三ツ木早苗 : ウィキペディア(Wikipedia)
三ツ木 早苗(みつぎ さなえ)は、日本のアニメプロデューサー、編集者。
略歴
日本大学芸術学部卒業後、1979年に徳間書店に入社、アニメージュ編集部に配属される。以来12年間、同誌の編集をしていた。
1990年、上司だった鈴木敏夫にけしかけられて当時、コバルト文庫の看板作家としてミリオンセラーを連発していた氷室冴子を口説き落とし、ほぼ集英社の専属状態だった氷室にアニメージュで『海がきこえる』を連載させることに成功した。
次に実写関係の出版物の部署に移り、飯田譲治監督の『NIGHT HEAD』(1992年)、岩井俊二監督の『undo』(1994年)や『PiCNiC』(1996年)などに関わる仕事をし、ゲームの製作にも少し携わる。
その後、徳間書店の映像事業部部長に就任し、アニメーションの製作に携わる。
2002年に『海がきこえる』で挿絵を担当したアニメーターの近藤勝也から紹介された磯光雄監督の『電脳コイル』の企画書に惚れ込み、アニメ化することを決意。バンダイビジュアルの協力を得てNHKエンタープライズに企画を持ち込み、2007年にようやくNHK教育テレビでテレビアニメとして放送させることが出来た。
作品
テレビアニメ
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002-2003年) - 製作委員会メンバー
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2004-2005年) - 製作委員会メンバー
- サムライチャンプルー(2004-2005年) - 企画
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(2006年9月1日) - 製作委員会メンバー
- 電脳コイル(2007年) - プロデューサー
- 大正野球娘。(2009年) - プロデューサー
映画
- ガメラ3 邪神覚醒(1999年3月6日) -製作委員会メンバー
- ホーホケキョ となりの山田くん(1999年7月17日) - 製作委員会メンバー
- 漂流街 THE HAZARD CITY(2000年11月11日) - 製作委員会メンバー
- 千と千尋の神隠し(2001年7月20日) - 製作委員会メンバー
- 猫の恩返し(2002年7月20日) - 製作委員会メンバー
- 茄子 アンダルシアの夏(2003年7月26日) - 製作委員会メンバー
- イノセンス(2004年3月6日) - 製作協力
- ハウルの動く城(2004年11月20日) - 製作委員会メンバー
- 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(2013年12月28日) - プロデューサー
OVA
- 私立荒磯高等学校生徒会執行部(2002年) - プロデューサー
書籍
- 氷室冴子『海が聞こえる』(月刊アニメージュ連載) - 編集
- - 編集
注釈
出典
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/04/03 13:19 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.