エドワード・ハーマン : ウィキペディア(Wikipedia)
エドワード・カーク・ハーマン(Edward Kirk Herrmann, 1943年7月21日 - 2014年12月31日)は、アメリカ合衆国の俳優。エド・ハーマン(Ed Herrmann)とクレジットされる事もある。
来歴
ワシントンD.C.にドイツ系移民の子として生まれaudio.html、ミシガン州で育つ。バックネル大学卒業(在学中はファイ・カッパ・サイのメンバーだった)後、フルブライト奨学金を得てロンドンに留学し演劇を学ぶWelcome to LAMDA - The London Academy of Music and Dramatic Art。
1976年、ブロードウェイでジョージ・バーナード・ショー作の舞台『ウォレン夫人の職業』に出演しトニー賞を受賞、1999年にはエミー賞を受賞した。
映画、テレビドラマに多数出演しており、特に権力者や富豪役が多い。また、フランクリン・ルーズベルトを描いたテレビドラマにルーズベルト役で出演するなど歴史上の人物を演じることも多い。ヒストリーのドキュメンタリー番組ではナレーションを担当している。
クラシックカーの愛好家でもあり、1990年代にはダッジのスポークスマンを務めている。
2014年12月31日に病院で脳腫瘍により死去した。71歳であったOldenburg, Ann (December 31, 2014). "'Gilmore Girls' actor Edward Herrmann dies". USA Today.。
主な出演作品
映画
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1973 | ペーパーチェイスThe Paper Chase | トーマス・クレイグ・アンダーソン | |
| イルカの日The Day of the Dolphin | マイク | ||
| 1974 | 華麗なるギャツビーThe Great Gatsby | クリップスプリンガー | |
| 1975 | 華麗なるヒコーキ野郎The Great Waldo Pepper | エズラ・スタイルズ | |
| 1976 | 我が生涯の大統領/ルーズベルト夫人風雪の60年Eleanor and Franklin: The White House Years | フランクリン・ルーズベルト | テレビ映画 | 
| 1978 | 栄光のホームベースA Love Affair: The Eleanor and Lou Gehrig Story | ルー・ゲーリッグ | テレビ映画 | 
| ブラス・ターゲットBrass Target | ウォルター・ギルクライスト | ||
| 1979 | ストリッパー/母の素顔Portrait of a Stripper | フランク・アンドリュース | テレビ映画 | 
| フリーダム・ロードFreedom Road | スティーブン・ホルムス | テレビ映画 | |
| 1981 | マルサ帝国をぶっとばせ!Harry's War | ハリー・ジョンソン | |
| レッズReds | マックス・イーストマン | ||
| 1982 | アニーAnnie | フランクリン・ルーズベルト | |
| 1984 | 燃えつきるまでMrs.Soffel | ピーター・ソフェル | |
| 1985 | カイロの紫のバラThe Purple Rose of Cairo | ヘンリー | |
| 赤い靴をはいた男の子The Man with One Red Shoe | ブラウン | ||
| 1986 | ジュディスの告発Compromising Positions | ボブ・シンガー | |
| エド・マロー/テレビを変えた男Murrow | フレッド・フレンドリー | テレビ映画 | |
| 1987 | ロストボーイThe Lost Boys | マックス | |
| 潮風のいたずらOverboard | グラント・ステイトン3世 | ||
| 1988 | ビッグ・ビジネスBig Business | グラハム | |
| 1990 | ヘイル・アメリカSo Proudly We Hail | ジェームズ・ワグナー | テレビ映画 | 
| 1991 | スイート・ポイズンSweet Poison | ヘンリー | テレビ映画 | 
| 1992 | 靴をなくした天使Hero | ブロードマン | クレジットなし | 
| 1993 | ボーン・イエスタデイBorn Yesterday | エド | |
| 1994 | トラブルボックス/恋とスパイと大作戦Don't Drink The Water | キルロイ | テレビ映画 | 
| リッチー・リッチRichie Rich | リチャード・リッチ | ||
| 1995 | モンスター・ファミリーHere Come the Munsters | ヘルマン・モンスター | テレビ映画 | 
| ニクソンNixon | ネルソン・ロックフェラー | ||
| 1996 | 栄光のスタジアムSoul of the Game | ブランチ・リッキー | テレビ映画 | 
| 心の瞳で~手さぐりの愛と勇気~What Love Sees | モートン | テレビ映画 | |
| パンドラ・クロック/人類滅亡へのフライトPandora's Clock/Doomsday Virus | 大統領 | テレビ映画 | |
| 1999 | アトミック・トレインAtomic Train | 大統領 | テレビ映画 | 
| シシリアン/虐殺の地Vendetta | D.A. Luzenberg | テレビ映画 | |
| 2001 | ダブル・テイクDouble Take | チャールズ | |
| ダウンDown | ミリガン | ||
| ブロンドと柩の謎The Cat's Meow | ウィリアム・ランドルフ・ハースト | ||
| DEAN/ディーンJames Dean | レイモンド・マッセイ | テレビ映画 | |
| 2002 | 卒業の朝The Emperor's Club | ウッドブリッジ校長 | |
| 2003 | ディボース・ショウIntolerable Cruelty | レックス・レックスロス | |
| 2004 | アビエイターThe Aviator | ジョセフ・ブリーン | |
| 2006 | ファクトリー・ガールFactory Girl | ジェイムズ・タウンゼント | |
| 2007 | セックス・アンド・ザ・バディI Think I Love My Wife | ランディス | |
| 2009 | ピート・ザ・チキン~僕は超人気セレブ!Hatching Pete | フレッド | テレビ映画 | 
| 2011 | ポルノ☆スターへの道Bucky Larson: Born toBe a Star | ジェレマイア・ラーソン | |
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1995-2009 | ロー&オーダーLaw & Order | 別々の役で3エピソード | |
| 1996 | ホミサイド/殺人捜査課Homicide: Life on the Street | トマス・パンドルフィ | エピソード | 
| 1997-2001 | ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイルThe Practice | アンダーソン・パーソン | 10エピソード | 
| 2000-2003 | OZ/オズOz | ハリソン・ビーチャー | 6エピソード | 
| 2000-2007 | ギルモア・ガールズGilmore Girls | リチャード・ギルモア | 154エピソード | 
| 2007 | グレイズ・アナトミー 恋の解剖学Grey's Anatomy | Dr. Norman Shales | 3エピソード | 
| 2008 | 30 ROCK/サーティー・ロック30 Rock | ウォルター | 1エピソード | 
| 2010-2012 | グッド・ワイフThe Good Wife | ライオネル・ディアフィールド | 5エピソード | 
| 2011 | 私はラブ・リーガルDrop Dead Diva | フィリップス | 1エピソード | 
| 2012 | ハリーズ・ロー 裏通り法律事務所Harry's Law | レスター・バブコック | 3エピソード | 
| 2013 | CSI科学捜査班CSI: Crime Scene Investigation | ヴォーゲル | 1エピソード | 
外部リンク
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/10/31 10:36 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License. 

