エドゥアルド・フェルナンデス
エドゥアルド・フェルナンデス : ウィキペディア(Wikipedia)
エドゥアルド・フェルナンデス(, 1964年8月24日 - )は、スペイン・バルセロナ出身の俳優。
来歴
2001年には『Fausto 5.0』でゴヤ賞助演男優賞を、2003年にはセスク・ゲイ監督の『En la ciudad』でゴヤ賞主演男優賞を受賞した。2016年にはアルベルト・ロドリゲス監督の『スモーク・アンド・ミラーズ 1000の顔を持つスパイ』でサン・セバスティアン国際映画祭男優賞を受賞した。
出演作品
長編映画
| 年 | 原題 | 邦題 | 監督 |
| 2018 | Todos lo saben | 誰もがそれを知っている | アスガル・ファルハーディー |
| 2017 | Perfectos desconocidos | | アレックス・デ・ラ・イグレシア |
| 2016 | El hombre de las mil caras | スモーク・アンド・ミラーズ 1000の顔を持つスパイ | アルベルト・ロドリゲス |
| 2016 | La noche que mi madre mató a mi padre | | |
| 2014 | Marsella | | |
| 2014 | El niño | ザ・トランスポーター | ダニエル・モンソン |
| 2013 | Todas las mujeres | | マリアーノ・バロッソ |
| 2012 | The Pelayos | ウイニング・ストリーク 絶対にカジノで勝つ方法 | |
| 2012 | Una pistola en cada mano | | セスク・ゲイ |
| 2011 | La piel que habito | 私が、生きる肌 | ペドロ・アルモドバル |
| 2010 | La princesa de Éboli | | |
| 2010 | Pa Negre | ブラック・ブレッド | |
| 2010 | Biutiful | BIUTIFUL ビューティフル | アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ |
| 2009 | Tres días con la familia | | |
| 2009 | Luna caliente | ザ・レイプ 獣慾 | ビセンテ・アランダ |
| 2009 | Amores locos | | ベーダ・ドカンポ |
| 2008 | Che: Part Two | チェ 39歳 別れの手紙 | スティーヴン・ソダーバーグ |
| 2008 | 3 días | アルマゲドン・パニック | |
| 2006 | Alatriste | アラトリステ | |
| 2006 | Ficción | | セスク・ゲイ |
| 2005 | Obaba | | モンチョ・アルメンダリス |
| 2005 | El método | | マルセロ・ピニェイロ |
| 2005 | Hormigas en la boca | | マリアーノ・バロッソ |
| 2004 | Cosas que hacen que la vida valga la pena | | |
| 2003 | El misterio Galíndez | | ヘラルド・エレーロ |
| 2003 | En la ciudad | | セスク・ゲイ |
| 2002 | El embrujo de Shanghai | | フェルナンド・トルエバ |
| 2002 | Smoking room | | ロヘル・グアル、フリオ・D・ワリョビッツ |
| 2001 | Son de mar | マルティナは海 | ビガス・ルナ |
| 2001 | Fausto 5.0 | | 、カルロス・プラディッサ、ラ・フラ・デルス・バウス |
| 2001 | La voz de su amo | | |
| 2000 | El portero | | ゴンサロ・スアレス |
| 1999 | Los lobos de Washington | | マリアーノ・バロッソ |
| 1999 | Zapping | | |
演劇
| 題目 | 劇場 | 舞台監督 |
| ハムレット(ウィリアム・シェイクスピア) | アリアーガ劇場(ビルバオ) | |
| テンペスト(ウィリアム・シェイクスピア) | アリアーガ劇場(ビルバオ) | |
| Suzuki I i II | (バルセロナ) | |
| ゴドーを待ちながら(サミュエル・ベケット) | (バルセロナ) | |
| テンペスト(ウィリアム・シェイクスピア) | (バルセロナ) | |
| La serventa amorosa | (バルセロナ) | |
| 帰郷(ハロルド・ピンター) | オリンピア劇場(マドリード) | マリア・ルイス |
| Lear o la actriu | (バルセロナ) | A・ガルシア・バルデス |
| L’Amfitrió(モリエール) | (バルセロナ) | |
| ジョン王(ウィリアム・シェイクスピア) | | |
| クランパック | | J・M・メストレス |
| ロベルト・ズッコ(ベルナール=マリ・コルテス) | (バルセロナ) | |
