『潜水艦イ-57降伏せず』『日本誕生』『ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐』『モスラ』等で撮影助手を務める。『モスラ』の途中で東宝を辞め、東映、宣弘社を経てフリーとなる。『ウルトラQ』や『ウルトラマン』の撮影助手を経て『快獣ブースカ』でカメラマンとなり、以後多くの特撮テレビ映画で撮影技師を務める。

本編班にも特撮班にも関わったが、画角が固定される特撮に比べて、本編撮影のほうが情感や情景を多角的に捉えることができ、「カメラで“絵を描く”ならこっちだ」と思い、大人向けの文芸ものドラマに携わる。だが、特撮番組をやっていたということで、「ジャリ番(子供番組)の森」というあだ名がついており、そのレッテルを剥がすのに苦労したという。

『天皇の世紀』では第1話『黒船渡来』の特技撮影に携わり、東宝の大プールで黒船シェークエンスを撮っている。このときは円谷英二の“遺産”ともいうべき大プールの波起こし機が大いに役立ったという。

近年は『十津川警部シリーズ』などの2時間ドラマに多く携わっている。

主な作品

テレビ作品

  • ウルトラQ 第23話(TBS 1966年)
  • ウルトラマン(TBS 1966年) - 特技撮影
  • 快獣ブースカ(NTV 1966年 - 1967年)
  • マイティジャック(CX 1968年)
  • 怪奇大作戦(TBS 1968年 - 1969年)
  • 天皇の世紀(ABC 1971年) - 第1話特技撮影
  • ワイルド7(NTV 1972年 - 1973年)
  • 恐怖劇場アンバランス(CX 1973年)
  • ウルトラマンタロウ(TBS 1973年 - 1974年)
  • 放浪記(TBS 1974年)
  • SFドラマ 猿の軍団(TBS 1974年 - 1975年)
  • それ行け!カッチン(TBS 1975年 - 1976年)
  • 秘密戦隊ゴレンジャー(NET 1975年 - 1977年)
  • 宇宙鉄人キョーダイン(MBS 1976年 - 1977年)
  • 大都会 PARTII(NTV 1977年) - 第3話空中撮影
  • 達磨大助事件帳(ANB 1977年 - 1978年)
  • 若さま侍捕物帳(ANB 1978年)
  • ふしぎ犬トントン(CX 1978年 - 1979年)
  • メガロマン(CX 1979年)
  • ザ・サスペンス 黄色の誘惑(TBS 1983年)
  • 土曜ワイド劇場 東京原宿ハウスマヌカン連続殺人(ABC 1987年)
  • 火曜サスペンス劇場 殺意の爪(NTV 1989年)
  • 電脳警察サイバーコップ(NTV 1988年 - 1989年)
  • ビートたけしの痛快時代劇 なめくじ長屋捕物さわぎ(TBS 1990年)
  • 土曜ワイド劇場 伊豆天城峠殺人交差(ANB 1992年)
  • 十津川警部シリーズ (渡瀬恒彦)(TBS 1992年 -)
    森喜弘の参加は『上野駅殺人事件』(1993年)から
  • 女と愛とミステリー 昆虫巡査・向坊一美の事件日誌(TX 2002年)

オリジナルビデオ作品

  • 国連情報監視団 殺戮天使(エンジェルターゲット)(1991年)
  • 稲川淳二のホラー・ビデオ パンドラの箱(1992年)
  • 会社の怪談 オフィス・ホラー・ストーリー(1997年)
  • 会社の怪談2 オフィス・ホラー・ストーリー(1997年)

博展映像作品

  • ウルトラマン・ウルトラセブン モーレツ大怪獣戦(1969年 サークロラマ劇場)

注釈

出典

参考文献

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2022/08/21 01:26 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「森喜弘」の人物情報へ