えんどうてつや : ウィキペディア(Wikipedia)
えんどう てつや(1960年9月7日『日本映画人名事典 監督編』キネマ旬報社、1997年、pp.138-139 - )は、日本の男性アニメーター、アニメ演出家・監督、脚本家、音響監督。旧名は遠藤 徹哉(読み同じ)。フリー。日本映画監督協会会員。
経歴
東京都生まれ。東京都立深川高等学校卒業後、グリーン・ボックスに入社して動画を担当するアニメーターとなる。同社倒産後、プロダクション・ルーズに演出助手として入社。1983年の『ゴッドマジンガー』の第2話「選ばれし者の定め」で初演出。1991年の『ジャンケンマン』にて初監督。
ひらがな表記は、1994年の『超くせになりそう』からとなる。
『花の魔法使いマリーベル』・『超くせになりそう』・『Master of Epic The Animation Age』でミュージカル形式を用いた演出をする等、音楽を効果的に使用する事が得意で、作詞も手がけている。
2007年の『Master of Epic The Animation Age』ではほぼ全ての回で脚本・絵コンテ・演出の何れかを手がけた。
参加作品
テレビアニメ
劇場アニメ
OVA
ゲーム
- TWISTY NIGHT #1-3(1994年 - 1995年、監督・脚本・絵コンテ)
- serial experiments lain BOOTLEG(1999年、監督・絵コンテ・演出)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/16 13:15 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.