| Yo tengo un tío en América | (バルセロナ) | |
| Columbi Lapsus | (バルセロナ) | |
| Tira´t de la moto | ルカス劇場(バルセロナ) | T・ビラルデイ、M・カサマジョー |
| Quitt | (マドリード) | |
テレビ
- La zona
- Ya semos europeos
- Orden especial
- Todas las mujeres
受賞とノミネート
- サン・セバスティアン国際映画祭
| 年 | 部門 | 作品 | 結果 |
| 2016 | 男優賞 | スモーク・アンド・ミラーズ 1000の顔を持つスパイ | |
- ゴヤ賞
| 年 | 部門 | 作品 | 結果 |
| 2014 | 助演男優賞 | ザ・トランスポーター | |
| 2013 | 主演男優賞 | Todas las mujeres | |
| 2010 | 助演男優賞 | BIUTIFUL ビューティフル | |
| 2005 | 主演男優賞 | El método | |
| 2004 | 主演男優賞 | Cosas que hacen que la vida valga la pena | |
| 2003 | 助演男優賞 | En la ciudad | |
| 2001 | 主演男優賞 | Fausto 5.0 | |
| 助演男優賞 | マルティナは海 | |
| 1999 | 新人男優賞 | Los lobos de Washington | |
- フォトグラマス・デ・プラータ
| 年 | 部門 | 作品 | 結果 |
| 2008 | 映画男優賞 | Tres días con la familia | |
| 2006 | 演劇男優賞 | Hamlet | |
- スペイン俳優組合賞
| 年 | 部門 | 作品 | 結果 |
| 2012 | 映画助演男優賞 | Una pistola en cada mano | |
| 2010 | 映画助演男優賞 | BIUTIFUL ビューティフル | |
| 2008 | 映画助演男優賞 | Tres días con la familia | |
| 2005 | 映画助演男優賞 | El método | |
| 2004 | 映画主演男優賞 | Cosas que hacen que la vida valga la pena | |
| 2003 | 映画助演男優賞 | En la ciudad | |
| 年 | 部門 | 作品 | 結果 |
| 2009 | 男優賞 | Tres días con la familia | |
| 2005 | 男優賞 | Hormigas en la boca | |
| 2002 | 男優賞 | Smoking Room | |
- ガウディ賞
| 年 | 部門 | 作品 | 結果 |
| 2013 | 助演男優賞 | Una pistola en cada mano | |
| 2011 | 男優賞 | La mosquitera | |
| 2010 | 男優賞 | Tres días con la familia | |
| 年 | 映画祭/映画賞 | 部門 | 作品 |
| 2013 | | スペイン語作品男優賞 | |
| | MAX賞 | 男優賞 | ハムレット |
| 2005 | | 男優賞 | Cosas que hacen que la vida valga la pena |
| 2004 | | 男優賞 | Cosas que hacen que la vida valga la pena |
| 2004 | | カタルーニャ映画男優賞 | En la ciudad |
| 2002 | | カタルーニャ映画男優賞 | Smoking Room |
| | スペイン国営ラジオ賞 | 男優賞 | |
| | ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭 | 男優賞 | Fausto 5.0 |
| 2002 | ポルト国際映画祭 | 男優賞 | Fausto 5.0 |
| | | 男優賞 | Fausto 5.0 |
| | シッチェス・カタロニア国際映画祭 | 男優賞 | Fausto 5.0 |
| | プブリコ賞 | 男優賞 | ゴドーを待ちながら |
| | | 男優賞 | Los lobos de Washington |
| | | 男優賞 | Los lobos de Washington |
| | バルセロナ批評家賞 | | テンペスト |
| | カタルーニャ俳優監督協会賞 | 演劇男優賞 | ジョン王 |
| | バルセロナ・コメディ国際祭 | 男優賞 | Cosas que hacen que la vida valga la pena |
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/06/28 13:44 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.
「エドゥアルド・フェルナンデス」の人物情報へ